Top
RAKUGAKI


FDN108

2021/07/01-2021/08/15

maruman CROQUIS SM-100

★またまた少女ようじょにわんこにぬこに自転車を綴り抜いた1冊★

漫画のプリプロダクション(設定・ネーム)が増えて来たので一部省略した公開になります。

今回は全60枚+α


ミニベロに乗った少女としばわんこと欲張りセットヽ(゚∀゚)ノ

この少女の名前は留美ちゃんといいます(*^_^*)


2枚目。ちょっと頭身上がったかな〜というのはさておく。

左のコメント欄にあるとおりこの留美ちゃんは漫画ではまだ出てきてません。実はそういうのって多いんだけど、なんでじゃろう?と考えてヒロイン顔(イラストで見栄えする美少女)を並べたのと漫画の脇役キャラと並べてたのを比較したら納得しました。

漫画って、基本ヒロイン顔ひとりで充分というか、漫画として面白くなってる作品はそういうのが多いと理解しました。ゆるキャン△のドラマでも素は美少女なのに眼鏡かけて変顔する大垣の中の人とかいるじゃないですか? そうやって描き分けないと作品って成立しないんですよ。


3枚目。実は書き出しはここからで100枚埋まるときに最初2枚と合わせて埋め尽くす形にしてます。

しばわんこは柴犬まるの写真集をネタ元に再モデリングヽ(゚∀゚)ノ

再モデリングというのは、アングルやポーズ・デザインをアレンジして元から変更すること。

今はちょっとしたことで炎上するので対策は念入りに。それに再モデリングを繰り返してると脳内アーカイブスに蓄積されたデータが最終的に自分のオリジナルとして出てくるの(*^_^*)

急がば回れって事です。


るみちゃんのみじゅぎ。わんこはまだキャラ定まってないのが・・・


河川敷でわんこと戯れる少女。河川敷は多摩川CRあたりの記憶からの再モデリングなので全く同じ風景は実在しません。

一時あまりにもぱんつ書きすぎたので見えるかどうか?に変えてきた感じだな。


少女だけよりもわんこやぬこ入れると自然と世界が広がる。構図も安定するしで小動物はらくがきの基本なのでした。


ベランダと少女とぬこ。やはりぱんつが見えない。

ベランダは写真集等の資料からアングル等変更し、念のため模様も変更しつつ入れる。

「トレパクラー狩り」対策は万全に(・`ω´・)ノ


ボーイッシュ少女と少女。ぬこはおしり丸出しヽ(゚∀゚)ノ

こんなのばっかだから散歩中わんこやぬこのケツばかり見るようになった(*^_^*)


ベランダ。椅子は写真集とかからてきと〜に再モデリング。ぼくはネット<写真集・カタログなんで元ネタ探したければブッコフ等でパリ系のA5写真本とか探したほうが早いかもヽ(゚∀゚)ノ

この日A3スキャナーEPSON・ES-7000H到着。これで楽々A3までのスキャンが出来る様になりました・゜・(ノД`)・゜・。


少女とぬこ親子。実はこれ、ネタ元があるので引っ張り出したのが迷画座初の同人誌WeWeMgazineVol.1なんと88年のものです(*^_^*)

要するに元画像を反転してセルフトレスヽ(゚∀゚)ノ

ま、自分の作ったもんどうやったって文句は言わせねぇ(・`ω´・)ノ


<WeWemagazineVol.1・1988>

当時の生原稿からスキャンしたので当時モノ(同人誌はコピーのコピー)と違ってめっちゃ綺麗ヽ(゚∀゚)ノ 今は鉛筆スキャンからダイレクトでプリント出来るからいいんだけど昔は出来なかったからな。

考えて見なくても20年前こうやって公開なんてしたら回線速度追っつかなくてクレームモノ以前に無料スペースでこんな容量使えませんでした・゜・(ノД`)・゜・。

ちなみに原稿サイズは統一スケールでお送りしております。上がほぼB4で下がB5。らくがき帳のスケール感を少しでも感じてもらえたら幸いです。あとはらくがきは茶系、原稿は基本そのまま再現という形に。


過去のらくがき帳からのリファイン。ネタが尽きるとよくやります(*^_^*)

「タブPCのファンから異音」の2日後にファンが停止_| ̄|○ ヤフオクで同機種のファンと互換性のあるものをポチって交換したら直りました(*^_^*) タブPC便利っす。


<FDN 042.5・1988>

そんなわけで元ネタ。いや〜この頃(88年)の絵柄はかわいくて好き(*^_^*)

ついでにこれも。これは拙作opinionのイメージボードみたいになった奴だな。他にも何枚かあってそこから漫画に起こした訳か。FISEとかHecterやドローンとかは未来の二つの顔(星野之宣によって漫画になってるので是非是非)から名称拝借ヽ(゚∀゚)ノ

迷画座初期の作品群や絵柄はなんやかんや言って”当たり”だったんだな〜じゃなきゃ少数でも固定読者付かないかと思ったよ。ただ、自分の想定したのと別のベクトルにアニメが流れて目標を見失い迷走していったのが残念無念。それが97年ときメモでやっと復活してきたという所か。

ぼくが好きなアニメって、80年代半ばまでならともかく、実は今(2011〜2022)なんですよヽ(゚∀゚)ノ まさかプリコネにハマるなんて・゜・(ノД`)・゜・。

なんとなく解ると思うけど、最近の絵柄はこの当時の絵柄の再モデリングなんですよヽ(゚∀゚)ノ


少女とぶさわんこ(*^_^*) わんこネタにしてると不細工顔にハマりはじめる。美女と野獣じゃないけど、ギャップは互いを引き立たせると言うことが解って来ます。

ヒロイン顔キャラばかり、巨乳ばかりだと引き立たないのはそのため。それぞれにそれぞれの魅力的な部分を入れてそれぞれに引き立つように配置するのがベストだとやっと解って来ました。


少女服雑誌のモデルがかわいくて思わずネタ元にしてアレンジ(*^_^*) いろんな少女服雑誌を買い漁ってると同じ年代は同じモデルがやってるのでああ、この娘だとか、その娘も年代毎に成長していくとかまぁいろいろありますの。


例によって河川敷ネタ。ランドセルをネタにしはじめたら中等症のIIあたりかもヽ(゚∀゚)ノ

こういうのは脳内アーカイブスからだな。参考にしてるのは服装くらいだと思う。


なんかぱんつみえてないな〜ガード堅くなってきたか。ちなみにFDN099以前はぱんつ丸出しばっかですよさすがに公開出来ないのが多い_| ̄|○


北欧系写真集と言うと解る人はああ・・・そうなのかヽ(゚∀゚)ノ となるんだが、ブッコフにもたくさん売ってるよとミスリードを誘います。いやそれにしてもA5サイズのパリや北欧本は資料としてはほんと、いいんだよね〜

しつこいけどまんま模写したら駄目だよヽ(゚∀゚)ノ


帽子とノースリーブワンピースの少女とわんこ(*^_^*)

「20年前これが描けなかった」とあるので何のことかというと下の見れば解りますヽ(゚∀゚)ノ

今はリボンや服のボタンを描くだけで脳汁が出まくるからな(*^_^*)


<FDN05X・2000>

これがネタ元の00年3月以降に描かれた物。当時は原稿中心でらくがきは全然やってないというか集中力の無さがハッキリ出てます。97年以降は良い感じのが多いんだけど、まだ意識高い系の匂いがしてちょっとこれは嫌だな。多分00年に入って新しい事やろうとして意識だけ高くなってガッチガチに心が固まっていった時期なのかもしれないな〜

後でまたこの頃の解説するけど、気持ちの萎えてる奴って顔だけはまだマシなんだけど、末端の手指にまで気持ちが行かずに途切れてるのよ。それが面白いくらいに出てます。

デッサンじゃ無いのよ。指先まで芝居する”意志”があるかどうか? このらくがきにそれは全くない(・`ω´・)ノ 面白いのは上にもあるFDN42.5(88年)はちゃんとやってるんだわ。

上のと並べると明瞭でしょ? これを他人の作品と比較すると炎上だけど、てめーのものをどんなにこき下ろそうがこっちの勝手だもんね〜ヽ(゚∀゚)ノ  

勿論過去の良い部分は取り入れるよ。


4つ脚ロボ(ドローン)と少女。自律型ドローンも切り替え式で操縦出来るという設定だろうな。勿論自律制御だけのものもあるだろうし。

4つ脚ドローンは現実が先行してSFが後追いみたいな形か。まさかあんな奴が実用化しはじめてるなんて思わないからな。

珍しくコメントカットしてないのは映画の感想を入れてるから。後々Web日記に載せたりもするんだけど80年代のとかはらくがき帳に書いてみたこともすっかり忘れた映画とかあって今見ると面白かったりします。


みじゅぎ少女としばわんこ。最近わんこの写真集も増えて再モデリング素材探すの苦労しなくなってきたわ〜(*^_^*) ってここまで公言する奴も珍しいか。


またみじゅぎ。この娘はあんじゅちゃんと言います(*^_^*) 髪型や基本性格等で名前付けておくとあとあといろいろ楽なんですよ。やっと作品のヒロインになってネーム始めたら元々出す予定だったキャラクターと悪い意味で被って結局またボツになってしまった_| ̄|○ 当分出てこないな・゜・(ノД`)・゜・。


スケボー少女(・`ω´・)ノ

しかし、元ネタがあるんですよ例によって・・・


<FDN049・1992>

でもってここにあるスケボー少年をネタ元すると上の奴になるのよ。

まさに・・・完全に一致(・`ω´・)ノ

これが再モデリング術の醍醐味ヽ(゚∀゚)ノ

過去のFDNはなるべき当時の文章の入れていきたいんだけど、さすがにヤバイですねぇヽ(゚∀゚)ノ みたいな固有名詞は全部モザイクで(*^_^*) この文章は最近のはストーリー追うだけでキャラクターの心情描くのに興味失ってそれで売れてるからもう昔のタイプの作品は読めないんだ・゜・(ノД`)・゜・。 という事なんですが。

漫画と漫画家あるあるのひとつなんですけどね。アニメでも良くあるか〜 最近だとゾンビランド・サガの2期がコレに近いかな? キャラがストーリー動かしてたはずなのにストーリーがキャラクター動かしてたのが2期でした。といろいろフォローしておく。


上にある049のネタ元だったっけとさらにネタ元を持って来たよヽ(゚∀゚)ノ

上にある元ネタのが一番かわいいんだけど、これは下の奴意識してるんだよな〜構図は上のが元だけど。


今で言うポートフォリオネタとして作られた一枚でサイズはA4横。96年は脱オタ時代の末期だな_| ̄|○

ぼくだって頑張ればこのくらいは出来るんですよヽ(゚∀゚)ノ

まぁそのうちこういうのも公開していきますのよ。

一見して悪くは無いんだけど、なんかやっててコレジャナイ感まっしぐらで泥沼中の一枚なんだわ。結局こういうのやりたいわけじゃないのだと気付かせる一枚ではあったわけだ。

ぼくの本質はお馬鹿でB級野郎ヽ(゚∀゚)ノ だからこういう意識高い系でセンスいい系やればやるほど鬱になっていくという_| ̄|○

その証拠にごくごく初期のらくがきは本当にバカぽくて楽しそう(*^_^*) 今はその原点回帰してる感じだねぇ・・・ 


しんぼ〜たまらんとみじゅぎ少女がミニベロに(*^_^*) 一応キャラは拙作HomeProjectのエミリー嬢ですの。

花園メリーゴーランドも面白いよね〜柏木ハルコはブラブラバンバンの頃から好きよいやその前のよい子の星!からだな。


少女が自室で下着姿でうろついてるというのは間違いなくペリーヌ物語で入った性癖(*^_^*) てか名作劇場そういうの多いよな〜 22年冬期アニメになった「明日ちゃんのセーラー服」もまさにそんなノリだったヽ(゚∀゚)ノ


珍しくミニカー。これもてきと〜にデザインを再モデリングしてるな。もっとも大元が下にあるらくがき帳のリファインヽ(゚∀゚)ノ


<FDN30・1985>

なんと、85年のらくがき帳ですよ〜 これはmarumanSサイズで同一スケールでやってるので大きさの比較も出来ると思います。

当時はなんも考えて無いので横断歩道上に停車してるとかほんと・・・滅茶苦茶。良く見ると横断歩道が昔タイプですな(*^_^*)

今にして思うと、無茶苦茶でも形にするって大事。間違いは修正出来るけど、何も無いままでは何も産まれない。上手いとか下手とか褒められるとかけなされるとかではなく、まずは頭の中から出すことが全てだったんだよね。


お部屋でリラックス。これもカタログ系の奴から素材集めてアレンジしたもの。

デザインが著作権に触れない様にアレンジするだけじゃなくて、描きやすい様にパーツ等いじったりするのもモデリングのコツ。

ぼくにとってこういうらくがきにせよ作品にせよ、如何に省略して表現するか?がテーマなのです。


いつもの浜辺ネタ。

ビーチパラソルは他のらくがきでネタ元に使った資料が脳内アーカイブスに蓄積されてるのでそこから持ってくる。

いわゆるトレースだと形を覚えないけど、脳内に記憶するようにアングル変更してらくがきしていくと、面白いくらい立体物を脳内アーカイブスに記録できる。

模写ならともかく”なぞるトレース”は百害あって一利無しとだけは念を押しておきます。


みじゅぎと浮き輪と少女といういつものパターン。


なんとなくやってたらこういうのが出来たヽ(゚∀゚)ノ

左の少女を出して、隣に少女を出す段階で大まかのイメージが出てきて、プールの反対側にもうひとり入れようというコンセプトが出来て追加したという感じだな。

バックは途中で思いついて資料本からネタ持って来た。


らくがきしたあとに見返して気付くダブりヽ(゚∀゚)ノ

脳内モデリングの問題点なんだよね〜 同じイメージ素材を何百何千と出ししてると脳内アーカイブスに記録されてわざわざ資料を引っ張り出さなくて済むのだが、脳内アーカイブス使うとダブるんだわ_| ̄|○


<FDN107・2021>

このお座りポーズはたくさん描いてるうちに自然な感じに見えるようになればかなり美味しいんだけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ 上の奴は下の見て模写等しるわけではなく、脳内アーカイブスからてきと〜に気分で足の開き具合とか調整してるのも解ります。

ネタがダブっても全く同じにならないんですよ。


またみじゅぎ(*^_^*)

バックはアイドル写真集とか夏系のものとかの奴からてきと〜にヽ(゚∀゚)ノ

草木といえど資料まんま使うと著作権的にヤバイのでそこは参考レベルでアレンジするのもテクのひとつ。


自転車と少女。昔のらくがきはこんな感じで詰め込んでたな。

自転車は資料見つつアングル等別モノ。このくらいはできるくらいには2年余り自転車らくがきしまくったからな。ただ、まだキャラのサイズは大きくなるので課題見つけてひとつひとつ描き起こす度に直していく。


これは左の少女らくがきしてたら構図埋まっちゃって穴埋めにクマさんしか入らなかったヽ(゚∀゚)ノ という感じか?


<FDN083・2011>

とか思ったらネタ元発見ヽ(゚∀゚)ノ いやそもそも上の奴のコメントにあるじゃん。(公開版は消してる)083(2021年の)10年前の奴だった。

らくがき帳のサイズは同じ。鉛筆のノリが大雑把なものでいいや〜という感覚になってだだくさくて適当な感じなんだよねこの頃。

上にある30年前の049とかはやはり2mm芯のものだけどちまちまやってたんだがそういうのぶっ壊して崩してたという感じなんですよ鉛筆と紙のグリップ感のせいもあるけど。

この頃の大ラフでいい加減な感じもまたええんだけどな、最近原稿やってないからちゃんとしたラインでやってないとヤバイかなぁ・・・というのもあって今の状態になったというわけです。


いつものみじゅぎ。

10年余りですげ〜変化とあるのは下のらくがきとの比較でというか、下のらくがきを模写したらこうなったヽ(゚∀゚)ノ


<FDN078・2010>

これがネタ元の2010年頃にらくがきされたもの。ぼくは結構昔のらくがき帳から元ネタ使ったりするんですよ。これは実は消しゴムがけの跡とかかなりあってもっと汚い。

結局ここまでってのは、何度も直してもここまでしかいけませんでした_| ̄|○ という奴ね。

お座りポーズもそうだけど、何百何千繰り返していけばいつかは理想のものになる(・`ω´・)ノ

ぼくの場合上下での変化で証明出来れば・・・という所でしょうか?


<FDN078・2010>

ついでだから同じらくがき帳から。この当時はこのくらいラフ。

最近のは普段使ってる2mm芯ペンシルの芯と紙との相性が良くなってきたせいもあると思う。オフハウスで買ったmonoのHBの滑り具合が良くて気に入ったのだが廃盤で絶望してたら今度はダイソー2mmHB芯との相性が良かったのですよ。

意外と画材との相性ってあるんだなと解ったので、その画材の値段というより自分にとってしっくりくるかどうか?こそが全てなので気に入らなかったら気に入るまでいろんな画材素材試すのはいいと思います。


しつこくみじゅぎ。これは083からのらくがきなんだが右上にあるのが元ネタの簡略図。


<FDN083・2012>

ついでだから元のもスキャンしてみた。

馬鹿すぎるなんも考えて無いラリった目ヽ(゚∀゚)ノ

この頃は口の表現を変えるのに苦闘中_| ̄|○

上のコメントに「酷すぎ」とあるのは一目瞭然ヽ(゚∀゚)ノ

舌を意識して表現しつつデザイン的にかわいらしくという方向性でやってたんだけど、この当時はこんなもんですよ_| ̄|○

00年代のアニメは舌の表現はまだまだだったのに今(20年代)のアニメは下の歯まで入れてバランス取ってるレベルまで来てしまった_| ̄|○

こうやって同一ネタでのらくがきでも表現のレベルでは違ってきてるというのが並べると解るよね?


これはFDN032の表紙をリファインしたら男の子が女の子になっちゃったヽ(゚∀゚)ノというもの


<FDN032・1986>

これが86年もののFDN032表紙。B4変形サイズというかなんかのコンピューターのプリント用紙だったようだ。(例によって紙のサイズはほぼ同一縮尺)一体どっからこんなもの・・・と思うのだが、当時はPPC用紙なんて安くていいものが無かった時代なんです。

今みんな画が上手くなったのは画材や教則本や実際描いてる映像等情報を入手しやすくなったと言うのもあると思う。あとPCで失敗しても直せるようになったことも大きい。昔は上質紙そのものが高額で、PCなんてそもそも8bitマシンMSXすら高嶺の花_| ̄|○

リファインしてアングルが変わるのはいつものことヽ(゚∀゚)ノ


これは画像コメントにあるとおり。

困ったことに該当の初個人誌の元原稿が経年劣化でぐちゃぐちゃになって修復面倒。製本したのも両面コピーだしやはり経年劣化で染みが出てるし今1冊しか見つかってないし_| ̄|○ 当時メンディングテープのいいやつとか使っていれば・・・ 当時からセロハンテープ等は駄目と言われてたのに_| ̄|○

あと、ペーパーセメントも原稿キラー(・`ω´・)ノ もうこれ、リコールもの。運良く生原稿に使って無かったけど、プリントアウトしたものを版下原稿に貼り付けたものは全滅!(大元がデジタルデータだから助かった) ペーパーセメント使用した同人誌も該当箇所が全滅!(うちは使って無くてセーフ・主に木工用ボンドと液体糊系使って助かった)と酷いモノだったわ。


これはFDN048→迷画座3の表紙からのリメイク。最も大元がsesame誌にあって資料として使った。


<FDN048・1991>

91年だから30年前だねぇ。ミンキーモモ2の愚痴があるけど、基本ぼくは首藤脚本が合わない人。突き詰めると馬鹿っぽくてポップなものが大好きな一方意識高いものが苦手だと最近(10年代後半〜)のアニメにハマりまくって円盤まで買い漁ってやっと理解したようです。

けもフレもウマ娘(特に1期)もゆるキャン△もプリコネも本当に大好き。多分80年代のポップ系アニメより好きかも知れない。多分ぼくはそういうのをミンキーモモに求めてたんだけど夢と希望とかエグイ内容(未だモモ無印のあのエピソードは駄目)は求めてなかったんだな〜と。

もうちっと自分がそういうタイプと認めていれば別の世界線もあったかもしれません。

まぁ今からそういうのやってもいいわけというか既にやってるヽ(゚∀゚)ノ


<FDN048・1991>

もう一枚あった。

上のらくがきを迷画座3の中表紙にしようとラフを起こしたもの。結局表紙のネタが出てこないのでこれにしたという事でしょう。

オリジナル表記は一応この頃から著作権には神経使っていて、子供がカートで遊んでるというネタ元はsesame誌にあるのだけど、人物配置やアングル等は描き起こしてるという意味で当時基準で「表紙に使ってOK」というメモです。

当時のコメント残してるわけだけど、作品批判も必然書いてます。

創作でよくあるのが、最初は単独キャラの一人称で構成して、それがめっちゃ良かったりするんだけど、その後3人称作品書いてみると上手く構成出来ず破綻するケース。関係性で物語を進行させる難しさはなろう作品でもあるんだけど、破綻するケースは基本主人公側に都合良く進行するタイプ。

作者の社会性や人間関係そして自分をどう捉えてるかまでかが(嘘をついてる等まで)露骨に反映されるので、創作っていろいろと大変です_| ̄|○

自分でも作品作って他人の作品も読んで思うのだが、結構ダイレクトに出るぜヽ(゚∀゚)ノ


これが迷画座3の表紙完成稿。

上のラフから下描き(当時はペン入れ時に消しゴムかけて消滅)を経て出来上がり。

これは生原稿から再スキャンして2色はデジタル合成しました。ほんと、デジタルは便利。

ヘルメットと上着は安全対策ともしかしたら元資料からの違いを明確にするためかも。女の子もさらにいじってるよね。

さすがに表紙だから雑誌で紹介される可能性もあったりでいろいろと神経使ってるのが解ります(*^_^*)

もっとも迷画座本誌、どこにも紹介されたことはありませんでした_| ̄|○ 

紹介されたもので一番評価されたサークル誌がジャールカ3という水着本なんだよね。いやでもあれはステキな冊子ですよ(*^_^*) 個人誌では「ゆけゆけ!フォークソング同好会」という4コマ漫画。これコミケ会場で立ち読みして吹き出した人を見てガッツポーズした思い出が(*^_^*)

迷画座3の頃はひたすらイキって意識高い系テーマ目指してたけど最終的に鬱化して駄目になっていきます。97年ときメモで復活して以降はお馬鹿系作品にシフトして行くけどそうでもしなければいろんな意味で崩壊してたわ。

うちは肩の力抜いた作品の方がむしろ評価されるんだよね。あ、でも手抜きじゃないから。

この頃の原稿は再スキャン終わったので順次公開していきたいと思います。


クマさんとツーリングヽ(゚∀゚)ノ 自転車は資料を基にしてモデリングしたもので実在しません。要するにいろんなものが混ざってる。

クイックリリースじゃないと許せないのでなんでもかんでもクイック化してるけど、らくがきはどんなにパーツ付け替えてもロハってのがいいよね。


ローラースルーGoGo! 去年ロードで走ってたら関戸橋近くでみかけたのでネットでググって資料にして使ったよ。勿論アングル等は変えたけどデザインはまんまヽ(゚∀゚)ノ

そ〜いえばキック・ボードは使ったこと無いな。ミニベロも一台欲しいんだけどな〜


少女が下着で部屋の中で・・・というのはもうめっちゃ好きすぎるシチュエーション。多分この性癖がついたのはペリーヌ物語等名作モノのおかげ(*^_^*)

上のキャラは拙作ぽてぱてシリーズのパティとエイミーとぬこのチャコ。チャコはチャコールから来てるのはまぁ解るか。このシリーズ未完だけどこのHPでネームがほぼ出来てる#3まで公開予定・・・#3で謎が謎を呼んで続くようになってるのがまた罪深い。作者の自分は大体こうなるんじゃないかな〜程度しか考えて無いぞヽ(゚∀゚)ノ


散歩中に遠くで見かけた風景を脳内で再モデリング。右の少女のヒップバックは自分が使ってるものをリファインしつつ入れて見た。

ポニテ少女がキャップから画像のようにポニテ出すのも基本なんだよね。勿論これは見たとおりに再現。


拙作ゴーアヘッドシリーズの設定。面倒だからヒロインまきちゃんの住むアパートの間取り等は今のアパートからまんま再モデリングすることに。勿論もうちっと綺麗にリフォームするけどな。


みじゅぎ少女。最初予定していたアングルからズレてしまったがまぁいいいか。

わんこは柴犬まるの写真集からの再モデリング。


またも下着。靴下はいてるとかほんと、好きだよね〜


ぱんつの日と言うことで。

ダイソーわんこは一時売ってたシリーズがなかなかリアルでらくがきのモデルとして最強。今も手元に数体あるという。


こういうのって2人のバランス調整とかそういうのが大変。デジタルだとさらに楽になるんだろうけど、さすがにアナログなんで面倒です(・`ω´・)ノ


まきちゃんのバイト設定。早朝バイトやってるのはゴーアヘッド3でそれとなく出していた。

さすがに寝起きで三つ編みしてる暇無いかな?とかあとで気付いたりする。


これもsesameかなんかの再モデリングだな。

基本参考資料見ながらデザインやポーズ等アレンジしてるのよヽ(゚∀゚)ノ

そうすると下着姿やぱんつ丸見え少女はどうやってるのか?となるけど、下着カタログやみじゅぎ写真とかをモデル少女変換&パーツを脳内合成すれば出来ると理屈と膏薬って本当にどこにでもつくよねヽ(゚∀゚)ノ


スマホと小動物が如何に、間を取れるか? 本当に助かるわ。


映画に出てくる少女達。というネタ。好評ならどんどんやるよ〜 ぼくはかわいければサービスカット無くても全然余裕(*^_^*) じゃなきゃ少女服雑誌やカタログ集めてないってば。むしろモデルのカワイイ娘を見つけるのが至高(・`ω´・)ノ


路地裏ネタは定番。


ゴーアヘッドシリーズ荒川編のネーム。一応大まかなネームは終わったのであとは河口まで再取材すればいいんだが、最近(21年前後)体調イマイチでロングツーリングしておりません。それでも岩淵水門までの再取材は終わっております(*^_^*)


らくがきしてはたと気付く過去のネタかぶり_| ̄|○

ネタかぶりは微妙にポーズやアングルや表情が違うのよ。むしろ同じになることは無いのが人間の脳内イメージの面白さ。


<FDN107・2021>

またやってしまったか〜というのがらくがきあるあるだけど、こういうのも結構楽しかったりする。


みじゅぎ少女(*^_^*)

バックはsesame夏系とか南国系写真集からいろいろいじってますヽ(゚∀゚)ノ


これはバックのぬこが苦労どころ。最後はぬこ歩きのビデオ止めて参照したような・・・


いつものみじゅぎ。らくがきやイラストだと水平線入るカット多いけど、アイドル写真集だとバック海(カメラの視点が高い)だけてのも多いんだよな〜


自転車だけど、ホイールベース短すぎて失敗。いちいち直すの面倒だしでそのままヽ(゚∀゚)ノ

構図というか配置はまずキャラクターの頭からやると致命的な失敗は無いと何度も自転車からはじめてキャラが入らなくなって失敗して学んだヽ(゚∀゚)ノ


これは少女服雑誌かなんかで背景が気に入ってそれをアレンジして少女をてきと〜にチョイス。ガチの少女服ばかりらくがきしてたので、こういうラフなTシャツとかもやるように。もっともそういう服装も子ども服雑誌にはあるんですが(*^_^*)


そんなわけでFDN108はこれにて。

日記公開から再編集して108から60枚+過去の関連したものいろいろ。

そろそろ過去のだけの奴も公開していきたいです。


RAKUGAKI


TOP