◇TOP◇EXIT◇
〜絵の変遷その2〜
  
     〜2001〜
    なんか・・・イマイチだな
    これは95年発行・ジャールカ4という水着本の原稿(94年制作)をトレスして水彩画にしたもの。
    それにしても・・・やっぱりなんかもの足りないよねこれ。
    〜2001〜
    なんか・・・イマイチだな
    これは95年発行・ジャールカ4という水着本の原稿(94年制作)をトレスして水彩画にしたもの。
    それにしても・・・やっぱりなんかもの足りないよねこれ。
    
    
     〜2013〜
    ・・・別人じゃんこれ_| ̄|○
    これは2013年制作したみじゅぎ〜じゅという水着本の原稿で、上記ジャールカ4のイラスト原稿を全てリニューアルするという企画から生まれたわけだが・・・
    いったいどうしてこうなった?
    実はこの2枚の絵の間に、両親の他界とかまぁいろいろあったんですよ。10年からアウトドアはじめたり・・・
    あ、決定的な変化があった。
    ファンファンファーマシィーのぽぷりで壊れたのが03年(*^_^*)
    実はリアルタイム(98年)では数話しか見ずというか偶然見た最終回が素晴らしすぎて、DVD-BOX購入してめでたくぶっ壊れて絵柄も世界観も変わりました(*^_^*) 97年もときメモで壊れてかなり変化してるんだけどね。
    今にして思うと、ぼくってリアルの人間関係で技術とか学んでガッチガチになって、アニメやゲームに感動して柔らかくなっての繰り返しのような気がします。創作が与える影響、ぼくはポジティブな影響が強いんだろうな。
    ・・・
    上の奴は19年5月に中古3万で買った液タブ(cintiqWX1200)引っ張り出して、ペインター廉価版の練習で久々にやってみました。
    次はラフの元絵をクリンナップして水彩画で描いてここに増やしたら結構面白いかな?なんて思います。
    〜2013〜
    ・・・別人じゃんこれ_| ̄|○
    これは2013年制作したみじゅぎ〜じゅという水着本の原稿で、上記ジャールカ4のイラスト原稿を全てリニューアルするという企画から生まれたわけだが・・・
    いったいどうしてこうなった?
    実はこの2枚の絵の間に、両親の他界とかまぁいろいろあったんですよ。10年からアウトドアはじめたり・・・
    あ、決定的な変化があった。
    ファンファンファーマシィーのぽぷりで壊れたのが03年(*^_^*)
    実はリアルタイム(98年)では数話しか見ずというか偶然見た最終回が素晴らしすぎて、DVD-BOX購入してめでたくぶっ壊れて絵柄も世界観も変わりました(*^_^*) 97年もときメモで壊れてかなり変化してるんだけどね。
    今にして思うと、ぼくってリアルの人間関係で技術とか学んでガッチガチになって、アニメやゲームに感動して柔らかくなっての繰り返しのような気がします。創作が与える影響、ぼくはポジティブな影響が強いんだろうな。
    ・・・
    上の奴は19年5月に中古3万で買った液タブ(cintiqWX1200)引っ張り出して、ペインター廉価版の練習で久々にやってみました。
    次はラフの元絵をクリンナップして水彩画で描いてここに増やしたら結構面白いかな?なんて思います。
    
    
  
◇TOP◇EXIT◇