Top
RAKUGAKI


FDN123

2024/03/23-2024/06/25

maruman CROQUIS SL-100

全50枚+α

まだまだ次の引っ越しまで余裕あるこの時期、らくがきに満ち満ちてる充実感。そして姉妹や友達ネタが増えてるのも個人的には良い感じなんだけどね。

逆に言えば、孤独になった故にらくがきの中に繋がりやぬくもりを表現しはじめたという事かも知れません。

無いものを求め、それを表現するのは人の業なのかも。

いやだって満たされてる物を表現しようとはしないでしょ?


ていぼう歩き(*^_^*)

ていぼう歩きは基本中の基本ですよヽ(゚∀゚)ノ あ〜テトラポットなんとか〜ってやつだけどテトラポットにはわさわさと・・・いるんですよフナ○シが_| ̄|○

とはいえこれまた元ネタが・・・


<FDN077・2009>

塀の上歩いてはいけません(・`ω´・)ノ

遡ること今から15年前、09年5月から思いつきでほぼB4サイズのmarumanLスケブにメインを変更。

この頃は馬鹿丸出しぱんつ丸出しヽ(゚∀゚)ノ という状態だったんだな。

これを元に123の1枚目という奴だけど、モディファイってこのくらい自由なんですわ〜ヽ(゚∀゚)ノ おかげでトレスも模写もまともに出来ないぼくでも出来るんですよ(*^_^*)

元に似せるのがたとえ自分のものでも苦手というか無理ゲー_| ̄|○


みじゅぎ少女とわんこ(*^_^*)

コメントに女の子は例の・・・と書いてあるからああ、例の子ね(*^_^*) で解ってしまう過去の自分とつーかーヽ(゚∀゚)ノ

これは生成時にはなんも見てないんだけど脳裏に焼き付くBGM再生余裕なレベルで何千回と見ているので見ているようなもんですよヽ(゚∀゚)ノ ほんと、もうだめだ猫の_| ̄|○

あ、でもわんこは見てます(*^_^*)

わんこと少女のポーズをシンクロさせると楽しいんだよねぇ(*^_^*)

動物のおしゃべり読んでたらわんこが顎を字面に付けるのって振動感知センサー働かせていたと知って納得。そろそろおしゃべりの新刊も出るんだよな。そいえばミカちゃんの・・・いや、いいですこれ以上は・・・


ワーゲンなんだけど・・・_| ̄|○

今の車箱だから実は家具みたいなもんで、生成はしやすいいや自分基準だけどな。それにしてもほんと、生成AI画像まんまだなこれヽ(゚∀゚)ノ

車ネタは空きスペースが出来るので下はピクニックってこんなワーゲンに女子が乗ってるわけ無いのだがヽ(゚∀゚)ノ


なんかネット荒れてるねぇ・・・

と言ったかどうかはわからないけどまぁそんな感じで(*^_^*)

いい加減ネタ切れだしコメントもネタ切れ。まぁその方がスッキリしていていいかヽ(゚∀゚)ノ


なかよし姉妹

コメントから右のようじょはあとから付け足しといういい加減さヽ(゚∀゚)ノ さらにミカちゃんに似てるのも何かの偶然でしょうきっとヽ(゚∀゚)ノ


えっと・・・これも要るよね

雑誌にスーパーにあるカートがあったのでモディファイしてスーパーで買い物する少女とクマちゃんという形にヽ(゚∀゚)ノ

こういう感覚好きなんですよ(*^_^*)


やっぱり自転車ヽ(゚∀゚)ノ

子供用としてはサイズはまぁ・・・(*^_^*) 最近は水色とかパステルカラーいいよね。


お引っ越し?

軽トラはK-magazineを参考にしたかどうかは不明。

まぁこの時点では(24年)9〜10月予定のアパート引っ越しに軽トラ使うはずだったんだよねぇ。荷物減らしていろいろやったら要らなくなったんだけど。


車窓でぱんちらヽ(゚∀゚)ノ

こういうのやると鉄道警察が現れて客車の形式名とか路線とか時代とか海外だろうが事細かく答えられないと無能扱いされるという恐るべき状況でSNSもぴくしぶも怖くて無理ゲー・゜・(ノД`)・゜・。

もうそんなこといいからぱんつですよぱんつこそが世界平和を実現するのですよ〜・゜・(ノД`)・゜・。

もっとも最近はあまり見せませんが(*^_^*)

で、これは元があるんですよ(あまり公開したいもんではないが・・・)


<FDN062・2007>

ぱんつ(*^_^*)

この頃は両親が相次いで・・・という時期でストレスだらけでらくがきはぱんつどころか・・・ヽ(゚∀゚)ノ という状況。

当然公開どころか他人に見せる前提ですら無くヽ(゚∀゚)ノ という感じなんだがこの頃はほんと、荒いよなぁ・・・ いろいろ修正しないと公開出来ないのだが一応これは無修正ヽ(゚∀゚)ノ

こういうのも出来る範囲で公開していきますのよヽ(゚∀゚)ノ


みじゅぎリメイクヽ(゚∀゚)ノ

これはFDN030のモディファイ。詳しくは下にまとめて(*^_^*)

リメイクにあたって男の子がようじょに_| ̄|○ 


<FDN030・1986>

浜辺の少女と・・・(再掲)

これは以前公開した86年物のらくがき。さらにこの元の・・・は無いと記憶してる。ビーチパラソルがいい加減過ぎだなぁ・・・まぁでも40年経っても全く変わって無いどころか劣化してると言われても_| ̄|○

いやでもぼくはどっちも好きだよ。


窓辺の・・・

またこういうの・・・しかし、窓警察ってのがいるんですよ。どの時代のどの窓か?

構造や大きさで緯度まで考え無くてはならないとかたとえ架空の世界でもどのくらいの湿度なのかとか日照とかで変わるからたまったもんではありません(・`ω´・)ノ

でも、普通絵を描く人はそこまで全て考えてるのです(・`ω´・)ノ

ぼくは何も考えてません_| ̄|○


アクアリウム

ネタがないのでAQUAという雑誌から水槽をまんまモディファイ。相変わらず著作権無視してるのよねヽ(゚∀゚)ノ

普通こういうのを描く場合はちゃんと水槽購入して実際に扱ってやっと描く事が出来るわけで。

よつばと!の自転車回は作者が子供用自転車を購入したとかで本来そこまでやらなければこういうものを描いてはいけないというプロフェッショナル魂を見せ付けられました。

そこがプロとド素人以下の自分との違いなんだよなぁ・・・


ブロッコリーいやいやいや〜ん・゜・(ノД`)・゜・。

そいえばうち、ブロッコリー食べた事が無い。いや今は普通にサラダとかに入ってるけど子供の頃に食べた記憶が無い。カリフラワーばかり食べていた。カリフラワーは確かに子供の舌にはバッチリで当時野菜嫌いなぼくもマヨネーズつけてお菓子みたいに食べていたよ(*^_^*)

パワパフでもブロッコリーの逆襲なんてあったなぁ(*^_^*)

ブロッコリーは嫌いじゃ無いが好きでも無い。ガキの頃からトマトが嫌いでまるごと食べることは未だに無理_| ̄|○ 細かく切って無理やり食べるのは今でもやれてるけど最近のプチトマトは甘くなったので無理せずいけるようになったよヽ(゚∀゚)ノ


やぱり軽ヽ(゚∀゚)ノ

この頃は車をなんとからくがきしようとしていた時期だねぇ。手が遅いからこんなんに頑張っても1時間とかかかるようじゃ・・・普通10分かかんないんだよ絵の描ける人は(・`ω´・)ノ

これは上手くいったほうだなぁ・・・少女達も良い感じ(*^_^*) ペンギンのぬいぐるみで思い出したが、30年以上前兄と車で日本海経由で実家帰省してたときにどっかで買ったペンギンのぬいぐるみを抱き締めて寝ていたという_| ̄|○ ナビってなんだっけ〜ヽ(゚∀゚)ノ という酷い弟ですよ(・`ω´・)ノ いやまぁこれはTINAMIにあるモーターショー本でも再現しておりますが(*^_^*)

結局免許は取らなかったが事故起こす危険が高かったから良かったと思うよ。自分がミンチになるのはいいけど(良くない!)他人を巻き込むのは嫌だからねぇ・・・

実際ロードバイクで一度単独落車して「ヘルメットが無ければ・・・」をガチでやった人なんで、やはり車やバイク、乗らなくて正解だったんですよ。

この事故の話はそのうち漫画にする予定。

ちなみにロードバイクも本人もかすりキズもなく、お亡くなりになったのはヘルメットだけでした(*^_^*)


冷蔵庫へGO(・`ω´・)ノ

さぁ開けるのよ〜って取っ手の位置とか考えて無いなこれヽ(゚∀゚)ノ ああそうそう、引っ越して1Rのキッチンスペースに無理やり冷蔵庫置いたのだが取っ手の位置が干渉してSHARPの両開きタイプ(交換式)じゃないと詰んでた_| ̄|○

 運良く前のアパートから持ち出した(備え付けの冷蔵庫取り壊すんで大家さんに貰ったの)のがSHARP製でほんと、良かったわ。

最近ようじょ率が増えてるのは少女との対比としていろいろと使い易いから(*^_^*) サイズ的にもわんこやぬこより大きく人間だしで空きスペースにぶちこめるってのもあるんだけどまぁ普通絵を描く人はきっちり構想練ってからやるよねヽ(゚∀゚)ノ


おちりついん(*^_^*)

ぬことなかよくおちりついんヽ(゚∀゚)ノ もうだめだ猫の人_| ̄|○

いやこういうのだけならもう何千何万といけるんだけど、なんかちゃんとしたのを出そうとすると迷走が始まって1日一枚ですらしんどくなっていくのですよ。

でもまぁ基本ぼくが狙ってるのがこういう感じの何だよねぇ・・・


ヴィンテージ家具とPCのギャップ萌え(*^_^*)

拙作HomeProjectのヴィジュアルコンセプトがヴィンテージ家具に最新科学のギャップだったのよ。まぁこれもJPホーガン未来からのホットラインのパクリで、だからヘクターという名前の犬やFISEというOSを持つPCが出てくる分けよ(未来の二つの顔からパクってるヽ(゚∀゚)ノ) 

作品設定年台(2017年前後)を既に越えて思ったのはこのコンセプトは間違ってなかったなぁ・・・というかSFガジェットもそこまで変わって無かったがスマホだけはやはり読めなかったよ_| ̄|○

唯一再現されてたのって2001年宇宙の旅のタブレット端末だけというのが・・・_| ̄|○ 壁掛けTVくらいだよなぁ・・・予想されてたのって。

ああそうそう、有線ドローンが光ファイバー使って最大10km先から操縦出来ると解って_| ̄|○ もうミノフスキー粒子あっても・・・ああそうか、ジオングも有線だったしインコムってそういうヽ(゚∀゚)ノ

電波は不安定だからねぇ・・・有線だとジャミングじゃ効かないからEMPで無効化ってそれマトリックスじゃんヽ(゚∀゚)ノ

なにげにSF世界に現代が突入していたりするんだよ。マジで戦争になったらドローンが一番怖いかも。対ドローン対策が必須という所か。 

ドローン兵器の怖さはメガゾーン23だっけ?ちょっと失念。それでも80年代SFアニメはいろいろ未来予測してたよねぇ・・・


大人ってわかんないヽ(゚∀゚)ノ

なんでこんなの読んでるんだろうね〜こんな感じでヽ(゚∀゚)ノ とかなんとか。


クマちゃんだいしゅき〜(*^_^*)

またこういうの_| ̄|○ ワンパターンすぎるからぬこ追加とかもうなんだろうねぇ・・・

最近のぼくの開き直りは性的すぎるとか虐待と言われようがもう我慢出来ないからやるけど、好き勝手にもやってるんでいろんな表現やっていくよ〜とかやりだしたら見てる人が誰もいなくなりましたヽ(゚∀゚)ノ


外は雨・・・

あんにゅい(*^_^*) という感じだねぇ。でもこれ、いくつかの写真を学習して生成してるからAI画像と全く同じつまり生成AI画像なんですよヽ(゚∀゚)ノ そう言われてみれば手や足の指がラフでもおかしすぎないか? いくらラフでもこの線の感じがAIしかやらないよな?

ほらほら・・・だんだんあなたもこれが生成AI画像に見えてきましたよ、いやこれは生成AI画像をトレースしたものだ。アナログでやってるとか嘘だこれはデジ画なんだよ・・・ いやこれは、生成AIをプリントしてそれをアナログでトレースしてそれをスキャンしたものだ(・`ω´・)ノ

ほらほら・・・だんだんそう見えてきましたよヽ(゚∀゚)ノ

信じるも信じないもあなた次第。いや実際これ生成AIで出力出来るからなヽ(゚∀゚)ノ

既に世の中は悪魔の証明の時代に入ったのです・゜・(ノД`)・゜・。

いやだって絵を描いてる動画を配信してもそれすら全て生成AI動画である可能性があるんですものヽ(゚∀゚)ノ

今の所絶対に手描きであることを証明する為には、デジタル捨てるしか無いの。そこまで来たのヽ(゚∀゚)ノ

何が言いたいかというと、もうそういうのどうでもいいじゃないですかと。

エンジョイ&エキサイティング楽しくいきましょうや。


あとちょっと・・・

ほんと、こういうのぎりぎり届かないんだよねぇ。無理やりやると_| ̄|○ ここはクマちゃんに手伝っても・・・ってこのクマちゃんがぬいぐるみなのか生命体なのかロボットなのかは不明ヽ(゚∀゚)ノ


お食事中(*^_^*)

ああこれはいいなぁ(*^_^*) うしろのぬこもお食事中?というのが微グロしてて好き(*^_^*)

いやでもさ、こういうのって無いですよ_| ̄|○

少女ネタだとすぐまた開いてくぱぁとかそういうのもいいんだけどやっぱりさ「全部だ(・`ω´・)ノ」なんだよなぁ・・・  もうありとあらゆる森羅万象栄枯盛衰は違うか。いやなんというかくりぃむれもんもプリキュアもぜんぶだっ(・`ω´・)ノ というかそういう人って少なすぎて泣ける・゜・(ノД`)・゜・。

ていうか両者から嫌われてるのよぼくって_| ̄|○


ねぇちゃん・・・(>_<;;;;

どうやら何かやらかして締め上げられてる模様ですヽ(゚∀゚)ノ わんこも嬉しそうですヽ(゚∀゚)ノ 

それはそうとなんでお姉ちゃんが上向きながら締め上げてるのか?と不思議に思ったのだが下のキャプションで過去ネタのモディファイというのが解ってそのらくがきを見てみたら・・・納得。

右端のはハドオフ等で買ったモノ。A4ケース(木製)は引っ越してからも使ってるよ。ポケモンサンはリーリエ目当てに買ったのだがやはりというか持続せず。いやゲームが面白くないと言うよりゲームが続けられない_| ̄|○

とかいいつつ毎日ポケキャンコンプリートやってるのは内緒だヽ(゚∀゚)ノ ぶつ森は老いてこそやり込めるゲームかも(*^_^*)

レーパンも予備が増えてまぁなんとか。とかいってもう半年はロード乗ってないよ。


<FDN051・1994>

・・・・・・・_| ̄|○

・・・・まさに、壮絶に酷いとしか言えないこのらくがき。

パヤオ曰く「極めて生命もとい少女に対する侮辱を感じます(・`ω´・)ノ」と一刀両断されて徹底的にこのらくがきをした人間が如何に人格的に破綻した異常者であるかを延々と語られることでしょう(・`ω´・)ノ

いやでも長年生きていてこれだけ酷いものをぼくは知らない。本当に知らない_| ̄|○

何が駄目かって見ての通りなんだが、一見普通そうにやっていそうで目の奥から感じる虚無、線の一本一本から溢れてくる嫌々でガラスをキーってひっかくような心をえぐる何か。これ他の作家の作品では決して書けない事だけど間違っても30年前から告訴される危険が無いので言いたい放題だけどほんと、酷いよね。

見せしめの為に公開してるんだけど、本当に酷いというのはこういうものなんですよ(・`ω´・)ノ

「変わんないけど、変わる」とかコメント書いてるけど「嫌だいやだ昔のままがいいんだ変わりたくないんだぼくちゃんは見えない何かに変わらせられようとしてるんだ・゜・(ノД`)・゜・。」とかピーピー泣きじゃくってるのが聞こえてくるんですが?

ちょっとこれらくがきしたやつ連れてきてちゃぶ台の向こう側に正座させて小一時間問い詰めたい。マジで本当にヤバイからこれ。


全力疾走(・`ω´・)ノ

ヘルメット付けてるから大丈夫(・`ω´・)ノ とかなんとかというか、ヘルメットのおかげで今生きてる自分としてはやはりヘルメットは必須だと思うのよねまぁ近場(2km圏内)の買物等では忘れてそのままってのが多いけど。

例によって某画像掲示版の衝撃映像スレで後頭部強打してけいれん始まってそのまま天国に召される映像見ると・・・シャレになってないんですよあれ、ぼくやったからヽ(゚∀゚)ノ 

なんで後遺症も医者にも行かずに生きてるか? ヘルメットが衝撃全部吸収してくれたからで発泡スチロールがヒビだらけでボロボロになったのを見て_| ̄|○ 要するにこれ、頭蓋骨だったらそしてその衝撃が・・・_| ̄|○

それから5年以上経ったわけだが、当時よりも後頭部強打そして・・・の映像見てからの方が恐怖感じるようになったよ。

ヘルメットが無ければ・・・・のあの台詞ガチだからな。

自分だけは大丈夫。いやいや自分こそヤバイとロード乗るときは絶対にヘルメットは付けると決めて乗っていたおかげで今があるわけで。

それにしても世の中おかしくなったように思えて実はこの100年変わって無いが変わったのがカメラの普及でこれまで他者に見えなかったものが顕在化しただけなのかも知れないんだよね。


お料理中(*^_^*)

今このらくがきSNSにうpしたら少女が料理をするとは何事だ(・`ω´・)ノ 女性差別だ(・`ω´・)ノ とかもう大炎上して命が狙われそうでヤバイのでほんと、無理。いや何をうpしても猛攻撃される危険があるのでマジで無理というかSNS絶対無理・゜・(ノД`)・゜・。

コメントにもあるとおり女の子が大きくなりすぎたよなぁ・・・160cmはありそう。

とか書いたら「160cmの何が悪い、女性差別だ(・`ω´・)ノ」で炎上かぁ・・・SNS無理ゲーすぎる。


子供の通学は今や車ヽ(゚∀゚)ノ

実際地方では歩いて通学は誘拐の危険があるので不可能とかなんとか_| ̄|○ 子供が歩いて学校に通うのは児童虐待という所まで来てしまいましたよ_| ̄|○ いやまぁ衝撃動画スレとか観てると_| ̄|○ 

これもSNSなんかにうpしたらチャイルドシートが無いとか君は車の運転したことがないだろ(・`ω´・)ノ 子供を育てた事が無いだろ(・`ω´・)ノ 女性になった事が無いだろ(・`ω´・)ノ 自分が経験してもない事をらくがきであっても表現するのは冒涜なんだよ馬鹿なの? とかもう罵詈雑言の嵐で袋だたきにしかならないのでほんと、SNSは無理。

そいえば表向きはまともな事やっていても裏垢で相手を攻撃して自尊心守ってる人が殆どだったというのも発覚して_| ̄|○

なんでSNSというかネットはここまで酷くなったのだろうか?

結局は自分が宇宙の一番中心またはそれに近い位置という自尊心を守る為に他者を攻撃しているだけが全てだったと気付いてもうほんと、疲れたよパトラッシュ_| ̄|○

偉いとか正しいが全てで、好きとか楽しいじゃないんだよね・゜・(ノД`)・゜・。

なんか世の中がけもフレ2みたいになっていて・・・そしてけもフレが全力で潰されたのも今は理解出来るようになってほんと、辛すぎるよ_| ̄|○

すっご〜い。楽しいヽ(゚∀゚)ノ

たとえぼくだけになったとしても、こういう気持ちを優先していきたい。


大至急応援求む・・・

「もう限界・・・幼女2人のお守りは・・・_| ̄|○」といってるのか言わないのか? ちなみに女ノコの使ってるスマホはIPX8なんで小型プール程度余裕ですヽ(゚∀゚)ノ

もうこれはめっちゃイイネ(*^_^*) 

コメントにあるとおり某画像掲示版のとある動画見て居てひらめいてそのままやったというシロモノ勿論参考にしたのはプールだけヽ(゚∀゚)ノ

庭の大きさから海外のどこかで無理やりベビーシッター押しつけられた(法的にはグレーだと思うぞ)ティーンの少女って所か。

ぼくは好き過ぎてちょっとヤバイのだがこんなん誰も評価するわけもなくヽ(゚∀゚)ノ だがそれがいい(・`ω´・)ノ とか言い出すともう駄目なのかも知れないがむしろ駄目な自分を楽しんでる所があるのかも知れないねぇ。

ちなみにこの頃がピークで引っ越しあたりから低迷しだしますのって自分だろうがそこは言いたい放題ヽ(゚∀゚)ノ


敵地潜入、目標は・・・

ブッコフで洋書の写真集関連をよく物色する。結構面白い写真集が格安で手に入るのが魅力(*^_^*) で、これはプロヴァンスの小型写真集にあった風景にびびっと来て・・・ってもう無茶苦茶やってるなヽ(゚∀゚)ノ

3輪車もネットから適当に持って来てモディファイとか盗人猛々しいよね〜ヽ(゚∀゚)ノ

細かいとこは相変わらずだけど個人的にはこういうの好き過ぎるわ(*^_^*)


はまべでみじゅぎ(*^_^*)

いつものみじゅぎ。B4サイズいっぱいのらくがきで右足が入らないから曲げてるというヽ(゚∀゚)ノ

最近のは肉感とか考えすぎてもちっとシャープな感じでええんじゃないか?とか思うし頭身もちょいと上がってきてるけど・・・まぁそこは今後の課題か。

こういうのってほんと、バランス調整が全てというか全てがバランス調整だったというのがね_| ̄|○

らくがきなんて絵よりもずっと雰囲気とか勢いとかそういうパラメーターの方が重要なんですわ。上手いとか下手とかを意識させたら負けという世界なのよね。

要するに脳にまず何が最初に入ってくるのか?「エロい」とか「かわいい」とかが最初に入らないとまずい。上手いとか下手ってのが最後に脳に達するようなものを表現しなくてはならないんだわ〜 

なんでワンパンマンのONEの絵が凄いかというと、最初にそういう伝えたい表現が伝わって来るものをきちんと表現してるから、あれだけの迫力が出せる。これは進撃の巨人の作者も同じなんですわ。


<FDN047・1991>

元ネタのみじゅぎ(再録)

というわけで元ネタは既に公開済。この頃のはカワイイので好きなんだけどその後2年程度で見るも無惨な醜悪な何かに変化していくんだからほんと、人間の心の変化って凄まじい_| ̄|○ 

下手すると人の心なんて一晩で崩壊させられるし、その逆に一晩で再起動復活ヽ(゚∀゚)ノ みたいな事になる。それこそ精神科医が俺の10年の治療と高価な投薬はなんだったんだろう_| ̄|○ と頭抱えるレベルだと思うのよね。

多分精神医学もそれには気付いているとは思うんだよね人の心が一瞬で豹変するって。

それを測る事が出来るひとつの手段がこういった絵・・・まぁぼくのはらくがきで絵とは言えないが、それでも大雑把なくくりでは、心からアウトプットされたものではあるんだよね、まぁ表現物とは言えるか。

他者の分析をやると訴えられる危険があるので自分のアウトプットをネタにしてるけど、当時の状況を自分は覚えてるから、その状況で出てきたものと結構一致していたりするんですよ。ああ、この頃は心が荒んでたなと思ったらそういう状況だったり。

ある意味このらくがきはぼくのネタとしての財産なんだよね。訴えられずに好き勝手書けるからヽ(゚∀゚)ノ


路地裏歩き(*^_^*)

ブッコフでついつい買ってしまうこの手の本。増殖して処分してまた増殖してという繰り返し。住宅事情なのかなんなのか昔に比べて小型本が増えたのは良いのか悪いのか・・・30年前欲しかったものがやっと手に入っても・・・_| ̄|○ というのもあるんだよねぇ・・・ ていうか今やGoogleMAPという反則技がヽ(゚∀゚)ノ いやトレス(まんま模写もアウト!)しなければ大丈夫だから。

そこでやっぱりモディファイ。このらくがきもそうやってモディファイ。これは数枚の写真からモディファイしたはずなんでP数表記もしてない。ハッキリ言うと模写やトレスよりも好きに出来るから手抜きなのヽ(゚∀゚)ノ 正確性がいらないというのはもはや絵じゃないからヽ(゚∀゚)ノ

少女もまたどこからか湧いてくるけど今観ると右足が上がりすぎてるな。普通はこういうのなにも観ないで5分もかからずラフやっちゃうんだから・・・いやそもそもラフなんて描かないんだよなぁ・・・一発描き_| ̄|○ 才能の世界って怖いわ_| ̄|○


・・・・(@o@;)

サングラス取ったその奥にあったのは・・・(・`ω´・)ノ 

なんか本性出まくりのようなヽ(゚∀゚)ノ なんでこういうのが好きなんだろうねぇ。いやでもほんと、この頃はノリノリだったわ。夏コミまでには余裕でとか思ったら_| ̄|○ その後引っ越しでもうヘロヘロですよ(@_@;)


チケット無くした_| ̄|○

コミティアに出る前夜チケット探したらいつもの重要書類入れに無かった_| ̄|○ もう大慌てで探したがそれでも出ないので諦めてふて寝。

しかし、諦めたことが良かったのか目覚めた時にそうだそうだあと一箇所見る場所があったよと見たらあったのよ・゜・(ノД`)・゜・。 これで無事サークル参加もできたわけだが危なかったねぇ・・・

この頃のらくがきは調子良い感じなんで前日パニクっている割にはまともだなぁ・・・


落ちた_| ̄|○

引っ越しで処分してもまた増えるネタ本ヽ(゚∀゚)ノ ネットが発達して必要無いと言われてもやっぱり紙の本があるといろいろ便利。

これは世界の路地裏100を元ネタにモディファイ。気になる人は該当ページを見て見るといいぞヽ(゚∀゚)ノ

この窓はイタリアとか日照の強い地方で母を訪ねて三千里のEDでも描かれてたよね。洗濯物も外干しだし(*^_^*)

これもSNSにあげようものなら児童なんとかで大炎上必須ですよ・゜・(ノД`)・゜・。 あっという間に住所も特定されて_| ̄|○ もう怖くて怖くて無理無理無理無理無理ゲー・゜・(ノД`)・゜・。

コメントにカランダーシ3という幻になった個人誌の表紙がどうのとあるんだけど、構図がほぼ同じヽ(゚∀゚)ノ 40年経ってもやってることは全く進化してないというか40年やっても進化出来なかった無能がここにいますのよヽ(゚∀゚)ノ


<Карандащ3・1990>

完全に一致(・`ω´・)ノ

そんなわけで4年ほど前に原稿整理&スキャン保存してたデータから持って来ましたが40年もとい35年経っても全く変わって無いどころか「完全に一致」してますよ_| ̄|○ ちなみに上のはこれ見てやってるわけじゃ無いっす。

さらにこれ、ヒッチコック「裏窓」のまんまパクリだからもう救い様が無い_| ̄|○ 絵師は絶対にこういう事はせず無から創造するからな(・`ω´・)ノ

さらに原稿用紙が逆だから・・・いや当時予算無いからオフセットに・・・まぁいいか。

完全に一致とか言うけど唯一違うのが下ろしてる(落ちてる)アイテムの違い。まさに昔と今の根本的な違いを表してるとしかいいようがないヽ(゚∀゚)ノ 

あえて言おう、今の方が大好き(*^_^*)

もうだめだ猫の人_| ̄|○


ストーブの掃除(*^_^*)

資料からの丸パクリネタヽ(゚∀゚)ノ 完全に一致レベルだから訴えられたら_| ̄|○ というもうどうしましょう・゜・(ノД`)・゜・。 ってそんなんばっかりですよ_| ̄|○

いやでもストーブの掃除は大変。煙突取り外してとかもうほんと・・・ 何故か実家の煙突掃除とか兄が好んでやってくれたりするんで助かってるけどな。

こういうのもいいと思うんだけどなぁ・・・こういうのがあるからむしろぱんつとかがギャップで・・・(*^_^*)


聞いて聞いて〜(・`ω´・)ノ

入ってきて早々にこのモードヽ(゚∀゚)ノ もうあるあるだよね〜(*^_^*) あ、わんこモロ見てるじゃんぱんつ(*^_^*)

それにしてもほんと、地が出てくるというか本性あらわしてしまったら誰もいなくなりました_| ̄|○ というのがな。

いやだってこういうのが一番楽しいじゃ無いですか。まぁでもこんならくがきしたらもうそりゃみんなドン引きだよな。

ぼくの好きなものって、世の中では全く無用なものだけだったという・・・ヽ(゚∀゚)ノ


ふたりでおふろ(*^_^*)

この頃はノリノリだねぇ(*^_^*)

例によって細かいサイズはいい加減ヽ(゚∀゚)ノ まぁ平成ガメラもエヴァもシーンによってサイズ変わるからヽ(゚∀゚)ノ とかもう無茶苦茶。しつこいが、パース理解したことありません。確か遠くになるほど小さくなるとかいうけど、自分が大きいと思ったらそれは大きくていいの!という芸術も美術も理解出来てない馬鹿丸出しの言葉ヽ(゚∀゚)ノ

絵はポーズの定理とかパースの事細かい理論とか人体解剖学とかを密に計算して普通やってるわけで、絵描きの人と話が合わない理由はそんな所にあるんでしょうヽ(゚∀゚)ノ


やっぱここはリボンでしょ(*^_^*)

もうほんと、こういうの好き過ぎ(*^_^*) なんかこう姉妹とかがなんかやってるのいいんだよね〜

本来カメラ目線でにっこり笑顔でポーズ決めてる絵を描けなければならないのだが、それが出来ないから誤魔化しでこういうのをやってるわけ。

他人から評価されたりお金にならない物には価値なんて無いのですよ。

そういうセンスも実力も無い人間でしかなかったという事です。


あたしについてこれるかな〜ヽ(゚∀゚)ノ

路地裏チェイス(・`ω´・)ノ あ〜もう女の子が元気すぎて自分のらくがきから元気貰えて・゜・(ノД`)・゜・。

もうめちゃくちゃ好きだわこれ・゜・(ノД`)・゜・。 1ダースの有名絵師よりこっちでしょうよ・゜・(ノД`)・゜・。 というくらいには好きっていや上手い下手じゃないんですよこういうのが見たいんですよこういうのが・゜・(ノД`)・゜・。

パースなんて無視していいんですよこのらくがきみたいに。

楽しくやりましょうよ(*^_^*)


宿題終わらないよ〜・゜・(ノД`)・゜・。

夏休みの宿題でしょうか?当然終わってませんヽ(゚∀゚)ノ 計画通りになんて進行した事なんてナイヨヽ(゚∀゚)ノ

とこれもノリノリのらくがき。当然らくがきする方も無計画だから途中で机がテーブルに変わるなんて日常茶飯時ヽ(゚∀゚)ノ 


歌っちゃおうヽ(゚∀゚)ノ

なんかこの頃はマジでいいなぁ・・・自分の心が洗われるよ・゜・(ノД`)・゜・。 というくらい暖かい(*^_^*) 

おまえ自画自賛しかしないな(・`ω´・)ノ

と言われても好きな物は好き、嫌いなものは嫌いで生きてるから孤立したんだけど、これを捨てると鬱になって陰々滅々で自滅するんでそれよりは駄目人間として好きに生きた方がいいという事なんですよ。

世の中忖度・馴れ合い・いじめが基本というかこれ全部セットだから_| ̄|○ こういう人達の助言って全部処世術だし_| ̄|○

そういうのに疲れ果てちゃったんですよ。もういいや〜そういうのという。

あと、ネットでの観測を続けた結果解ったのがレスポンチバトルは無意味不毛虚無という事。”お気持ち表明”という気持ち悪い言い方あるけど、自分の意見を述べた上でのある種の論争ならまだいいんだけど、脊髄反射のレスポンチバトルは熟考でも思考でもない感情ですらないただのヒステリーやアレルギー反応なので要注意。

ぼくが馴れ合い含めてSNSを否定してるのはこのため。画像掲示版も一時期といっても10年以上前までなら楽しい場所だったが今はSNSと同じ_| ̄|○

居場所なんてもうないよ_| ̄|○

いやあるか引きこもってるこの部屋(HP)が_| ̄|○


レコードってふしぎ〜

4チャンネルオーティオシステムを堪能する少女・・・もっとも4チャンネル対応レコードなんてレアすぎるんですが(*^_^*) うちの父親が奮発して買った4チャンネルシステム。思い返すとまだ父親も50歳前後だったのか・・・なるほどまだまだチャレンジングなお歳ですよ。

その後オーディオはぼくら兄弟も使うようになっていったんだが、いつ頃までちゃんと使ってたかは覚えてない。引っ越しで実家に持っていった頃にはもう使ってなかったような。今は実家でその”ガワ”だけが一部残ってる状態。代わりに実家にはONKYOの5.1chシステムあるけどな。


がーでにんぐヽ(゚∀゚)ノ

ガーデニング?やってるのかやってないのかはともかく、観葉植物育てるというか放置してるというか・・・バックにある木?はユッカとその脇のサボテンは育ててるというか勝手に育ったというか。ユッカは前のアパート4年間で育ちすぎてヤバイ。

天井に届いてどうしようと思ってたらロフトで天井高くなって執行猶予状態だけど・・・光が届かなくなるからヤバイけど外にも置けず。誰かロハでも欲しい人ネットで探すかも知れない今日この頃。

最近ぱんつ見せてないぞふざけんな(・`ω´・)ノ と言われても・・・見たければFDN107まで戻ると良いぞ(*^_^*) この日はMGMに自転車で行ってきて返りブッコフハドオフ寄ってA5サイズののび〜る本立て買って今引っ越し先で良い感じに使えてますよ(*^_^*)


あたしは上段派なの(*^_^*)

ファンファンファーマシィーで有名な2段ベッド。なんで2段なのか?なんで上段がぬいぐるみで占拠されてるのか? この謎は最終回まで解き明かされることが無かったわけだしインタビュー記事等がそもそも当時としては皆無に等しく(たった独りの編集者だけが推していた・・・おかげで描き下ろしイラストや初期設定が見られるのだが・・・)DVD-BOX初版の解説本にも無かった(これはスキャンしてあるけど当然ネットに上げたら捕まります”) 貝澤監督に逢ったら真っ先に聞きたいことの一つだったり(*^_^*)

個人的には2人目を想定して購入していたが何かしらの理由(引っ越しが多い?)で2人目を作るのを辞めてしまったという所かも知れないが、こういう確定してない伏線というか設定は謎が謎のまま残った方がいいんだろうな。あとふきこさんがファーマシィ立ち上げた云々はネット公開されたシナリオに書かれていたが監督が余計な事?とカットしたのも頷ける。

原作を読み込むとアマネとなつみちゃんは本エピソードで接触してはいけない(原作で初対面している為)とか解れば解るほど良く作られてるんですよ(・`ω´・)ノ

ファーマシィはこの采配が神がかって上手い。

話戻してそういえば、ウチも兄が小学校に上がるまでは二段ベッドだったんだわ。父の撮った写真には無かったはずだが記憶にはあるんですよ。処分したのは兄の勉強机を導入する為でその机(ライティングデスク)は今このアパートにあるんですよ〜ヽ(゚∀゚)ノ 当時ものは頑丈で壊れません。ぼくの同タイプの机はガタが来て壊れて処分しました。30年前くらいに・・・

らくがきに関しては、やっとここにきて、自分が描きたいものがこういうのなんだとはっきり解って来たんだよな。勿論マシリト理論で描きたいものは世間に通用しない物なんだけどなヽ(゚∀゚)ノ 

どちらを取るか?でぼくは描きたい物を取ったわけです。

お金が欲しければそれこそAI使って好きな作品のキャラ脱がせて面白おかしく編集して(ここは大事!)売れば言い訳で。

勿論それはそれでアリなんだけどね。

ただ、今はこういうらくがきをやっていきたいという所なんですわ。


たこさんのぼうけんヽ(゚∀゚)ノ

相変わらずこんならくがきばかりですよ〜ヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、好き過ぎてたまらない。しつこいけどこれ模写でもトレスでもないから・・・いやあったらヤバイし(*^_^*) ああでも、少女服のカタログやら雑誌やらでは昔だったらこのくらいは普通にあったんだけどな。寒い時代に・・・_| ̄|○

なんでタコさんなのか? 確かこの頃タコピー読んでたような・・・ どうもタコピー(原作)は合わなかったなぁ・・・読み終えて処分してしまった。と今こういう事書いても誹謗中傷になるというから何も批判出来なくなったよ_| ̄|○


読書中はお静かに!

例によってぬこ追っかけシリーズヽ(゚∀゚)ノ どうもぼくはこういうセンスらしい_| ̄|○ ネタ元ははいせんす絵本なんだけど、”大人”編ですよヽ(゚∀゚)ノ 勿論少女は勝手に沸いてきたわけで(*^_^*) 

まぁ服装やら髪型やらは参考いろいろあるわけですが、こういうポーズの写真があるわけではないのですよ。それでも模写やトレスより全然楽。だって似せる必要も元と比較される事も無いからヽ(゚∀゚)ノ 絵描きの人が読んだら「絵を舐めるんじゃねぇ(・`ω´・)ノ」とか大炎上必須ヽ(゚∀゚)ノ

絵描きの人達とはマジで関わりたく無いだって怖いから・゜・(ノД`)・゜・。


あちゅくてだる〜い

なんかこういう姉妹好きだよね〜(*^_^*) TVでも見てるんでしょう。持ってるのはリモコンか? 扇風機かサーキュレーター追加必須だったなと反省。

もうちっとローアングルにするのもあったけどちゃぶだいの上を見せたかったって所なんだろうか?


も〜何やってんのよぉ・・・

台所に洗濯機?馬鹿なの?頭悪いの?と言われたら・・・_| ̄|○ いいんですよパリの常識は日本の非常識なんだから〜ヽ(゚∀゚)ノ という訳で。

それにしてもこういうのほんと、好き。もう全人類敵に回してもお好きって言うぞヽ(゚∀゚)ノ 

あとは色付けるだけ・・・という所まで来ました。いやぼくの見解であって他人から見たら・・・_| ̄|○ もうわかりきってるから他人との比較辞めたのよ。


実家で送ったアイテムの整理にあけくれたヽ(゚∀゚)ノ

実家の遺品整理は大まかなものは終わった。

が、当然まだまだまだまだあるわけですよ7割は捨てたんだけど。余ったスペースに自分のコレクションをぶち込んでそれも既に飽和状態に達しつつあって当然いらないものから処分はしているんだけど、だったら持っていかないで捨てればいいってそれが出来ないから苦労してるんじゃ無いですか?

クマちゃんがいじってるのは無印良品3連アクリルケース。これに1/144ワールドタンクや同スケールの小物類をまとめていれてたりする。アパートに置き場所が無くなってきたのと兵器類への愛着が無くなってきたので・・・処分するのもなんだしと_| ̄|○

漫画は遂に今年の江口寿史作品25年新年無料期間でタガが外れて(その前にメイドインアビスと動物のおしゃべり格安で各5巻まで入手してるけど)電書に手を出したので、今後は紙媒体コミで愛着持ってない作家のは順次切り替える事になりましたよヽ(゚∀゚)ノ

25年8月現在そろそろ電書の蔵書が500冊行きます(*^_^*)

そのくらい蔵書は危機的な状況。まぁ自分のらくがき帳(FDN)をスキャンして実家にマスター送ってるくらいだからなぁ・・・

一方ゲーム類とかがプレミア化してるので・・・これはアパートと分散保管することにしたよ、アパートのロフト片付いたらこっちにも置けるしヽ(゚∀゚)ノ


<FDN115・2022>

完全に一致(・`ω´・)ノ(再掲)

上のらくがきに過去のページ表記があったので再掲。

2020年の引っ越しを契機いやその前のコロナ渦以降はずっと整理がメインの生活してるような気が・・・_| ̄|○


岸壁風景あるあるヽ(゚∀゚)ノ

海岸沿い、特に波止場とかそういう所歩いてると転がってるよねぇいろいろと。

そんなわけでFDN123はここまで。

FDN123まとめ公開日 202508021


RAKUGAKI


TOP