Top
RAKUGAKI


FDN124

2024/06/25-2024/09/24

maruman CROQUIS SL-100

全50枚+α

暑い夏が来てそして再び引っ越しへ

そんな時期のFDN

やってることはマンネリですが(*^_^*)


夏の河川敷で・・・(*^_^*)

じゃあ行ってくるぜ(・`ω´・)ノ

草野球でもしてるのか、プレイに参加する”娘”とそれを見る少女(*^_^*)

いやだから男の子じゃないんですよ〜ヽ(゚∀゚)ノ

これはラストページとのリンクネタですの。


ハイヨーシルバー(・`ω´・)ノ

しょっぱなから馬鹿ネタヽ(゚∀゚)ノ いや正確には4枚目なんだけどね。

これは資料本?からヒツジの置物があったのでこうなったという奴で(*^_^*)

一応念のためここでも書いておくけど

トレースは一切してません。

最近のものは模写もやってません。

トレースや模写ってめんどくさいんですよ。楽しく無いし。

ただし、様々な参考資料や記憶からパーツ単位で抜き取りそれをアレンジして再構築してます。

ぶっちゃけ”無許諾学習生成”というやつでぼくはそれを”モディファイ”と呼称してます著作権的には生成AIと同じグレーゾーン。

一般の絵描きやクリエイターは全ての創作物を”無”から”創造”してるわけですが、モディファイはぶっちゃけ著作権にひっかからないように巧妙に誤魔化したパクリですヽ(゚∀゚)ノ

一応参考資料もらくがき脇のコメントで公開しておりますのでそれと付き合わせて判断して下さい。

(編集時ビッグE事件が発覚した直後なの)


ボートは楽しい(*^_^*)

ガメラVSジグラ見て生成したらくがきヽ(゚∀゚)ノ という事で確認したらまさに「完全に一致(・`ω´・)ノ」もうだめだ猫の人_| ̄|○

まぁ普通ガメラVSジグラくらいは円盤持っていても当たり前なんで確認する人はするでしょうぼくは録画版だけど。

さらにボートはググってまんまヽ(゚∀゚)ノ というのも確認すれば見つかると思うぞ。

にしてもぼくだけなんだよな〜元ネタ全部公開するのってまぁ絵描きじゃないから平気なんだけど。下手すると手品のトリック全部明かしてるつまり禁忌を犯してると言われても仕方無いのだが(・`ω´・)ノ

そいえばボートって生成した記憶が無い。ヨットはあるんだけどな。

とか思ったら昔作った個人誌の裏表紙にやってたか(*^_^*)


ただいまぁ〜(*^_^*)

少女とわんこの組み合わせがもうちゃいぽ〜(*^_^*) ランドセル装備でポイントは高いよ〜ヽ(゚∀゚)ノ 

まだまだこの頃はノリノリで夏コミあたりから暑さでバテて引っ越し入ってさらに低迷していくんですが_| ̄|○

あくまでも個人的なというかここは個人的な事しか書いてないのだが、実はFDNとしてのらくがきでは自分がやりたい事がやれるようにやっとこの4年くらいで到達したんだというヽ(゚∀゚)ノ 裏も含めてハッピーパラダイスには出来た。

その分同人活動がないがしろになりすぎて_| ̄|○ ちっとも出来てませんそっちは_| ̄|○ あとカラーだねぇ・・・絵が描けない人間が一番苦労するのはカラーなんですわ・゜・(ノД`)・゜・。

普通30分あればカラーイラスト一枚描き上げるのがプロの人達でヽ(゚∀゚)ノ 絵の描ける人なら1時間もかからず一枚仕上げちゃうからね。デジタルなら画材が乾く時間も要らないから当たり前なんだが。もう次元が違うのですよ。

ま、手が遅くても他人からボロクソに言われても、自分が気に入ったものが仕上がれば幸せなんですよ。

ただ、そこにたどり着くにはまだまだ・・・生きてるウチに叶うのか?


軽ワゴンとミニベロヽ(゚∀゚)ノ

これも車と自転車ネタといういつもの。これはイマイチぱっとしないなぁ・・・ちょっとマンネリ化しすぎてるんだけどほんと、毎日ネタ出しって惰性になると辛いわ_| ̄|○


この箱使えそうね〜(*^_^*)

もうぬこの方は入る気満々ですのヽ(゚∀゚)ノ それにしてもこんなんばっかだねぇ・・・


弾いてみたヽ(゚∀゚)ノ

ネタの無い時は過去のネタから拾ってくるのだが、当時やっとスキャンした初期のFDNから持って来てみた。


<FDN014・1985>

元は40年前ヽ(゚∀゚)ノ

遂にFDN014と公開されたものの中では過去最古のものにまで遡りましたよ・゜・(ノД`)・゜・。 

この頃は日付けも適当なんだけど、珍しく特定出来るもので・・・ヽ(゚∀゚)ノ そしてモディファイの元は左上だが・・・

まさに、完全に一致(・`ω´・)ノ 

え?こっちはピアノらしき何かだけどあっちは電子オルガンだから全く別じゃ無いか?  いえいえ、AI型学習生成方式である”モディファイ”の場合この程度は誤差にも入りませんヽ(゚∀゚)ノ 間違い無く完全に一致してますのよヽ(゚∀゚)ノ さすがにこのページほかのらくがきを元ネタにしていれば一致ではありませんが。

この頃の特色は元気・明るい(馬鹿っぽい)表情や仕草が結構豊かであることで、多分こっちがぼくの”地”なんですよ。その後迷画座初期の大人しい感じは違うんだよね猫被ってるだけでヽ(゚∀゚)ノ 

次第に抑えが効かなくなって地の部分が出たって所でしょうか?

あ、でもさ、こっから迷画座で本出すまで3年なんだよなぁ・・・この頃の3年ってほんと、展開早いよね?

いやゲーム機もそうだからみんなそうだったんだろうヽ(゚∀゚)ノ


本屋にて(*^_^*)

えっと・・・これは純粋な妄想であってファンタジーであり実在する少女をモデルにはしてません(・`ω´・)ノ

とか書かないと今逮捕される危険があるんだよな〜_| ̄|○

怖くてSNSは本当に無理。


全力で走れ〜(・`ω´・)ノ

これもよくやる奴だけど上手くいってるな〜ヽ(゚∀゚)ノ ぼくの女の子は拳振り上げて走ってるのが多いんですわ(*^_^*) どうも美少女美少女したのが駄目なんですよ。

まだこの頃は元気あったんだけどねぇ・・・引っ越し後はパワーダウンしてました。


ちょっと休憩

なんであたしが物置の整理やってんのよ〜 という感じでしょうか? 左足が本来画面外なんだけど無理矢理入れて失敗してるという_| ̄|○

実はこれ、40年前のらくがきをまた、元ネタにしてるので解説は下の方にまとめてヽ(゚∀゚)ノ


<FDN015・1985>

再び40年前ヽ(゚∀゚)ノ

この頃スキャンしたからどうせだからとネタにしてるわけだが・・・まさに、完全に一致(・`ω´・)ノ 

この頃は服装とかもう・・・_| ̄|○ これは88年1月古本屋でsesameと出逢うまで続くのです_| ̄|○ 

そんなわけで上のらくがきも痕跡残したいので帽子は同じというかキャスケットにしてるんだけど。

こっちはハンチングかなんなのか解って無いというかワンワンホームズのイメージボードというかなんというか_| ̄|○

一応絵の描けるフリして解説すると、この頃は見てくれはどうでもいいから素体としていろんなポーズを取らせたり自由自在に動かせるようにしたかったのですよ。

要するにデッサン人形を脳内に取り込んじゃおうと。まぁぼくの発想ではなくらくがきの師匠の教えなんだけどな。

だかららくがきをはじめた82年頃の方がずっと描き込んでたんだけど、そういうの全部一度棄ててこういう素体ばかりやっていたというわけなんですねぇ・・・


着いたからぬぐ〜(*^_^*)

ほんと、こういうの好きだよね〜としか言えませんわ_| ̄|○ 浜辺で着替えっていうか着てきてるというか。やりたいのはイラストではなくスナップ。養殖ではなく天然なんだよね〜 ビッチようじょばかりのあの世界、そういうのは嫌いでは無いが、やっぱりなんか違うんだよな〜

で、これには元が・・・あれ?それは本当に元なのか?


<FDN015・1987>

87年のみじゅぎヽ(゚∀゚)ノ

結構飽きっぽいのでFDN015が途中で止まって(016以降に移ってる)その後穴埋めでやっていたというかまぁよくやるんだが。

それにしてもこれ、全く一致しないんですが?他にも一致するモノ無いし。なんでこのページが書かれていたのか解らない。

とりあえず過去ネタは公開していきたいのでこんな感じだな。


おいしそ〜(*^_^*)

これの元ネタはマスターキートンヽ(゚∀゚)ノ これで解る人はキートンマニアヽ(゚∀゚)ノ

でもぼくがやるとこうなっちゃうんですよ〜 ああもうようじょがとかランドセルがとかもう_| ̄|○ ランドセル少女(このワードだけでSNSだったら逮捕の危険が_| ̄|○)は2.5次元リリサを見てたからまんま髪型パクってるってもうほんと、著作権の概念無いよねこの人_| ̄|○


おうまさんやって〜ヽ(゚∀゚)ノ

ちょっとようじょがちいさくなってしまったよ_| ̄|○ いやでもみじゅぎやっても なんか足りないってようじょ入れる所がもう_| ̄|○ でもこういうの好きなんだよな〜 世間的には全く見向きもされませんがヽ(゚∀゚)ノ でも世間とかど〜でもいいと思いません? 気にしちゃってるけどしたら負け_| ̄|○

自分の好きとなら心中出来るけど、他人の好きに合わせたら心中する”心”すら無くしてしまうと言う地獄_| ̄|○

だったら少女やようじょのおしり生成してらくがきした方がいいんですよ(*^_^*)


お迎えでゴンスヽ(゚∀゚)ノ

いつもの。しつこいけどこういう写真があるわけじゃないのよモディファイなのよヽ(゚∀゚)ノ

まぁ実際模写トレスより楽すぎるからモディファイやってるんだけど似せる必要無いって素晴らしい事だと思いませんか?

今気付いたがこれ、ドアノブ無いな。多分ドアノブはレバー?みたいなアレでわんこが自ら開けてというのが面白いんだが実際わんこやりそうなんだよな〜


落ちたヽ(゚∀゚)ノ

最近こういうのでも笑えないんだよなぁ・・・衝撃映像スレとか見ると、この高さで打ち所悪かったら命簡単に落ちるから_| ̄|○

結構人間、簡単に昇天するし、なかなか命落とさず生き延びたり出来るんで、人生ってガチャ要素が高い。

あと、最近はぱんつ隠す事増えました(*^_^*)

一時はパンモロばかりだったんだけどねぇここで公開するようになってから変えました。


あたし不美人じゃないもん(・`ω´・)ノ

去年7月末あたりのネットネタで日傘を差してる女性には美人が・・・いない_| ̄|○ みたいに揶揄されてたのでそれを元にらくがきしたという。

そいえば日傘、ポケキャンコンプリートにかなり入ってるというかもう女性が狂いそうなレベルでの服とかが・・・(*^_^*) 

レベル5がぶつ森パロディにしてたようだけど、バトル要素入れちゃうんだよね。ぶつ森にはそういうのいらない。それよりこれだけの服や家具等のバリエーションがあるゲームソフトって他にあるのかしら?

この頃はオフハウスで結構買い込んでたなぁ・・・ 100均やリサイクルショップでの格安入手のメリットって、失敗しても棄てて買い換えればいいや〜という安心感。とりあえずお試しが出来るのは貧乏人にとっては有り難い。

さらに昔買い漁ったゲーム関連が高騰化してるのも(*^_^*) まさかここまでなるとは思って無かったが。


そりゃないよ〜

たどり着いてみたら中止って・・・いや事前に調べて来いよってあるあるだよねこういうの。

ようじょの方は既にみじゅぎ着てスカートだけ羽織って準備万端ヽ(゚∀゚)ノ もう駄目だいつ逮捕されてもおかしくないわこれ_| ̄|○


アイスおいちい(*^_^*)

これ、資料本のアングルまんまでモディファイヽ(゚∀゚)ノ

建物の形状も同じで色塗られた場所も同じ。窓は他の場所から移動してベンチとぬこ置いて少女座らせて看板かけてポスター貼ってバックの建物建て替えて鉢植え置いて出来上がりヽ(゚∀゚)ノ

まさに完全に一致(・`ω´・)ノ

トレースするより遙かに簡単で楽な作業ヽ(゚∀゚)ノ

いやもう訴えられたらアウトですよこれ・゜・(ノД`)・゜・。


おうまさんヽ(゚∀゚)ノ

突然やりたくなって生成してしまいましたよおうまさんヽ(゚∀゚)ノ

勿論これ、例の四つ脚ロボまんまパクリヽ(゚∀゚)ノ

これは人間が搭乗するタイプではない輸送用のものにシートとクッション被せてUSB経由のコントローラーで自律行動解除して操縦してるパターン。

あまり和製SFでは見ないけど面白いと思うんだが?

こういうのもやってみたいんだけど、所詮はこういうのってアイデアのひとつでしかないのよ_| ̄|○ パヤオでいえばオリジナルの飛行マシン設定してそれがラピュタの海賊達の乗り物として陽の目を見るまでかなりかかってるからなぁ・・・

ネタ出しておけばあとで使えるかもって実際使ったこともあるんだよこのらくがきとは別に。


お守りと平行してお勉強ヽ(゚∀゚)ノ

ようじょとしょうじょが・・・なんてタイトルどこかであったなぁ・・・ヽ(゚∀゚)ノ てか最近こんなんばっかじゃん。

で、面白いのがいつもはおねーちゃんから生成して行くんだけどこれは妹からはじめておねーちゃんをあとから生成してるんだわ。

いやでもこういうの良くない?


暑いから行水〜ヽ(゚∀゚)ノ

ようじょとしょうじょが・・・ってこればっかじゃんヽ(゚∀゚)ノ

これ生成したのが7月末だから本当に暑いんだろうな。もう最近の暑さは集中力無くなるからな_| ̄|○

でもほんと、こういうのが大好きなのよ。


・・・・・(・`ω´・)ノ

また姉妹ネタヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、こればっかだねぇ。これもようじょから生成してるけどおねーちゃん入れるのは計算済みだね。あえて書いてはいないけど、学習元に女の子のよそいき着(P9・パクる時はこのくらいはアレンジ必須)が入ってる。ぼく的にはLORA登録されてるんですよ(*^_^*)

いや実際モディファイって要するに無許諾学習を元にした”生成”だからヽ(゚∀゚)ノ 故に描くという行為は一切してません出力です(・`ω´・)ノ

ああそうそう、世の中にはいろんな警察があるんだが”乳歯警察”というのもあるのを覚えておこう。

乳歯には生え替わる順番があってそれで年齢まで解る。この娘は7歳くらい。早い娘もいるんだが小学校に上がったあたりで下の中央から生え替わりはじめて・・・と覚えず記号で描いてSNSに発表しようものなら大炎上必須(・`ω´・)ノ勿論命が危ないのでこういうのは必ず調べるようにしよう。

今は些細な間違いでも許されないという恐ろしい時代。ピアノの演奏描いても今は指の置き方ひとつ間違えても猛攻撃だからな。ていうか服も型紙や縫製素材を理解してないと以下同文。雑草という草は無いと道ばたの草木は全て名前まで覚えなくてはならない_| ̄|○

勿論絵描きは全て理解しているししていなければならない_| ̄|○

そりゃみんな生成AIに流れるでしょうよ_| ̄|○


ねぇねぇそれでさぁ・・・

そんな感じの会話風景みたいな(*^_^*) それにしてもこれ、生成AIトレス疑惑が。。。_| ̄|○

結論から言うと、自力で生成した画像のトレスや模写は元画像を破棄してしまえば証拠は残りません。

つまり悪魔の証明の時代がやってきてしまったわけですヽ(゚∀゚)ノ

結果的に提出されたモノが他の著作物と類似性が無い事、実在の人物をモデルにしてないことはチェック出来るしあくまでも既製のものに類似しているかどうかがチェックポイント。

勿論このらくがきは練度が高い”モディファイ”な故、まさに悪魔の証明なんですわ。もう拷問するしか自白させる方法は無いでしょうヽ(゚∀゚)ノ

ぼくがトレス疑惑回避の為に練度を上げたモディファイだけど、結果的に生成AIと同一化していくとはねぇヽ(゚∀゚)ノ

ぶっちゃけモディファイ=生成AI画像と思っても間違いは無い。だってどちらも無断学習してるんだもの。

したがって生成AIの学習が違法になったらぼくのらくがきは全て違法になります。

これまで見た全ての創作物の許諾を取らないと公開が不可能になるのです_| ̄|○


来ないねぇ・・・

バックが真っ白なんだけど雰囲気的に喫茶店等の調度品置けばそれっぽくなるよな〜 

続いてこの手のネタだけど間に2枚入ってるから連続してるわけでは無い。

喫茶店での待ち合わせってなんかいいよね(*^_^*)


みじゅぎヽ(゚∀゚)ノ

夏コミまでは時間も無いので過去ネタでお茶濁そうという事になったが結局夏バテで夏コミ落とすし_| ̄|○

それはいいとして例によってみじゅぎ。もうほんと、駄目だ猫の人_| ̄|○

ああそうそう、これは模写でもトレースでもないのよ

元ネタは下に(*^_^*)


<FDN054・2004>

この元ネタ何度目だよ(・`ω´・)ノ(再掲)

これは20年前同一キャラのみじゅぎ。

またこれ元にしてるんですか・・・好きですねぇ。

それにしてもこれから上のって無理じゃね?やっぱトレースしてるんじゃね?

とか言われそうだけどかつてこういうのばかり模写したり何度も何度も何も見ないでらくがきやってれば

音楽の暗譜みたいな事が出来るようになるんですよ。

ほら、JAのIVとか特に生成AIの煽りアングル画像はもうめっちゃ参考になるから。

過去のFDNのこのてのらくがきずらずら〜っと並べるとミッシングリンクが全部揃うからヽ(゚∀゚)ノ

そのためのらくがきコーナーの過去リンクネタでもあるんですよ。


何食べてるの?

というわけで1日一枚ノルマでネタが出ない時は過去ネタから・・・という流れ。

解説はまとめて下に。ぬこがたべてるものは・・・知らぬが仏ヽ(゚∀゚)ノ


<FDN043・1989>

2枚まとめてスキャンしてるのでこうなるの(*^_^*)

89年のらくがき帳。なんでかこの頃はB5サイズのフリーパッドなんだよねぇ・・・最低marumanSでいいじゃんと思うのだが・・・ A3スキャナーでスキャンしてるのでもう面倒だから2枚まとめてするのですよ。

当時はキャラ単体ばっかでバックも入れればいいのにやらないのよね。

それはいいとして、これも完全に一致(・`ω´・)ノ まぁそういう意図だし。今のこだわりは目線の向こうに何がある?ていうか何見てるの?という事と適当でもバック入れる程度か。この違いは”関係性”を入れてるかどうかなんだけど、絵描きの感性じゃないよな〜こういうの。どちらかというと情景模型やヴィネットやってるモデラーの感性ヽ(゚∀゚)ノ 

ていうかそもそも中高生の頃は下手クソド素人モデラーだったからぼくは絵描きじゃ無いという主張の本質は一切間違ってない。中学の美術の時間で評価された事は一度も無いが技術科では工作のデザイン等誉められた経験があるとか資質はこの当時からヽ(゚∀゚)ノ

あと、絵じゃないレタリングとかそっちはまだ評価されていたというか・・・やっぱそれ、技術科の3面図とかそっちのスキルなんだよねヽ(゚∀゚)ノ 美術はお情けの3(実質2)で技術は4か5というヽ(゚∀゚)ノ

考え方が絵を描くじゃなくて、プラモデルを作ったりDIY工作する概念だから、絵描きの人と話しが合ったことが無いのは当たり前なんですわヽ(゚∀゚)ノ

だから上にある最近のらくがきなんて、絵を描いたではなく、1/12のオブジェクトとフィギュアを並べて情景にして写真撮った感じじゃ無いですか? 描くではなく生成とかオブジェクトを立体的に配置(ぶつ森のアレ)したという方が間違ってないという。


またまたみじゅぎヽ(゚∀゚)ノ

過去ネタモディファイのみじゅぎ。そしてこれは実は元は模写だったという(*^_^*)

もうほんと、なんでこれまでトレパク糾弾厨に絡まれなかったのか謎なんですがヽ(゚∀゚)ノ いやまぁ売れたことが無いからダレも知らないってのは実際ある。

これを編集してる時起きたビッグE事件であれだけの大御所がまんまトレスしてたのに今まで問題にならなかったくらい見つからないモノなのだなぁと。

しかし一度でも見つかれば・・・

ご用心、ご用心。


<FDN051・1993>

これの元ネタも見つかるヽ(゚∀゚)ノ

多分sesameの模写だろうと思ったらやっぱりありました再入手した94号118P(右)と119P(左)で髪型やポーズちょっといじってるけど基本は完全に一致(・`ω´・)ノ

らくがきならまだいいがイラストでやったらトレパク糾弾厨から猛攻撃されますのよヽ(゚∀゚)ノ

そしてこういう事を曝露してるのはぼくだけ〜ヽ(゚∀゚)ノ 馬鹿だねぇ黙っていればいいのに・・・いや当時から同人誌掲載時にバラしてるんだがダレも乗ってきたことがありませんただの一度も_| ̄|○ ぼくもsesame持ってますなんていう人も当然いませんでしたよ・゜・(ノД`)・゜・。

はいせんす絵本持ってる人は模写や参考元が一致するから解るんだけど・・・sesameは未だにぼく以外の所持者を知らない_| ̄|○ こんなみじゅぎコーナーあるんだけどねぇ・・・

おかげで安く入手し続けられてるのは嬉しいんだけどな。残り20冊切ったら財布の紐緩める予定だけど・・・今残り40冊。まだまだかかるか。一応ライフワーク的なコレクションとしております(*^_^*)


休憩ヽ(゚∀゚)ノ

コミケは夏バテで新刊も出せず仕方無いので未発表のお蔵出し無料本_| ̄|○ そんな前の日にこんなんですわヽ(゚∀゚)ノ

アポカリプスホテルじゃないけど、希望失ったら終わりなんだよなぁ・・・ なんというか今の自分は好き好きモードが残ってるからなんとかやってられるというか。

特にコメント残ってなかったが椅子とかは参考元あるだろうけどまんまなのは無いとは思うぞ。


この先の展望台に・・・

ギリシア系写真集いいよねぇ(*^_^*) 結構揃えてますのよ(*^_^*) それらからのモディファイだけど、少女も完全に一致する風景もありませぬヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、いい加減すぎるから誰からも相手にされません_| ̄|○

そしてまたブッコフでギリシアぬこの写真集買ってしまったよ結構有名な写真家さんの。

そいえば写真って既にあるものを撮影してるだけじゃん。絵画と違ってなんも創って無いじゃん。とか思うのだが誰も批判しないんだよな〜でも、こういったぬこの写真集見てると・・・なんで批判されないのか納得するものはあるんだよな。

そのぬこを撮るために現地に行って地元民と地元ぬこボスの許諾取ってシャッターチャンスを待って等々実物を撮影する行為はそれ相応のものがある。身近なスナップ撮影だってその瞬間を如何に切り取るかだからなぁ・・・それに必要な運とセンスが必須。

そこに権利が発生するのもまた必然という所か。

これだけ情報が溢れてるとそういった事に対する有り難みがなくなってるんだよね。

蛇口をひねれば水が出る。でも、その水がどうやって運ばれてきているのか?

結局何にしても簡単に手に入る事に慣れちゃいけなかったのだわ。


久々お風呂ネタヽ(゚∀゚)ノ

あ〜もうしんぼ〜たまらんのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ というわけでお風呂ですよ。

洋バスは普通洗い場みたいなの無いんだけどまぁそれは(*^_^*) 

念のためネットにうpする際は乳首は消えますのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ

こんなネタやってもアクセス変化ありませんヽ(゚∀゚)ノ

バスタブは参考資料あるけど少女はありません。こんな元があったら捕まります_| ̄|○


キャンプ中にポケキャンヽ(゚∀゚)ノ

いいじゃないかポケキャンやっていても(・`ω´・)ノ ってこのキャンプ場は電波入るのか(*^_^*) 丁度当時サポ終了という事で残していたセーブデータから再開したんですよフレンドも数人だけど残ってたよ・゜・(ノД`)・゜・。

ぼくの妹キャラは生意気で甘えん坊で口が悪い。ああ、自分だ_| ̄|○ 弟や妹の嫌な所は自分自身だからよく知っていて理想的に描けないのよだって自分だから_| ̄|○

ポケキャンはコンプリになって早1年近くなってさすがに飽きてきたヽ(゚∀゚)ノ まぁペースゆるくて済むから新規モード継続するまでは毎日やってあとは・・・という流れ。

Gネタ、本当に4年間で2匹多分外部からの侵入で普段ホイホイ仕掛けていても何もかからず。蚊はそれなり、コバエも少ないという理想的な環境だったよ。直射日光が当たって滅茶苦茶暑いのは辛かったが暑いから虫が繁殖出来なかったのかも知れない。引っ越した今のアパートは果たして? 直射日光が当たる面積がめっちゃ減ったから夏場は前より涼しくなるはず。(実際涼しくなってエアコン=電気代も安くなった)


キャンプの準備(・`ω´・)ノ

またKマガジン使ってモディファイ。持ってる人は該当ページ見て如何に完全に一致してるか確認しようヽ(゚∀゚)ノ

しつこいけど模写やトレスより簡単だから。ただし、似せる事を放棄すればヽ(゚∀゚)ノ

いつの間にかカーゴキャリアが標準化したよな。


海辺のテラスから・・・

例によってモディファイネタで全く同じ写真があるわけじゃないというある種悪質なキメラトレパクと言われればそれまで。ていうかトレスも出来ない人間が創りだした苦肉のテクがモディファイだからな。

いやでもほんと、こういうの好き過ぎると誰からも相手にされなくなるのでやらない方がいいぞヽ(゚∀゚)ノ

自分の”好き”を追求したい人は別だけど。


コギとおさんぽヽ(゚∀゚)ノ

いつもの自転車ヽ(゚∀゚)ノ 毎度の事だけどキャラが大きくなるんですよ〜 ちょっと物足りないのでコギ追加してるけど、小型犬はわちゃわちゃ走るのがまたかわいいんですよ〜(*^_^*)

コメントの水道道路というんは多摩湖まで繋がる自転車&歩道のあれですよ。以前より自転車と人間を分けて通行出来る様にしてるから大分良くなったんだけどな〜

小学校の頃この道を自転車で走って多摩湖まで行ったんだよね。数年前は歩いても行ってみたよ。

帰りは勿論電車(*^_^*)


ぬこは見て居たヽ(゚∀゚)ノ

過去の元ネタ調べたら・・・公開(修正)不能でしたヽ(゚∀゚)ノ

いやまぁ元ネタはポーズの思いつき程度で家具とか全然違うから。

Gがかかったってのは0824に出現した奴だから結構間があったな。果たして引っ越したこのアパートの夏場はどうなるのか? そいえば先日お風呂に怪しげな虫が出たのでよく見たら小蜘蛛だったので風呂場から救出しておいた。小蜘蛛には他の害虫喰って貰わないと・・・   

その後一匹出たのとホイホイに小型1匹かかってた程度だった。前のアパートはホイホイに一匹もかかってなかったよ。


え〜まだ9時だよ〜

多分きっと友達(左の娘)とお泊まり楽しんでたのに早く寝なさいとママが五月蠅いという展開か?とか書いたら下のコメントにあったな。

このらくがきみてもぼくが絵描きでは絶対に無いの解ると思うんだよね。生成AIディレクターが一番近いかな?だって描いてないもんヽ(゚∀゚)ノ やりたいことも絵師と根本的に違うのもやっと解って来たという・・・判断が40年遅いね_| ̄|○

この世界は才能が全てだった_| ̄|○


わんことランチヽ(゚∀゚)ノ

まぁいつもの(*^_^*) アンジュってのはsesaeの後発誌で5年間20号で休刊されたもの。当時から知ってはいたのだが誌名が思い出せずに近年やっと入手して数冊持ってるウチのひとつ。紙面構成等にオリジナリティが無いからそりゃ無理ゲーだわなという奴ね。

で、その中から数枚を学習して好みのプロンプト叩き込んで生成したのがこれヽ(゚∀゚)ノ いやだから描いてないってば。普通の人は学習生成なんてしないでしょ?ぼくはやってるヽ(゚∀゚)ノ


まってよ〜っ(・`ω´・)ノ

おね〜ちゃん速いよ〜・゜・(ノД`)・゜・。 という感じだろうか?アホ顔のコギも一緒ってのがいいというか多分このコギとさんぽしておねーちゃんが暴走してるって感じなんだろうなぁ・・・

いやでもさぁこういうのいいと思わない?

で、これにはパクリ元があってヽ(゚∀゚)ノ


<FDN014・1985>

まさに完全に一致(・`ω´・)ノ

元ネタはこれで40年前のらくがき。公開したものとしては最古のものなはずヽ(゚∀゚)ノ もう本当に”完全に一致”ですよ(・`ω´・)ノ

よくまぁこんなの公開するなと思われるかもしれないが、誰も見てないしヽ(゚∀゚)ノ それにFDN050の方が遙かに恥ずかしくてイヤなんだけどねぇ・・・見返す度に舌打ちしてるくらいで_| ̄|○ あれは戒めだから。

結局絵の才能が無い人は40年やっても全く進化出来ない。出来るのはイマジナリードローイングという「俺って滅茶苦茶絵が上手いんだぁ・・・」ヽ(゚∀゚)ノという幻想の上書きだったというのがねぇ・・・

どんなにやっても上達しないのはこれを見れば解るよね?

現実は辛いよ_| ̄|○


う〜ん、これでいいかな?

ぶっちゃけこれも後付けタイプ。座ってる少女の後ろ姿だけではサマにならずスマホ持たしても弱い。最後にわんこが入ってやっとらくがきとして成立するレベルとなったが勿論それは自分の中の話で客観的にはらくがきですらない_| ̄|○

そもそも手前にサボテンとかあるのおかしくね?とか言うだろうがここに窓があるからいいんだよ(・`ω´・)ノ とよく見たらこれ本棚の位置とか含めて今のアパートの間取りじゃね〜かヽ(゚∀゚)ノ 本棚の手前にロフトへの梯子入れたらほぼ完全に一致レベルだぞヽ(゚∀゚)ノ

そして9月5日はまだ次のアパート探ししてないというかこの次の日から探し始めてるのですよ。いよいよこのらくがきも引っ越し期間に突入か。FDN公開は107からでこの前の引っ越しは103なんだよねぇ。


ちょっと待って

これもまたいつものだなぁ・・・マンネリ。少女の元ネタは下に。これもKPブランドくさいなぁヽ(゚∀゚)ノ わんこはいつもの海外写真図鑑から。


<FDN048・1992>

はにかみ(*^_^*)

元ネタがこれ。

真ん中右と右下はsesame誌からの模写。

上のモディファイを作品レベルでする時にはモデルの服装をもっと変えて帽子も変えないとアウト。逆にそれだけ変えればポーズも違うしで参考レベル問題なしとなるわけでカラーイラスト単品で公開する時はそこまで変えなければいけない。

当時主流な同人誌とか絵柄とかの記号表現に辟易としていてとある事がキッカケで暴れてかなりヤバイ状況になったのだが周囲が大人だったから最悪なケースにならずに収束したが今のSNSなら大炎上で・・・_| ̄|○ 

という事があったのですよ。ぼくがSNSやらない理由の一つがこれなんだよね。

一応説明すると90年代主流の今の時代から徹底的に馬鹿にされてる”あの表現”が当たり前でそれに誰も疑問を持たずにそれが一番売れていたという時代ね? そして次の時代のムーブメントのひとつである村田蓮爾系がやっと出始めた頃。

今現在記号表現も多いが多様性を極めた状況でよくぞここまで・゜・(ノД`)・゜・。と思ってるくらいで、やはり90年代雑誌の漫画講座で苦言を弄して大炎上した今は亡き漫画家さんも自分の言ってる事は正しかったのだ・゜・(ノД`)・゜・。と想ってる事でしょう。

もっとも奇形化した記号表現も表現のひとつなんだけどね。そればかりがテンプレ化するのは今にアニメのテンプレ表現同様やはり良いモノとは言えない。

で、はにかみ。

念のためぐぐって調べたよ以下引用。

「はにかみ」とは、照れてちょっと笑ったり、下を向いたり、目をそらしたりする様子、またはその気持ちを指します。恥ずかしい気持ちを表す言葉で、「恥じらい」や「含羞」などの類語があります。

当時の見解や表現はまぁ合ってるかな?程度か。やはり恐るべきは鳥山明か・・・アラレちゃんの表情なんて当時としてはありえない奥歯まできっちり描くとか一般漫画家が記号だけで済ませてた所を徹底的にやってたんだよな。そしてそれは今や当たり前の表現になったわけだけど・・・

ちなみに当時ぼくが怒ったり馬鹿にしてた表現、全て今の人達が馬鹿にしてますのよヽ(゚∀゚)ノ ていうかぼくってメインストリームと乖離してるからいろいろ問題起こすんだよなぁ・・・もっと大人しくしてればいいのよほんと、馬鹿だねぇ。

ただ、この頃から絵師嫌いになってきてたんだよなぁ・・・まぁもっとも自分がその嫌いな何かになりつつあったのも_| ̄|○

絵を描くの辞めて本当に良かった・・・いや元から描いてなかったのですがヽ(゚∀゚)ノ


レポートがおわんない_| ̄|○

街角のオサレなカフェでレポート書き_| ̄|○ ああもうなんだろうね〜もういやだわ〜・゜・(ノД`)・゜・。 

元ネタはsesameの付録なんだが、付録残して本誌処分してるたわけものが(・`ω´・)ノ まだ再購入出来てないんだよ・゜・(ノД`)・゜・。 ちなみにこんな感じのテーブルや椅子となんか書いてる少女はあるんだが、重ねても完全に一致しないというヽ(゚∀゚)ノ ぬこはシュライヒのフィギュアぬこだね。

フィギュアをスケッチしたら著作権違犯になるのだろうか?

この時期は不動産屋で担当さんと次のアパート検討中。いよいろ本格的に引っ越しが始まるって所です。


カーゴで移動ヽ(゚∀゚)ノ

わんこをカーゴに乗せて移動中。ていうかほんと、こんなんばっかだねぇ・・・ もうぼくは少女ようじょわんこぬこだけしか生成していたくないのですよヽ(゚∀゚)ノ 他のデータは無いんだろう。

ちなみにポーズはオリジナル、服装は参考有りだけど一般的な服装なので問題なし。リュックは大抵オリジナル。


クマちゃんとランチ(*^_^*)

もうまたかよ〜いい加減にしろ(・`ω´・)ノ な少女とクマちゃんシリーズ(*^_^*) そして例によってこれは元ネタが・・・ヽ(゚∀゚)ノ


<FDN103・2020>

なんかイマイチだねこれ_| ̄|○

さすがにこれはバランス滅茶苦茶でしょう_| ̄|○ 

そもそもこの頃はB4のスケブにキャラだけ大ラフ生成してたから机やら背景やら他キャラやらとの対比とかやってないからこうなったという_| ̄|○ あといろんな意味で歪みが酷いんだよなぁ・・・前も解説したけど大きな紙だと目線とのズレである角度から見ると歪みが消えるという奴で_| ̄|○

これはデジタルでは起きない現象だよね。

この後あたりから紙を乗せる角度を上げて目線とバランス取れるようにしていったんだわ。

103の頃はまだまだぐっちゃぐちゃで107あたりで公開してもいいかなぁ・・・と思って公開始めたんですよ。まぁ本質的に絵じゃないし画が描けない事に変わりは無いんですがねヽ(゚∀゚)ノ

お絵かき講座には当たり前すぎて絶対に書かれない紙と目線の角度とか右利き左利きの腕や手首の動きによる歪み(右利きは画の左半分が膨らむのよヽ(゚∀゚)ノ)等々、画が描ける人にはそんなの常識すぎて気がつかない人とは違い、ぼくみたいに画の描けないひとは、そこからはじめないといけないんですよ_| ̄|○

普通の人はそういうのいらないんだけどね。

如何にぼくに才能が無いかもこれで解ります。

そういう意味では脳勃起も目の錯覚からくる歪みのひとつなんだけどね。こういうのはデッサン以前の問題。

上のらくがきはそういう歪みが至る所に出ているので良い反面教師。

そして、これにはさらなる元ネタがあって・・・


<FDN032・1986>

大元がこれヽ(゚∀゚)ノ

あら、かわいい(*^_^*) いいじゃんいいじゃんこれいいじゃ〜んヽ(゚∀゚)ノ 上の103のよりいいじゃ〜ん(*^_^*) じゃあなんで103が駄目かというと大きく生成してバランスが取れてないのよ。ちいさくちまちまやると出来る事が大きくやると出来ないんだよね。画像生成にヒューマンデバイス使ってると陥りやすい錯覚というか。

〜このコーナーの用紙サイズは解りやすくする為同一スケールです〜

これはデジタルでは多分経験出来ない事だと思う画面上で拡大縮小しちゃえるから。逆に言えばデジタルならアナログよりもより効率的に効果的により”簡単”に出来るって事なんだわ。

しつこいが、生成AI含めてツールは使いよう。便利さを究極まで追い求めた末が生成AI画像なんだぜ?

ああ、でもこの頃の本当にいいなぁ・・・確かこの頃ロットリング使ってどこかで領布するアテもなくペーパー作ってたんだよ。迷画座レーベルでも30年前公開してるんだが、そのうちまとめて公開しておくかな?


ほらほら帽子被るのよ!

ちょっとぱっと見がイマイチだからこれは修正しないとまずいな〜でも良い感じだからという事で公開。

コメントにある参考本は洋書(紙)で買ったのだがKindleでも安くあるので買って見るとどうモディファイしてるか解るよヽ(゚∀゚)ノ しつこいけどこういうのは建物等々のパーツ貰って構図とかそういうのは一切使わないのがミソ。さらに念入りに窓枠とかそういうデザインも微妙に変えちゃうわけ。

要するにパーツもらって簡易3Dモデルを脳内で作ってそれをぐるぐる回して他のパーツとくっつけたりなんかして出力する。これが学習生成=モディファイのやり方。模写やトレスより遙かに簡単で楽で著作権にもひっかかりにくいという無敵の方法論なんだがなんでみんなやらないのか謎。まぁ今は生成AIあるから必要無くなった技法だけど。

ベイマックスはまぁいろいろと・・・映画館で見て以来なんだけど・・・やっぱ駄目だわこれ_| ̄|○ いろいろと辻褄合わない所が多いというかそれはストーリーやテーマねじ込む為に無理矢理こじつけてるだけだからな。


今日はここに泊まろう・・・

キャンプツーリングいいよねぇ・・・ これはハンモックが気に入ってそれっぽくやろうとやってみたけど大型パニア装備&トレーラーでもちょっとこれはオーバーすぎるよなぁ・・・ヽ(゚∀゚)ノ この装備でヒルクラは女の子にはきついと思う。まぁ1泊のみで片道50kmくらいならトレーニングすれば行けるかも?というレベル。

下北ツーリングで日本一周&日本縦断の人とかとちょっとだけ話すチャンスがあったのと、一緒にちょっと走ったのもあるんだが、ペースがほんと、のんびり。ぼくみたいに2泊3日とかだとハイペースで行けるけど、じわじわ消耗していくからね長期ツーリング。

またやりたいんだけど今、連続で時間取れないんですよ_| ̄|○ 実家帰省も3泊4日で実家の用事済ますと他の事が無理ゲー_| ̄|○

この日はジョーズの午後ローカット版かなんか見たのかも。いや〜やっぱジョーズは良く出来てますよ。それこそ予算不足で変更したとかいろいろあるみたいだけど、それがむしろ緊張感産む演出になったりでほんと、こういうのって予算が潤沢ならいいってもんじゃないんだよね。


ぬこちゃん(*^_^*)

やっとこの日ウェザリーの動物デッサンネコ科を描くを買ったのよ新本で。その後ウェザリーの動物デッサンもブッコフにあったので確保しておいたけど、まともな動物の描き方本がこの本が出現するまで無かったのはどうして・゜・(ノД`)・゜・。

答は簡単。みんな簡単に描けちゃうから必要が全く無いのですよヽ(゚∀゚)ノ みんな何も見ないですらすらぬこやわんこのポーズをサインペンで描けてしまう。だから必要が無いという結論。ぼくみたいに何も描けない人間くらいしか需要が無いわけでそりゃ売れないものが商売として成立するわけもなく_| ̄|○

さらに生成AIあるからもう○○の描き方とかそういうものがいらなくなったわけでヽ(゚∀゚)ノ

ああそうだ、このらくがきのぬこは模写かどうかって忘れたけどコメント無い場合はモディファイだから〜ヽ(゚∀゚)ノ

まぁ普通みんなぬこくらいどんなポーズもアングルもさくっと一発で描けるわかだけど、全く何も描けないぼくの場合はNHKでやった岩合光昭のぬこ歩きもめっちゃ参考になるこれは生態とか含めて。図解だと見逃す部分を岩合さんの解説でああそうだったのか〜とかなるんですよ。


何持ってき・・・!!!

いつものプールサイドネタなんだが・・・もう飽きちゃったって事でぬこがやってきたんだが、なんか咥えて・・・ヽ(゚∀゚)ノ

久々の2枚目ってのは上のぬこネタと同日。最近もうほんと、やる気無いから1日一枚で力尽きるのよ。普通の人なら5分もかからないのに_| ̄|○ ぼくより出力遅い人っていないんだよな_| ̄|○ 


ぬこじゃらしヽ(゚∀゚)ノ

ネタがないので過去のFDNから・・・スキャンしてるとこういうとき過去ネタ簡単に参照出来てほんと、楽ちん(*^_^*) で、なんかひらめいたのがこれなんだよね〜


<FDN054・2003>

ブルカヽ(゚∀゚)ノ

エンジョイ&エキサイティング(・`ω´・)ノ 生まれたばかりの掲示板に一日中入り浸って・・・いやその前かブロードバンド化は04年からだし。ただ、この時期から規制規制と五月蠅くなってきてじゃあもうさ〜ブルカでいいじゃん(・`ω´・)ノ と出したのがこれ。

ここから20年、少年の上半身裸ですらヤバイ状況になって全身覆う水着とか100年前に戻ってしまうと言う恐るべき状況になった_| ̄|○ いや社会の抑圧の度合いって水着の大きさ肌の露出具合で解るのですよ。規制や抑圧が強くなればなるほど肌の露出が減る。ブルカの様に。

もっとも紫外線の強そうな中東で肌露出するのもなんだし他のモロモロの事情もあるから押しつけるわけにもいかないが。

日本はコロナ渦で一気にそういうのが進んだというか・・・


これ好きよね〜(*^_^*)

またこれですか・・・ほんと、好きですねぇ(*^_^*)

勿論、これは元なんてないから妄想だから・゜・(ノД`)・゜・。

はいせんす絵本(大人編)にも無いから・゜・(ノД`)・゜・。

ぼくはトラックボール派なんでトラックボール入れてるんですよ。それにしてもモニター安く入手出来る様になったからなぁ・・・今はPCに予算かけてないのでなんとかやってられるという感じか。


ふたりは・・・(*^_^*)

そんなわけでFDN124もおしまい。1・2枚目と100枚目はほぼ同時期にやってまとめる。最近は1枚目と100枚目を同期させてるんでこうなった。右側の娘は娘だから男の子じゃないから〜ヽ(゚∀゚)ノ

ああ、でも10年近くかかって男アレルギーが抜けてきたのでそろそろ男の子もふんだんに出力しようかしら(*^_^*) あ、でも2次元のしかも男の子限定で(*^_^*) 3次元はもういらないマジで・゜・(ノД`)・゜・。

FDN124まとめ公開日 20251015


RAKUGAKI


TOP