TOPDiary

202311


231130(木)晴れ

寒くなってきたな。そしてあっという間に11月も終って残り1ヶ月。なんとか冬コミ用の原稿がスケジュール通り進んだのだがこれ冬までに出さないといろいろマズイ。

それにしても歳喰うと時間感覚が本当にヤバイくらい加速する。若い時は60fpsだったのが今は30fpsというかそのくらいは違う。要するに秒間30コマの世界になったから体感が短い_| ̄|○ ガキの頃は多分120fpsだぞヽ(゚∀゚)ノ

多分コロナ渦の時に更年期に入ってきた感じなのかもしんないねぇ・・・いやググったら男性にもあるんですよ。

個人的にはらくがきだけはここ数年でマシになったというか10年代が酷かったからなぁ・・・仕上げてる同人誌では解らないんだけど。

アニメの感想はマメにやってたけど終盤は印象に残ったのだけでシリーズ完走したら書くかもという奴と・・・

見てないのが溜まりすぎている_| ̄|○

マジでコミケは落とさない様にしないと、もう後が無い_| ̄|○ ていうかここで出して春までに自転車関連でもう一冊いきたい(・`ω´・)ノ それでコミティアにも申し込む可能性も。

■何かしら足りない22インチ前後のFHDモニタ_| ̄|○

amazonブラックフライデーセールもまだ日程あるのでモニタ買おうかと物色してるのだが、予算1万以下薄型ベゼルで横幅50cm以内、小さいスピーカーが付いて入力デジタル2系統必須とか言い出すと・・・無いの_| ̄|○

miniPCでも買ってそれ用にと思ってたのだがminiPCは古い24インチモニタに装着すればいいし、もうちっと調べるなり5千円くらいの中古FHDモニタあったらそれ買ってもいいかも・・・TVと違って廃棄費用かからないし。

一体型ボードPCは画面に他ハードから入力できないのが難点なんだよね。

とかいいつつセールも明日で終わりか〜 ちょっと迷っちゃうけど今のままだとちょっといろいろスペック不足。まぁタブPC2台使えばいいだけというか使ってるのだがヽ(゚∀゚)ノ

■やっぱり人間はホロコーストがお好き_| ̄|○

弱者男性は社会から必要が無いから生かしておいてもしかたないし・・・という恐ろしい意見が出てきてるけど、それの行き着く先がアウシュビッツってなんで理解出来ないのかという謎。

スズメが害鳥とばかりにホロコーストしたら害虫が増えすぎて大変になったとか、生態系を個人の都合で破壊するとろくな事がないのにやりたがる。しかも人間に。

いやそれこそこの必要無い理論使えば、人類は地球のがん細胞だから一匹残らず駆逐しましょうそうだ、地ならしでやっちゃえ〜ヽ(゚∀゚)ノ となるわけよ。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

おでこちゃんとコピー劣化論

上の2人はsesameの模写だね〜服装とか覚えてるのと、モデルがおでこだからおでこちゃんにしたんだろう。ぞうさんは漫画かなんかのキャラだと思う90年当時の。まぁこういうのはいつ著作権違犯で訴えられるかと思うとガクブルなんだけどな。

画像内コメントは男が描いた(当時の)少女達の悪い意味でのマンネリ・記号化を叩いているわけだが、当時こういう事言うとハブられますヽ(゚∀゚)ノ もう滅茶苦茶嫌われるから・゜・(ノД`)・゜・。

いやでも事実。クリィミーマミで八重歯を記号として使って(これは大元だからヨシ)これが流行るとみんなやってどんどん記号が先走ってさらに奇形化したのは90年代半ば〜後半のあの×××な絵柄でも解ると思う。

ぼくは当時げっそりしていたし、終始不機嫌でイライラしていた_| ̄|○ さらに周囲に噛みついてたらそりゃ救い無いって自分がねヽ(゚∀゚)ノ

それじゃ駄目なのよ。むしろ奇形化が進行している今だからこそ目立てる(・`ω´・)ノ と売り込まなきゃヽ(゚∀゚)ノ

そいえば当時漫画講座やってたリアル系絵柄の漫画家の人も当時の絵柄叩きまくって大顰蹙買ってたけど、彼が正しかったのは今のアニメがデフォルメしていても眼球のふくらみ再現してるとか、きちんとしたデフォルメであって奇形では無くなったんですよ。そしてそれがメインストリームになったのが今の絵柄。

多分その漫画家の人も生きていたら「やっと自分の言ってた事が・・・」と思った事でしょう。 いや勿論奇形とかもあるけど、本当に進化してると思う。

ここで何度も書いてるけど周囲と違う事をしたら叩かれるんですよ。常に周囲に溶け込んで流される方が人生は上手くいくかも知れません。勿論自己責任ですが。

□引っ越し本構成ラフ完成ヽ(゚∀゚)ノ

そんなわけで本来夏コミに出るはずだった引っ越し本、2年前の構成ラフ本文12P案のまま止まったまんまだったのを本文16P版として再構築したものがまとまった。進行が早ければあと漫画?!2P分増やしても良いんだが・・・いやコピー本なんでいろいろと融通が利くのです。とりあえずやるならネーム切らないと。引っ越し本を締めるのに最適なネタ(ほぼ実話)があるんですわ〜(*^_^*) いやもう信じるも信じないもなんとやらとしか言えないんだけどな。

今月末を締めきりにしてたがぴったり間に合った。来週までにA4サイズでラフ上げないとヤバイの。残り2週間で仕上げてラスト1週は製本作業と予備。カラーも早めにやらないと・・・

で、やっぱりB4の用紙に構成ネーム4ページ分(見開き2枚)入れるのは後々使い易くてええわというか実際2年前の使ったし。もっと小さい構成ネーム切ってる人のものを参考にモディファイしてるのだが、ぼくはB6サイズが小ささの限度。

■オーバーテイク #9 ★☆_| ̄|○

マジメデイイハナシダナー_| ̄|○

そもそも主人公が人間撮れなくなった理由なんてあの写真見たら解るし。そしてそれを公開したという流れはピュリッツァー賞を取ったベトナム戦争の有名な写真を元ネタにしたって事だろうな。

それでも、今回解った事から考えれば公開はしないと思うのだが? 誰かに公開されたのならまだ解るのだが・・・

ストーリー進める為のガジェットにスマホが出てくるんだが、なんでじーさんが持ってるのかってそりゃストーリーの為なんだよね。実際劇中で11年当時使ってるのじーさんだけで、リアルで震災時スマホユーザー少なかったし当時ワンセグだのなんだの使いまくれる携帯端末ってPSPでそれ酷使して情報入手してたからな自分。(震災時実家からの帰りの特急列車内にいた)

ストーリーが気になるから見て居るけど、カメラマンのトラウマ克服物でしかないのかな〜

テーマやメッセージのためにあれやこれや作りすぎてるんだよね。いやこのタイプの創作あるあるだけど。いやだから人の事はよく言えるじゃなくて、自分がそうだから解る事でもある_| ̄|○

■16bitセンセーション ANOTHER LAYER #9 ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

ネタバレアリなんで注意。

遂にアルコールソフトによる新作美少女ゲーはコノハちゃんの思っていた通りの作品に仕上がった。

熱量って言葉を強調されると弱いんですよ。もう見ればわかるこの熱量。その熱があるかどうかなのに、なんでこういうのが解らない人が多いのだろうか?

そして、やはりコノハちゃんは未来に戻って・・・そこで見た物は(・`ω´・)ノ

いや〜もうほんと、こういうのが見たいんですよこういうのが・゜・(ノД`)・゜・。 というくらい面白い。そして8話が無ければ今回のエピソードは出来ないし、ネットで知ったが本来スカイタワーは秋葉原に出来るはずだったというネタまで仕込んだし、今のアキバが次第にオタ系からブレはじめてるのとも上手くリンクしてるな。

あとは守君の目的と、アキバで出逢った少女が2023年現在どうなってるのか?

そして残ったソフトがコミパだけ。再びコノハは99年にタイムスリップするのか?

アキバ舞台にしたアニメはことごとく外していたのに対して、これはほんと、よくやってる。原作者がそもそも開発チームのグラフィッカー(イラストレーター)だから上から目線で自分達の事を馬鹿にしなかったのが良かったんだと思う。

そして一番大切な情念や熱量に拘ったのも解るし、それは確かにソフト達からキラキラが漂ってぼくを夢中にさせていた。まぁあんま美少女ゲームやらんかったけど。ていうかぼくってそのキラキラしか見てないんだよ_| ̄|○

全13話と最近のにしては1クールまるまる使い切るからまだあと一回はドンデン返しきそうで楽しみですのよ(*^_^*)

あ、あと、コノハちゃんみたいな情熱と行動力のある人間の中からしか成功者は生まれないんですわ。これもまた事実。


■231129(水)雨のち曇り(函館は午後雪)

零時過ぎ消灯で6時には寒くて起きたから実質5時間半くらいか〜布団から出たのは7時だけどやっぱり寒いのよね。こっちに住むならいろいろ考え無いとヤバいなぁ・・・ それでも函館は比較的暖かいというのが。

今回は着いた早々トラブルだからなぁ・・・・

とりあえずだらだら撤収モードで進行。今回は洗濯量を減らす為に東京から持って来てる分もあって容量減った分十数年洗ってない掛け布団カバーもあらったというか他にもあるんだが、近くにコインランドリーが出来たからそのうちまとめてヽ(゚∀゚)ノ 実は函館にコインランドリーって少ないのよね。

外壁もガタ来てヤバイ部分だけ補修。来年中に素人工作で良いからきちんと補修しないとまずいわ〜。

最期はチェックリストと照らし合わせての撤収なんだけど、今回みたいなトラブル起きないようにしてるんだが自分のミスではないけど先送りが巡り巡ってトラブルになるという。

雪降る中実家を撤収。あっという間だねぇ。

予定通り進行するかと思いきや、この雪での滑走路整備で25分くらい遅れた。その分新宿寄り道を辞めて直帰して時間節約。安売り弁当買って帰るという形。

実家からペリリュー持って来たので途中から読んでいたよヽ(゚∀゚)ノ

22時半には寝ようとしたが寝付けず23時に眠りに付いた。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

おでこちゃん(*^_^*)

でこキャラ脳勃起の法則というのはやっぱりこれでも出てるな〜という。右上のは模写ぽく見えるが参考はあるけど人物等は・・・というパターンかも。ぬいぐるみはUFOキャッチャーの景品で迷画座設立メンバーのひとりが上手く取ってきたのを見せて貰ってそれが元って感じだろうね。

・・・

帰ってネットニュース読んで出てきたネタなんだが・・・

アニメでロングカットだと顔描かないのっぺらだと手抜きって・・・_| ̄|○ いや全く気にならないのはやっぱりぼくってだから絵が描けないんだな〜と思ったよヽ(゚∀゚)ノ

むしろ漫画でのっぺら多い場合があって、だってこれ原稿用紙B4サイズ(デジタルならそれ相応)でここのっぺらにならないはずなんだが? というのはむしろ気になるタイプ。点入れるか入れないかで印象変わるのに・・・ なんか漫画は小さい顔に点でも目を描いてはいけないルールがあるんじゃなかろうか?と訝しんでいた時があったよ。いやだってぼく、そのサイズでは入れてるよ。

今はデジタルだからどこまでも描き込んでむしろウザいくらいで・・・アニメはもっと省力化・手抜きやっていいと思うぞ。

細部なんてどうでもいいから面白いの作ってくれたらなんも言わんのですよ。今の人達は贅沢すぎる(・`ω´・)ノ

実際実家から兄貴に読ませてなかったなとペリリュー持って来て帰る途中読み始めたが・・・素晴らしすぎる・゜・(ノД`)・゜・。 漫画、アニメってこれでいいんですよリアルやリアリティの方向性間違ってる(・`ω´・)ノ

■ボロブドゥール ★★

今やムーンライトマイルではなくガンダムサンボルが代表作になってしまった作者による巨大ロボット物。

仏教系の組織で犯罪者や反逆者を囚え凶者と名付け機神と言う独自機構のロボの肉体やら何やらになっていくというかまぁそれは読んで見てよと。

その凶者のひとりがロボを奪って反乱を起こそうとするも、ロボの操縦者として体内には謀反を起こさない為のボムを仕込まれて遂には一緒に戦っていた女性と命の奪い合いをする事に・・・

内容は重厚でエンタメ要素は入れようとしてるんだけどやっぱり重い。

ロボは主役メカのボロブドゥールと他量産?タイプとの区別が付きにくいのと、元戦闘用ロボを祭事の儀式で使う格闘ロボになったので人がむき出しになってる割に巨大感が弱い。作者の持つ圧倒的な画力筆力をもってしてでも・・・_| ̄|○

いやぼく自身同人漫画で巨大ロボを描いたことがあるのだが(TINAMIにあるリップルの奴ね表紙がロボ子と少女が並んでるの) このパイロット板、徹底的にロボの巨大感を演出するためにありとあらゆる手管使ってあの程度_| ̄|○ TINAMIでは同人版出したときより反響あって報われたが同人版で同程度の反響あったら続編描いてたなヽ(゚∀゚)ノ 

巨大ロボット物を漫画でやるのは難しい。ていうか成功作がそもそも無い_| ̄|○

マジンガーやゲッターはアニメ同時進行だし唯一のヒット作?のパトレイバーですらやはりメディアミックス展開。長谷川裕一のダイ・ソードは名作だけどヒット作では無いし。ヒット作のマップスはロボではなく”宇宙船” クロボン関連はアニメ展開が先にある”ガンダム”なので扱いはマジンガーやパトレイバーと同じ。

マジで鉄人28号しかないんじゃ?と調べて見たらそもそも巨大ロボものでは無かったというオチ_| ̄|○

詳しくはwiki読めば解るけど、もともと少年探偵物の一編として鉄人編があって、しかも28号は悪役ロボで、アンケートが良かったから編集の意向で正義のロボにするために、「実は本物の28号があるのだよ」と出てきたのが今の28号だったというヽ(゚∀゚)ノ なんかドクタースランプみたいだよな(センベイ博士が主人公でアラレはただのロボットだった)

あと面白いのが作者の横山光輝が元記者という仕事柄工業系の知識があって「機械は最初は大きくしか作れ無い」というのが解ってたってのもなんかすげ〜よな。ほら、アイアンマンもマーク1デカイじゃんヽ(゚∀゚)ノ それがスーツケース大まで小型化(マーク5)する一方、マーク1の1部データや部品から構築したアイアンモンガーのデカイ事ヽ(゚∀゚)ノ

結局こういうのがセンスって奴なんだろうな。

話戻してこの作者はやっぱりロボものやりたくてムーンライトマイルほっぽいて(続きはもう_| ̄|○)サンボル描きまくってさらに謎の僧侶集団は間違い無くボロブドゥールの僧侶達がベースだろう。

そいえば好きな物を描かしてはいけないという編集者もいるけど、人によるんだろね。だってサンボルはかなりのヒット作であるわけでヽ(゚∀゚)ノ


231128(火)曇り一時晴れ時々雨のち雨

昨日は疲れ果てたので22時半頃と午前零時前後消灯な実家では早めの就寝。6時半には起き出してゴミ捨てとか整理とかはじめます。

それと昨日夜は暖かかったのでストーブ付けなかったな。朝も陽が出てきたので早めにストーブ止めた。

ゴミ捨てやって、ひたすら整理。漫画も不織布製→PP樹脂製に交換が絶版?になってる文庫以外完了。このタイプは湿気で外側が濡れるという問題があるのだが、内部に問題が無かったので周囲に気をつければ大丈夫だろう。勿論湿気の無い部屋とかなら大丈夫。

それにしてももう本とか集めるの限界に来てるな。アパート暮らしならまず無理。今後コレクションの処分も進めつつやっていかないとまずいわ。

ある意味ソシャゲやネットゲーでそんなに課金しないでてきと〜に遊んでデータも残らないがスクショ等で思い出残しておくのがいいのかもしれないねぇ。この歳になると先が見えてくるからな。デジタルの時代は必然なのかも

ぼくの場合いろいろやってるのだけど、結局は能動的に創造的にやったものが一番残るって感じ。

・・・

夕方雨の合間に温泉行くのだが途中の買物の後わりと本降りの雨_| ̄|○ 勿論雨具は持って来ているのでそのまま温泉行って帰りは雨が緩くなって助かったわ。

そしてやはり晩飯はホッケヽ(゚∀゚)ノ もうホッケを食べる為だけに来ているのかも知れない。当然コンロのグリルで焼いてるよ。

ああ、明日もう帰るのだよ。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

大道芸大会を見に行く

1990年秋、大道芸大会というのがあるという事で例によって同人小説を書いてる人に誘われて見に行きました。ほんと、この人には自分が知らないジャンルを知るキッカケになってるんだよね。

いや他の人との関係でやっと知見が広がっていくというのが良くも悪くもぼくの特性だったというか、むしろ同じタイプで群れてる事が出来ないしやっても駄目になるパターンが多いような・・・

三原順のSONSとはまた偶然みたいな出逢いだった。A5サイズは処分して今は文庫でしか持ってないのだが、坂口尚同様に残らなくてはならない作家だと思っているのだが・・・

らくがきの方は左上のは自分で見てきたものの再現。右下の手前の娘はsesameからの模写だろうな〜その後ろの男の子もそれっぽいが不明。

今の時代本当に神経質になってるよね。

■ジョジョの奇妙な冒険 アニメ版 第1部 全9話 ★★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

「俺は人間を辞めるぞジョジョ〜(・`ω´・)ノ」 ってもう究極の名台詞だよな。それに続く”超越する”ってワードはまさに悪役の言葉(・`ω´・)ノ

1部アニメで見返して思うのだが、主人公が圧倒的な敵を前にしてそれでもひるまず勇気を持って戦うというか、1部は特に”勇気”という言葉が強く心に残る。多分作者も圧倒的に巨大なもの(社会)に漫画ひとつで闘いを挑んでいたからだと思うんだよね。それがひしひしと伝わって来る。

久々に見るとほんと、1部ええわ〜・゜・(ノД`)・゜・。

ディオという”悪”が誕生するまでが序盤でそれに立ち向かうジョナサンの成長があって最終決戦という3部構成みたいなもんか。スピードワゴンが若いんだよな〜とかサブキャラまでもげ勇気振り絞って戦ってるのがまたええんだわ〜・゜・(ノД`)・゜・。

あと、戦闘中のモノローグ実況。鬼滅が参考にしてるのはジョジョだろうな。ジョジョでのモノローグ実況が気にならないのは洋楽というか歌いながら戦ってるようなそんなワードやフレーズがガンガン畳みかけてるからで、それに解説部分が付随しちゃってるのよヽ(゚∀゚)ノ

1部は勇気を持って立ち向かうというのがテーマだけど2部は”逃げる”というのがキーワード。今逃げ若でひたすら描いてるのは勝機が無ければ逃げて勝機を伺い、そして何度でも挑み続ける(・`ω´・)ノ 日本軍はひたすら無駄に戦って玉砕を続けた一方キスカ島の撤退作戦という名作戦もあったりする。特攻という戦術を基本否定していた芙蓉部隊もあるんだけど特に芙蓉部隊はタブーのごとく脚光を浴びない。

ジョジョは2部が大好きすぎてヤバイのだが、”逃げる””パワーで勝てなければ知略でひっくり返す!”というのがめっちゃハマった理由なんだろうな。

■COSMOS日本語版

奇跡的に入手しているので(ローカルでのやりとり)ケプラーのくだりを見て居ると、やっぱり凄いんだよな。自説に固執するあまりに観測データを求めるが、最終的にその観測データと自説がズレていると判明したときに、自説を投げ捨て観測データの事実を受け容れたって。

セーガン博士はこれこそ科学だという事を強調してるんだけど、ここから外れたら科学では無く似非科学または宗教や信仰になってしまうんだわ。

今この世界ですらまだまだ見えてない気付いてない固定観念があるんだよね。果たして次に出てくる事実ってなんじゃろう?

■スイート・スイート・ビレッジ ★★★★★

折角だからこれだけは見ようとみたらもうやっぱりめっちゃくちゃ面白いチェコの映画。ちょっと頭が足りないオチクと世話役も兼ねてるドライバーのパヴェク。この二人と村の住人達の日常描写だけで話が進行するんだが、様々な人々の思惑とか、あるある系の描写とかをユーモアたっぷりに描くので退屈しない。

結局人間ってそんなものだけど、それでいいんじゃね? という人間を深い所で肯定しているというか、作中に出てくるおばちゃんとかじーさんとかも結局人間どの国でもあんま変わらないな〜というのが解る。

ネットのスレで事故動画とか見てると、この作品では笑いにしてるけど実際起きたらかなりヤバイ事故なんて扱ってるけど元ネタの事実では・・・と考えると・・・いやそれは北の国からでもやってたか。百姓貴族でもやってたな。

田舎の事故あるあるってかなりヤバイよ。

映画ってやっぱり立ってるキャラとストーリー。脚本・構成を如何に緻密に組むか?でもあるとは思うのだが・・・


■231127(月)曇り夜に雨

昨日はトラブル処理でストーブも付けずに電話とかしてたら身体冷やして体調また崩す_| ̄|○ 緊張すると心拍あがってもう大変。どうなるかと思ったよ。

朝型も微熱近くまで上がったし心拍も上がりっぱなしといっても80前後だけど。

とりあえず昨日出た問題は関係各所とのやりとりで無事解決。その流れで今後やる事も増えたが結局先送りにしていたことが結果問題になったわけだから、やはりこういうのはきちんと処理しなければならないという事だった_| ̄|○ Web日記もあまり細かい事書かない方がいいかな〜という事で簡潔に。

そして、とりあえず決着付くと(不整脈の薬の効果もあるんだが)心拍数がきちんと落ちるという。心と自律神経は連動してるんだよな。

疲れ切ったので午後までぼ〜っとしてました。ようやく動き出して灯油2缶分買って4120円。今一缶(18L)2060円なのか。TV処分するときに輸送料倹約のために台車買ったのがいろいろ正解。これまではお得意のお店に頼んでいたのだが去年春廃業でこうなった。

あとは買い物するだけ。

2階チェックするとまだ処分してない服があって処分すると40L×2という_| ̄|○ いったいどんだけ処分したのか・・・

今回は燃えないゴミも捨てられるのでいろいろと準備してるのよ。捨てるモノは15年経ってもまだまだある。さらに両親の書類とか日記とかって母親の日記らしきモノまで出てくるのだが?

疲れ切った時って映画見る気力無いわ〜というわけでアニメ鑑賞。

晩飯は豚肉焼いて、明日はホッケヽ(゚∀゚)ノ もうこっち来る度にホッケヽ(゚∀゚)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

「水辺にて」主人公2人

拙作「水辺にて」の主人公2人。わんこはなんとなく描いてるけど本編には出ず。そしてこれは多分sesameからの模写だな。余裕合ったらわんんこも入れたかったんだろうけどそんな余裕無いんだよね当時。

これは続編の企画と1話のラフ発表まで行ったけど周囲から不評だったのと、素人初長編、4〜5人のキャラを動かそう、テーマもあれもこれもと詰め込んでとっ散らかるという長編失敗あるあるパターン_| ̄|○

今のオリジナルアニメでもこれがよく見られるのも脚本・構成でそれが出来ると思っちゃうんだけどそれ出来るのはごく一部の作家だけヽ(゚∀゚)ノ アニメなら野島伸司というドラマ界の大御所ですら失敗している_| ̄|○

基本1クールで描けるのはワンテーマでありメイン2人の関係+αで手塚治虫の大木理論からズレると破綻する。なんで少年漫画の新人賞が大体32ページなのか? それは構成力まで見て居るんですよ。

同人誌創作なら8P単位で構成出来る人が一番上手くいきそうな気がする。

■薬屋のひとりごと #8 ★★★☆

故郷に戻ったら早速巻き起こった事件?果たしてコレの真相は? 

やっぱ感覚が合うのか良い感じ(*^_^*) 

昨日からいろいろと考える事が多くて疲れ切ってしまって感想もこの程度というか・・・

実写と違ってほんと、アニメは疲れないわ。

■ノートルダムの鐘 ★★★

ついでに焼いてきたディズニーアニメ。観た事あるような無い様な・・・ 96年というとピクサー前のディズニーアニメ的には一番つまんない時代だった気がするが、ユゴーの原作がいいのか結構見れたりする。

ジプシーのねーちゃんとか隊長とかも良い味出して鐘つき男もイマジナリーフレンドが3人もいたりでまぁなんというか無職童貞引きこもり・・・って鐘つきが職業だから童貞引きこもりか。まぁいいか。

結構良く出来てるんだけど、終盤の盛り上がりが逆に丁寧すぎてイマイチ足りない。ポリコレ的には褐色肌のジプシー娘に醜男とかこっちの方が攻めてる気がするんだが?


■231126(日)曇り

そんなわけで実家に行ってくるので更新お休み。フリーWifiと10インチタブで更新出来るんだけどめんどくさいのでお休み。勿論書いてるので水曜にまとめてなんだが・・・

それにしても寒くなったよ〜 実家はさらに寒いのよ石油まだあるけど買い足さないと。

・・・

出発はいつもの電車に間に合わず一本遅れてあとは実家まで通常モードだったのだが。

到着していきなりトラブル。詳しくは後日。慌てて電話してとりあえずなんとかなる方向になりそうという所で明日交渉へ。それにしてもこういう時だけ上手く立ち回れる自分って何なんだろう_| ̄|○

宅急便は遅く到着。というかそれどころじゃ無いというか_| ̄|○

買物も到着前に食料半分買い出ししただけで、今回は仕方無く賞味期限切れたボンカレーヽ(゚∀゚)ノ 前回の帰省でも賞味期限切れたレトルト持って帰って食べてるのだが半年は余裕で持つのです。

タブPCのACアダプタ持ってくるの忘れた_| ̄|○ USB−Cでも充電出来るので助かったよ。それでも付けっぱなしだと容量減っていくので寝てる間に充電。なにげに小型のタブPCって最強じゃね?

実家で稼働中のAQUOSHDDレコはBDでは焼けなかったのが発覚して慌てたが、今回DVD-R持って行って見たらこっちは焼ける。しかしこのAQUOSはハイビジョン録画しか出来ないのでDVDだと等速ダビングしか出来ない。まぁDVD焼けるならデータ保存には問題無いのでこのまま壊れるまで使い続けるよ。

ここんとこの日曜イベントアワーは視聴済のばっかりなのが・・・

でも等速だとREGZAからのPC経由でのアナログダビング(合法)と同じなんだよな〜ヽ(゚∀゚)ノ

東京で消えたと思ったデータのバックアップはあった。やっぱ管理がちょっと抜けてきてるな。

今日はもうヘロヘロ_| ̄|○

明日も大変だが、やはり定期的な実家帰省しないといろいろマズイのだった_| ̄|○

■与えた相手はつけあがる_| ̄|○

弱者が貢いで云々ってこれふぞろい無印の中島唱子が柳沢慎吾に貢いでたエピソードでもやってたな。まぁその後いろいろあってシリーズでもっとも上手くいったカップルになるんだけどね(*^_^*) こういうの脚本の山田太一解ってる(・`ω´・)ノ

で、経験談だけど、与えると与えた相手は大抵駄目になるし増長する。だからこのさじ加減が難しい。いや自分も含めてだけどね。支援しなさすぎても駄目で、与えすぎても駄目ってそれ観葉植物とかわんこかよとか思うけど、みんな同じです(・`ω´・)ノ 多分子育てもこのバランスで成り立って与えすぎると・・・という奴だよね。上級国民の子供が・・・というのもあるわけで。

ていうか国家と国民もそれか。日本なんて医療に関しては今の所パラダイスに近い。でも、与えられすぎて空気化してるシステムだから自分達が如何に恵まれてるのか解らなくなってる。勿論大変な人も多いのも事実だけど一般論で。

全部同じみんな同じ。こればっか言ってるけど結局はバランス。

ただ、むやみやたらに与えるとろくな事にならないのは、自分にご褒美とか美味しい物食べ過ぎても身体が壊れるのと同じなんですよ。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

アルジャーノンに花束を

今回も感想ネタ。アルジャーノンに花束を。エヴァで有名なったとはいうが多分庵野監督もこの映画版である「まごころを君に」をTVで見た世代っていうかサブタイトルこれだったしヽ(゚∀゚)ノ 当時としてはもうめっちゃ斬新な日常系SF作品なのはもうみんな知ってるか。

ぼくも映画見ていた人間で遂に原作本に手を出して衝撃を受けたって感じ。しかしキイスの他著作は読んでない。そこがどうも本読みじゃない欠点だなぼくの。

結局頭脳明晰天才になっても元の頭の回転が足りない人とどちらが・・・という所なんだよね。じゃあ人間ってなんざんしょ〜という深みに突っ込んでるのが原作の凄さなんだが。

左のらくがきはsesameあたりのモディファイだろうな。FDN大賞というのは自分が気に入った感動した作品を毎年決めてました(*^_^*)

■ペスト (コミカライズ版) 全4巻 ★★★★

カミュの名作ペストのコミカライズ版。戦後とある街で起きたペストのパンデミックとその収束までを描くフィクション。

現代日本におけるパンデミックをコロナ渦前に描いたリウーを待ちながらの元ネタであり、そのリウーというのはこの作品の主人公である医師の名前。リウーを待ちながらは傑作なんで読んでみて欲しい。あとインハンドシリーズも。

独特のあまり書き込まない漫画チックな画風なんだが、むしろ人間の表情や仕草を解りやすく伝えられてるのがペリリューと似た感じで漫画表現がリアルに行きすぎてる事に疑問を持っているぼくにはめっちゃ好感触。

結局漫画はネームが全て。もうこれで漫画の9割は出来てると思っちゃうくらいにネームが全て。ぱっと見が良い事にこした事は無いのだが、読んで萎える作品数知れず。特に絵が妙に上手い人にこの傾向があるんだよね。

まだまだ面白い原作とかネタってたくさんあるのだから、こういうのを如何に発掘していくか?なんだよな。著作権切れの名作って多いと思うのだが?

■SPY×FAMILY #33 ★★★★★(・`ω´・)ノ

慌てて東京でRWに焼いてこっちで見ました。やっぱ42インチで見るのはええわ〜(*^_^*)

豪華客船編クライマックス。ヨルさん絶体絶命の巻。

上司がめっちゃ強い。

そして、ここが一番肝心要なんだけど、ヨルさんが遂に進退窮まった時に自力で立ち上がるんですよ。勿論敵側が即とどめ刺さないという甘さはあるんだけど、ここで自力で突破出来るか否かで作品の評価は全然違う。そしてその立ち上がる動機がしっかりしていること。ぼくは勿論高評価(・`ω´・)ノ

我慢して見続けていた甲斐があったわ・゜・(ノД`)・゜・。 こういうのでいいんですよこういうので・゜・(ノД`)・゜・。

命の扱いがもう滅茶苦茶なコメディでもあるんだけど、これ、スパイモノでは基本。キングスメンなんてもっとはっちゃけてるぜヽ(゚∀゚)ノ 多分作者は研究の為キングスメンも見たんだろう。そして遅まきながらそういうエッセンスが反映され始めたのが今って所か。

そんなわけでシリーズ初の星5つ来ました・゜・(ノД`)・゜・。

というかこういうのが見たかったから文句ぷー垂れながら追っていったわけで。

いやそれにしても作者はプロですよ。キャラに愛情無かろうが、連載始めてからスパイ映画とか研究しまくってエンターテイメントとしてどう構成してここまでのエンタメに仕上げてきたんだから(・`ω´・)ノ

面白いは正義(・`ω´・)ノ ベタベタの展開も正義(・`ω´・)ノ

面白ければ頭を垂れるのが仁義(・`ω´・)ノ

でもクローバーのスタッフが尽力してるのも解るんだよね。ていうかクローバーのスタッフってめっちゃ優秀じゃね?ダンジョン飯はトリガーよりクローバーでやって欲しかったが逃げ若が楽しみだよ。

■はめつのおうこく ★★★

あ〜これもなんか入ってるな。サブエピソードに心揺さぶるエピソードあるのはいいよね。

■ウマ娘1期

BGVにしてウマ娘1期を見返す。 

もうね、全然脚本構成のレベルが違いすぎる・・・日常描写もしっかりしてるしキャラ立ても上手いしキャラ配分もヨシ。ゴルシも今と違って良い感じのネタキャラだったのに_| ̄|○ スズちゃんとの交流もええんだよな〜 さりげなくテイオーが出てるのもいいだよね2期見た後だと。EDのテイオー×マックイーンとかOPの涙のテイオーの意味は2期出解る構造とかすげーよヽ(゚∀゚)ノ

そして作画もヨシヽ(゚∀゚)ノ 伊達に深夜目が覚めてTV付けて途中回見たら「なんだよなんかすげーよ」と再放送待っただけのレベルはアルよ。


231125(土)晴れ

いよいよ寒くなってきましたよ。

帰省準備といってもいつものことなんで慣れたもんだけど、やっぱり大変。

ドイターの旅行用ザックを出したら前回結構重量運んだから縫製箇所から駄目になってきて。今日は時間無いから実家帰って映画でもみつつ補修しよう。これも10年使ったなぁ・・・思ったより重量への耐久性(主に取っ手部分)が無かったのはびっくりだが。

今年は頑張ってアニメ徹底観賞なんてやったが今年でおしまいヽ(゚∀゚)ノ 来期から従来通り0話切りというか、話題作とくせの強そうな作品チョイスすればまず当たるのは解った。なろうは徹底的に切っていいだろう。

日記ももうちっと要点絞って簡潔にやろう。一度読み返してるだけど結構時間かかるのだわ。そりゃ誰も読まないよなヽ(゚∀゚)ノ 

らくがきコーナーだけは続けていく予定。

そして創作活動に集中していくか。果たしてオリジナル作品を再開する事が出来るのでしょうか? 過去のらくがき帳のうpやってると、なんだよこれいいじゃんヽ(゚∀゚)ノ とかなってくるのですよ。

SNSについていろいろ考えるに、ああいうのが好きな人が集まって、そういうのが嫌いな人がカキコやめてさらに過激化したってのが今なんだろうねぇ・・・ 言葉の規制や罰則も増えたからうかつな事は言えなくなった_| ̄|○

そういう意味ではぼくはネットの世界でも”HOME PAGE”にひきこもりヽ(゚∀゚)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

映画「おばけちゃん」感想

そんなわけで30年経ってもやってることはみな同じ〜ヽ(゚∀゚)ノ というのが良くわかる一枚。この頃はトトロをべた褒めしてるけど、そりゃまぁめっちゃ良く出来てる作品だからな。当然少女論になってくわけだが、シベールの日曜日と地下鉄のザジを出してるのはまだ存在していた三鷹オスカーでの3本立てで「シベールの日曜日」「地下鉄のザジ」「わんぱく戦争」というロリショタ欲張りセットみたいな上映があったのよ勿論見に行った(・`ω´・)ノ

シベールとわんぱくはモノクロで、ザジは当時の独特な色彩のカラーが目に焼き付く感じでわんぱく戦争と並んで大好きな映画の一本だが、そいえば円盤持ってないやヽ(゚∀゚)ノ と思ったら安くなってるので買おうかしら? ちなみにMXかTVKで放映されたのは録画しております(*^_^*) 

そいえば今月NHKのBSPで放映されたんだっけ?見た人いるかも。

これ描いた時期まだ三鷹オスカーあったのか?とぐぐって調べたら1990年10月現在存在している・゜・(ノД`)・゜・。 この年末に惜しまれながら閉館するのです。

当時名画座に入り浸ってたのでサークル名を迷画座にしたわけです。ライトスタッフもここで見たな〜サム・シェパード特集だった。

おっと話戻して、当時のアニメではザジみたいなキャラのさらに表情とか芝居とかって誰もやってないのよ。ああいうのがかわいいんだよ(・`ω´・)ノ といっても誰も反応しません。本当にしない。

今もそうだけど、みんながやってることと同じ事をやってるだけで、今はその表現が多様化&発達してるからいいんだけど当時はほんと、酷い物だぜ? 文句言ったら見事にハブられました_| ̄|○ でも今みんな当時の表現馬鹿にしてるんだよね。いや勿論良い表現とかもあったけど。

おばけちゃんに関しては画像内コメントで。今や全くといって良いほど覚えてません_| ̄|○ らくがき帳にあるから思い出せてるだけですはい。

■魔法の天使クリィミーマミ #38 「ときめきファンクラブ」★★★

親衛隊と俊夫との衝突から始まるエピソードは突然現れたイケメンハイソな男性の登場で流れが変わる。

マミのファンクラブを創設すると社長に声をかけたら相手がハイソな上級市民と解ってる社長は即決でOK。さらにマミ(優)がハイソ兄ちゃんに一目惚れヽ(゚∀゚)ノ

結局金持ちのイケメンには弱いのねヽ(゚∀゚)ノ という話だが、まぁこのアニメ、そこで終わるわけも無く。

今回は土屋脚本に安濃演出というミスマッチに見える組み合わせだけど、むしろ叙情的すぎる安濃演出とコメディ主体のトンデモ脚本やる土屋脚本とのバランスがむしろ取れたと思うのだが?

真相わかってブチ切れるマミの行動がさすが元ヤンママの娘(*^_^*) というやり口で素敵。

昔は良かったというと怒られるけど、やっぱりやられたらやりかえさなきゃ(・`ω´・)ノ ここでナイーヴになってうじうじじめじめやって誰かが慰めて く れ た り、誰かが助けて く れ る 展開だったら減点ですよ減点(・`ω´・)ノ 

めぐみさんもそうだけど、やっぱり気の強い女性っていいよね(*^_^*)

■盾の勇者の成り上がり 3 #8 ★★★

BGVにしてたら盛り上がってきてしまった。いきなりラスボス級のドラゴンって? 

■葬送のフリーレン #12 ★★☆

寒冷地装備があまりにも貧弱。ガルパンのミニスカよりはマシとはいえ個人的にはこういうのめっちゃ耐えられないタイプ。そいえば道民は実は生足おっけ〜ヽ(゚∀゚)ノ なんて漫画があったけどあれはアニメ化するようなしないような・・・ まぁ道民はちょっとおかしいからヽ(゚∀゚)ノ

そこいくとゆるキャン△の装備とかちゃんとしてたなぁ・・・してないと命落とすか・・・落としかけてるしヽ(゚∀゚)ノ

それにしても・・・なんかほんと、二次創作なんだよな〜これ。服が溶ける薬ネタとかSNSで盛り上がるネタという感覚というか、それを狙ってると言うよりそういうのが好きなんですわ。

それより手袋付けてないと寒いだろ?帽子ちゃんとつけようよとか魔力だから大丈夫ネタやってもいいし。しかし魔力使ってるからお腹空いちゃうとかやっぱぼくって一般人と視点違うんだろうな。

だって無職転生で最初に感動したのが窓ガラスだぜヽ(゚∀゚)ノ 如何にぼくがアブ・ノーマルな人間なのかよくわかるよねヽ(゚∀゚)ノ

■アンデッドアンラック #8 ★★

まぁいつものジャンプアニメだな。リミッター解除で無双しても暴走止まらずとか。

とりあえず見続けるけど、たまに良い回があるからそれに期待してるってエデンズゼロもこのパターンだな。エデンズゼロはスペオペだから気に入ってるのだが。

■仮面ライダーアマゾン #20 「モグラ獣人 最後の活躍!!」 ★★★

ライダーに味方する獣人(怪人)という設定と仲間になる過程や経過が結構良かったモグラ獣人の最期が結構地味だった。多分スタッフは派手に(アクションとか)やりたくなかったんだろうな。そこはちゃんとキャラが解ってるって事でもある。

BGVで見続けてあと4回で最終回。Xとアマゾンならアマゾンの方が好きだなぁ・・・モグラ獣人も良かったし(*^_^*)

というかモグラ獣人がいたからこそのアマゾンだったような気もする。ああ、ぼくってどうしてこういうのが好きなのだろうか?

ついでに、今回敵獣人に抱えられた赤ん坊がガチだったのがヽ(゚∀゚)ノ 勿論アクションカットは人形だったけど、当時はほんと、恐れを知らないよな〜スタッフ(・`ω´・)ノ

■テンプリズム 全12巻 ★☆_| ̄|○

ブッコフでぱらっと見て居てなんでこんな漫画にしたんだ?という謎のままどうも読む気になれず、め組の大吾続編のアニメ化とコミックス2巻まで読んだのがキカッケになって駿河屋で安く全巻ポチってとどいたら、最終刊がサイン本でした(*^_^*)

曽田正人が挑む本格ファンタジー漫画(・`ω´・)ノ だったはずなんだが・・・途中から恋愛系少女漫画にヽ(゚∀゚)ノ

設定は異世界ではなく遙か未来の地球らしい。そこでとある力を持った王子と侵略者との関係とかまぁいろいろあるんだが、裏切りなのかならないのか?みたいな少年漫画のストーリーだったのが、途中から2人の女性が主人公を巡ってやんのやんのしはじめて・・・_| ̄|○

まさに、典型的な演繹法で作られた漫画。当然ゴールはある程度イメージされているんだろうけど、キャラクターが好き勝手行動しはじめてストーリーもどんどこねじ曲がって行くという。

それでもいろいろと面白い展開もあるしキャラへの突っ込みも面白いのだが、終盤の展開が悪い意味ではっちゃけて滅茶苦茶にヽ(゚∀゚)ノ ラストの展開も物語としては決着付けた(本当か?)のだがキャラの関係性へのケリは付けない駄目ラブコメ漫画の典型に_| ̄|○

クライマックスのドアップがバンバン出て何が何やら?と思ってるうちに強引に展開していくって・・・

しかしよくもまぁこの歳で20代前半くらいの感性で描かれたような作品作っちゃうよな〜とは関心したけどそれはそれ。

なんかもうひとつ世界の仕組みに唸らせるものが欲しかったのと、やっぱり恋愛物でもあるんだから、そこはしっかり決着付けてよ〜とか思うのだが? それが主な減点要素。

あ、でもこれで最新作除けば曽田作品ほぼ読んだ事になるのか。

あと、やっぱぼくらの世代の感覚って巻末おまけ漫画とか好きなタイプなんですわ(*^_^*) 今本編以外のものを描くと炎上するレベルで嫌われてるんだけどな。ゆるキャン△でいうへやキャン△みたいなものは本当に好き過ぎ(・`ω´・)ノ

ダンジョン飯みたいにその楽屋裏要素だけで1冊本になっちゃうヽ(゚∀゚)ノ というのもやっぱりいいんだよね。

なんだ、今の時代で若手?もやってるじゃんヽ(゚∀゚)ノ


231124(金)晴れ

今日は暖かいのだが明日からまた寒くなる。まぁ日曜からちょっと帰省してくるからええかという感じだけど。

そんなわけで実家に荷物20kg(140サイズ)2箱で5020円かけて発送。もっとも前回送らなかったから通常の発送みたいなもんだが、次からも毎回2箱発送して捨てる物も捨てて身軽にしていこうという計画。

今回は読まないまま送った漫画もあるからな〜最近やっと実家にある漫画をこっちで読んだりしてたのに。

今はデジタルの時代なんだから、もっとデジタルに回した方が効率が良い。ていうか回さないと詰む_| ̄|○ 実際ビデオテープには戻れないぜ。多分3倍のVHSでも今ある焼いた円盤分を積み上げて床抜けるんじゃヽ(゚∀゚)ノ その前に黴びてアウトか。

厖大なデータを維持する為にさらなるエネルギーを消費ってほんと、マップスにおける伝承族なんだよね。

引っ越し本の構成ネームの再構築も半分終わったよ。帰省も入れつつあと一週間でまぁなんとか。その後はいきなり下描きでええわ漫画じゃないし。

■引っ越し後醒めていった物

引っ越し前は惰性だったが引っ越しの処分をキッカケにああもういらないや〜となったものたち

PC関連(使うではなくコレクション的な物)デジカメもほぼ全部醒めたヽ(゚∀゚)ノ 勿論今使うものは使う。過去のソフト資産はエミュレーターや稼働ハードでなんとかするけど・・・正直使わない。

ゲーム機関連もどうでもいいがこっちはプレミア付いてるので処分したくないだけ。

ミリタリー関連が一気に醒めたなぁ・・・ これも処分しちゃうか・・・というくらいになってるよ_| ̄|○ ファンタジー関連の資料とか揃えてた事もあったが引っ越し時処分した。

ガンダムの立体関連も醒めた。兵器とかなんかどうでもよくなってしまったよ。

旅本ももういらないかな〜とこっちもちょっと醒めてきている。

逆にぬことわんこ関連が増殖。少女服とかそっち関連も増殖してこれを捨てるなら他の物を処分というところ。

あと増えたのは美少女フィギュアだな(*^_^*) 創彩少女庭園は作ってないけどお気に入り。

50代過ぎた漫画家が執拗に少女とか女性描くのが分かってきたわ〜 いやそのくらい性欲というか性=生に執着というか発情でもしないと枯れちゃうのよ。むしろあっちはほんと、何発発射とか無理だしヽ(゚∀゚)ノ 実際枯れていくとなんかそういうなんか無くなるじゃ無いですか? 絵そのものも淡泊になるし。

だからこそそういうのにモチベーション燃やしていや萌やしていくのかも(*^_^*)

■BJのAI使用漫画はつまらないらしい_| ̄|○

結局はこれ。ネットに貼られた画像とか見ても良く出来たエミュレーターみたいな。比較画像でさらに解るのが手塚のエロスが無いという_| ̄|○ あとはちゃんと読まないと解らない。

AI使ったから良くやってるとか、AI使ったから駄目って考えがそもそもおかしい。

面白いか面白くないかで考えよう(・`ω´・)ノ

こういうので思ったのが日本の漫画界の黎明期に手塚治虫という異世界転生チートレベル以上のもう”神”というレベルの巨人が現れ、恐るべき事に大量の漫画を描きつつ新人を積極的に発掘(いわゆるトキワ荘)して漫画界の隆盛に影響を与えたどころかアニメでも結果的に多くの天才を出して行ったわけで。

映画監督で言えばスピルバーグだよな。アメコミはスタン・リーがいるけどそのクラスが怒濤の様に出てきたのが日本漫画界だったわけで。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

映画3本立て上映会ヽ(゚∀゚)ノ

挿絵描いた作者の人が「トトロ」「柳川掘り割物語」「おばけちゃん」の3本立て上映会があるよと他にも誘って3人で見てきたという一日。感想は画像内コメント読めれば・・・という事で(*^_^*)

今にして思えばこの頃は奇跡的に全てがなんかこう良い方向に回っていたな。らくがきからもそれが伝わって来るし。まだまだオタク系としては悪夢の90年代という訳でも無かった時期なんだよな。

結局人間関係ってみんなが同じ方向向いているときはスムーズに進行するというか、誰かの方向性がズレ始めると・・・という感じ。この時期は全体の流れが変わりだしてその流れに乗らなかったぼくがどんどんズレていったって感じだな。

あの時代のオタク系主流の80年代の駄目な部分が先鋭化したツンツンとんがったきっつい絵柄かまんまるロリロリかの両極は・・・さすがに今でも無理だわ。今の時代絵柄とかほんと、良い感じだよな〜。

なまじ同人誌の仲間が出来てそれが嬉しくて馴れ合い始めていた自分に問題が出てしまったのですよ。それはそれで独立独歩でやっていけば問題無いんだがそれが出来なかったからこそのその後の状況変化について行けなくなった_| ̄|○ 

一度ときメモでメンタル復活しなかったらそのままフェードアウトという事か。

人間どこでどう変わるか解らないというか、ちょっとしたキカッケで違うルートが出来るから、今いる自分が全てという訳じゃ無いんだよね。実際アウトドアとかロードバイクとかのルートが出来たのなんて奇跡的な部類ヽ(゚∀゚)ノ

親ガチャも否定はしないが、こういう日常的なガチャでの選択肢でかなり違うんですわ。

■AIネタウォッチングヽ(゚∀゚)ノ

絵柄割れ厨という新語が_| ̄|○ それ言い出したら2次創作全滅だってのヽ(゚∀゚)ノ たしか国会議員先生も元々二次創作からじゃなかったか?

ぼくだってはじめて入ったサークルが名作劇場のファンジン作ってる所だぜ?

かつて3DCGが入った頃なんてケンケンガクガクというより一方的にCG見下してたけど今や世界では主流の表現。AIなんてまだ出たてレベルですよ。そういう意味では写真も映画も漫画もアニメもゲームも同じだったな。

個人的には売れ線以外のキャラとかももっとオリジナルに近い再現がほしいというか、ぽぷりのAIなんてポケットの数が違うとか白目があるとかそれぽぷりじゃないから〜(・`ω´・)ノ 

あとやっぱりハンコ絵だしマンネリ化するし、ヘタするとエラー画像の方が面白いまであるのがAIの問題点だよね。エラー画像や変わった構図や配置、ネタを見たくてスレ見てることも多い。

何度も言うけど新しいテクノロジーは人から仕事奪うんですよ。今改札口で切符切る人いないわけじゃん。手打ちのレジどころかセルフレジ化もはじまってるのに。

やるべき事は反対するよりも、そのテクノロジーと自分の技能を活かした新しい仕事という事なんだわ。

しつこいけどAIはありとあらゆる意味でアシスタント等での使い道が今の所最適だと思う。

■16bitコノハちゃんが23年で19歳なのになぜ昔のエロゲを好きなのか?

8話でシリーズそのものにのめり込み始めたぼくだけど、じゃあなんでコノハちゃんが90年代〜00年代序盤のエロゲにあんなに詳しいのかという理屈と膏薬はなんとやら(・`ω´・)ノ

wikiで調べてみたらコノハちゃんの年齢19歳か。原作は92年からの時系列通りの進行でいわば原作者達が経験した通りのストーリーに近いフィクションだった模様。アニメ版はそこにコノハちゃんを導入したという事だ。

コノハちゃんは19歳だから04年生まれでいいのか?

そんな彼女がなんでエロゲに入ったのか?

簡単ですよ。アニメから入ったのですよ(・`ω´・)ノ 

このアニメでも引用されてるKanonのアニメが京アニ製で07年。コノハちゃんは3歳だからまず見る事は不可能。

これを偶然でもいいから小学高学年〜中学生時代に見て感動する。そしてこれがゲームしかもコンシューマーであるとやってみたらもう夢中(・`ω´・)ノ そして芋づる式に他の美少女ゲーもやって高校生ではエロゲデビューヽ(゚∀゚)ノ いや勿論18歳未満なんとやらってそれ言うならぼくの高校時代は18禁本作ってる先輩の下で宛名書きとかやってたわけで(どういう慢研だよ)

全年齢向けアニメ→コンシューマーの美少女ゲー→エロゲヽ(゚∀゚)ノ 

この場合コンシューマーの美少女ゲーを中古で偶然手に入れてそこからアニメ、他のゲームそしてエロゲコースもアリ。

全くもって問題は無い。実際世間の流行りとか関係無く好きな物を見つけて夢中になるひとはいるし、コノハちゃんもこのタイプなんだろう。あの性格ならありそうだヽ(゚∀゚)ノ

そして進路は当然高卒からゲーム会社のグラフィッカーと。

やっぱり理屈と膏薬はどこにでも付くのですよ。

ちなみに以前付き合ってた友人がぼくのひとまわり下なのに、古本屋で偶然読んだがきデカにハマって同世代の連中と話が合わなくなっていったというエピソードもあるのでそういう人間は常にいるでいいと思うのよね。

こういう設定であれば、7話のエロゲタイトル入った台詞は嘘にならないって事にもなる。

■魔法の天使クリィミーマミ #36 「銀河サーカス1984」★★★★(*^_^*)

守君がいきなりサーカスの団員となって現れ優と俊夫をサーカスに誘う。優はサーカスに出る事になるが、実は守は・・・

久々の純粋なファンタジー回なのだが、ファンタジックなキャラクターを出さずにファンタジックな設定や表現に徹したこの回はなかなかどうして良質な回でした(*^_^*)

俊夫はやはり勘がいいのか異変や違和感に気付いて深入りしていく。そして優を守ろうとしてるのもええんですよ。

サーカスの少年が実は・・・とか84年の今そして次の91年に再び優と出逢うと未来を示唆した脚本も素敵。ちょっと先の未来を提示させるけどけっして見せないというセンスもいいんだわ〜

で、やっぱりこの感覚、16bit8話とそっくりなんだよね〜 あとファーマシィの五十嵐演出回・脚本が演出家毎にアテ書きしてるのもファーマシィの魅力(*^_^*)

そして、やはりこの回のぱんちら。以前ファーマシィスレかなんかで論議になったけど、結局ぽぷりはこの回の大胆すぎるぱんつは見せてないのよ(・`ω´・)ノ まぁ時代が時代だから仕方無いんだが、マミでも1話以降ぱんちらが殆ど無くなってるからちょっとびっくりしたわ。

仕方無いからぽぷり本の無料版でやりましたぼくがヽ(゚∀゚)ノ そのうち版権系サイト作って(いやもうあるんだがトップだけ)そこに載せる予定ですのよ(*^_^*)

□#37 「マリアンの瞳」★★★☆(ネタバレあるの)

マリアンの瞳というウェディングドレスにまつわる呪いからくるサスペンス編。

島田・望月・後藤回とあって気合いも入ってるんだが、良くも悪くも予想通りのオチでしかないんだよね。でも、マミのリアクションがちゃんとしてるので納得。あそこでキレなかったらむしろマミに失望する。

いやでも、学生の頃だったらハラハラドキドキしただろうなぁこの回は。一度見たような見てないような・・・ほんと、マミは半ばスルーしてたし。

そしてなぜかマトリックスパロディ回いや元ネタ別にあるかヽ(゚∀゚)ノ それに受話器取って耳当てたら転送されないしヽ(゚∀゚)ノ

この時期だと(劇中の表現も)フィルム撮影なんで現像や編集の手間時間かかるからあれやこれやは実際不可能なんだが、今のデジタル時代ならこの回でやったオチパートの表現ってリアルで可能なんだよね。

当時のTVとしては突出した作画と演出。場面転換のドンデンドンデンはちょっとやりすぎてるきらいもないが、望月監督はこういうクセの強い演出大好きだからな。

映画のパクリと言われようが、映画的演出を積極的に取り入れてるのは良い事なのよ。

■デッドマウントデスプレイ #19 ★★★☆

いややっぱり面白いやこれ。ラストの台詞も気が利いてるというかキャラのハートがなんというか熱いというか結局ぼくってこういうのが好きなのかもしんないよね。

・・・

ガラスの仮面のトムス版はなんか優等生なんだよね〜姫川あゆみぽい。エイケンは北島マヤぽいんだろうな。

ちょっとアニメの消化が追っつかなくなってクリィミーマミは2週経つと消えるんでほんと、なんか追われている。HDDレコなんてなければアニオタなんて出来ないぜ(・`ω´・)ノ それも東京にいるから出来る贅沢か。


231123(木)晴れ

思う事あって長期計画変更して実家に荷物送って部屋を身軽にしようという計画に。

引っ越して3年生活して結局使わないんですよいろいろと。その使わなくても捨てられないものはとりあえず実家に送ってしまえばええんじゃないか? まぁ実家もいろいろボロ屋だからどうなるのかも解らないけどね。

勿論処分するのはどんどん処分しよう。映像出力が壊れてるX68compactも処分するのよ。欲しい人いる?(さすがにロハでは無理だが)

あとはやっぱりデジタル化。HDD等ストレージの容量増えまくってるからどんどんデジタルにしてしまえばいいんですよ(・`ω´・)ノ そしてらくがき帳とかも含めてマスターは実家。

あとAIをローカルでやるかどうかはともかくとしてminiPCはいるかもって感じか。

今回の16bitセンセーションがめっちゃ良かったので気持ちが高揚してきたわ〜 今回のBパートじゃないけど、創作やエンタメ、商業アマチュアそれこそハリウッドも全てひっくるめて、一番必要なもの・・・ぼくがよくパッションと呼んでるものを見事に表現していて素敵だったわ・゜・(ノД`)・゜・。

■次のらくがきコーナーはFDN116でヽ(゚∀゚)ノ

スキャン2時間でやれました(*^_^*) 115よりはテンションン落ちてるけどまぁいつも半分チョイスだから大丈夫でしょう(。

さすがに昔のばっかでもねぇ・・・今後は交互に行きたいです。

FDNもいろいろ迷走していて70番代〜90番代なんて滅茶苦茶荒いからなぁ・・・この頃のは一部公開のみかも(リンクネタでやってるが)

そんなわけで年内はFDN116で行きます。

■ブラックジャック50周年ヽ(゚∀゚)ノ

海外がAIがやったからゲイジュツに対する冒涜って・・・

結局画像生成AIを作画に使えず作画スタッフに手塚画を描ける漫画家と背景等に元アシが入ってるのを知らないのだろうか? 

ワクチンでも思ったが特定ワードに脊髄反射する輩は一体何なのだろうか? ちょっと調べれば解る事を調べない。

そしてもしこのケースが冒涜なら(公式的な創作の引き継ぎ)ピクサーのトイ・ストーリー4やらの続編(これはまだマシな方)やスターウォーズのlクソ続編の方がよっぽど冒涜だと思うぞ(・`ω´・)ノ

藤子Fやさいとうたかを作品は作者が亡くなっても存続できるシステムだからまだ解るが・・・作者がいきなり事故で亡くなったくれしんも酷い物らしいし。ベルセルクはシステム構築中で作者が亡くなったのは辛いなぁ。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

いろいろ構想中

一番上のは昨日の続きカット。あとは少年物やりたかったのでそれに民族問題というかそういうのやりたいやりたい・・・って30年経ってもこの手の問題は解決なんてしてないわけでヽ(゚∀゚)ノ 結局人間ジェノサイド大好きなんだな〜と思う様になりましたよええ_| ̄|○ これをどくさいスイッチで描ききった藤子Fって天才じゃね?とか。

この頃は調子いいのは見ても解る通りだけど、指先を雑でも一本一本描こうとしてないところにちょっとアレだな〜とか思うのですよ。いや、ヘタとか上手いとかじゃなくて、そこまで描こうとする意志って大事。描けて無いのと描かないのは違うんですよ(・`ω´・)ノ まだこの時期はいいんだけど今見ると050とかそれ以降酷いもんだぜ? 指先ひとつで表情とか感情って全然違ってくるのに。

なんと、FDN116スキャン完了ヽ(゚∀゚)ノ やれば2時間で終わった。考えて見れば最近のはスキャンしやすいH”B”の芯だったんだよ。以前のFはスキャン出にくかったのでやり直しがきつくてそのイメージばっかり残ってた_| ̄|○

115のスキャンが7月4日のタイムスタンプだから5ヶ月くらい空いてるな〜その間全くやってなかったってことか_| ̄|○

■バウ・パトロール ★_| ̄|○

テレ東で放映したので録画したの追っかけ観賞。「子供の映画館デビューはバウ・パトロール(*^_^*)」というキャッチフレーズがあったので、まぁそういう映画。

丁度らくがき帳スキャンするBGVにいいな〜と見たわけです。

救助犬たちがぬこ好きのやりたい放題な市長とあれやこれやしつつって感じなんだがとにもかくにも幼稚。いや悪い意味で_| ̄|○ あまりにも毒が無さすぎる。

正規の救助犬には専用のビークルが必要ってそれ与えられちゃうんだよね〜こういうのほんと、萎える。

マジンガーZなんてあれだぜ?ボスが専用ロボ欲しいと思って何やったのか?博士達拉致監禁して強制的に作らせたんだぜヽ(゚∀゚)ノ もうそこにしびれるあこがれるですよ。無ければ作る、作れ無ければ作れる奴に作らせる(・`ω´・)ノ

幼児向け?関係ね〜(・`ω´・)ノ こういうエゴが欲しいんだよね。

怪盗グルーやミニオンシリーズみたいなのなら全然オッケーなんだけどな。勿論これらは世界的大ヒットヽ(゚∀゚)ノ ぼくはそこまで好きじゃないけどこういうのがいいんですよこういうのが(・`ω´・)ノ

そんなわけで、こういうアニメは幼児にはむしろ見せたくないですよ。

その点日本にはアンパンマンという最高の幼児向けアニメあるからなヽ(゚∀゚)ノ

■16bitセンセーション ANOTHER LAYER #8 ★★★★★・゜・(ノД`)・゜・。

今回はプログラマーの守君がタイムスリップした85年編(・`ω´・)ノ

ここに来て黒幕?ゲームメーカー?らしき人物が出てきて・・・

後半は賛否両論みたいだが、ぼくはもうめっちゃ響いた・゜・(ノД`)・゜・。

なんというか、80年代アニメ(若き頃の押井演出回もまた80年代だよね)を彷彿とさせるトンデモ展開(・`ω´・)ノ  しかも決してシャフト演出じゃないのよ若き押井演出なのよ・゜・(ノД`)・゜・。 そいえばクリィミーマミとかの匂いもしてるよね〜1話とかのファンタジックな感じって今見てるからだけど。ああ、そうか、この頃の望月演出にも近いんだ。

スタッフの伝えたい事がすご〜く解る。 あのゲームを入れるとキラキラひかるあれ、すご〜くわかる。

だってぼくはそれだけをこの40年間追っかけてたんだから・゜・(ノД`)・゜・。 だから今こういう生活でも身分でもこの部分に関しては一切の悔いは無い(・`ω´・)ノ

個人的にはファーマシィ「ほんのなかのぼうけん」要素も入っているというか、「こ・こ・ろ・・・?」とクリオネもどき他絵本の中のキャラ達がぽぷりに語る所ともリンクしちゃってかなり琴線揺れましたわ。ファーマシィはぽぷりとアマネというめっちゃ感情的なキャラがやったんだけど、守君がやることでまた違ったものが見えてきたというか。

いやでもさ、これこそがアニメーションでしょう? それ考えるともうちっと1話の方向性ってあったのかもしれないが、むしろあのバカバカしい1話だからこそ、あれだけ98にくどくど言ってドン引きさせた守君だからこそのこのエピソードだったと考えれば・・・

ニュースサイトの感想読むと・・・おまえらぜんぜんわかってね〜(・`ω´・)ノ

エロゲ等のはっちゃけ展開要素のオマージュもあるか〜そいえば。でもこれ、80年代のアニメのノリなんだよね。

そして構成的に8話に持って来たのは今後の展開次第では守君のキャラ掘り下げも出来たしでかなりのプラス要素に。最後はキャラの疾走で締めれば傑作になり得る可能性さえある。

果たして、どういう着地を見せるのか?

今期大穴ダークホースはこの作品だったのか〜

いやぁ〜シリーズアニメってほんと、面白いですよ(・`ω´・)ノ 

そいえばこの原作に関わってる女性デザイナーと、今ねっとでお騒がせしている・・・と。どうしてここまで差が付いた・゜・(ノД`)・゜・。

想像力・・・なんだろうな。 

■ウマ娘プリティダービー 3 #8 ★★☆

なんというか持てるものの悩みって一つ間違うとイヤミ。まぁそこまではいってないけどやっぱり人間というかそういうのって贅沢なんだよね〜 というのを上手く描いていたのかいないのか。

キャラクターの配置や構成もイマイチだしでドラマもパンチに欠けるだらだらストーリー。3期は録画データだけでもええか〜というのが正直な感想。これまでは中古で揃えてたんだけどね円盤。

スタッフが今回のストーリーやキャラクターで何を描きたいのかが全く見えてこない。芯が無いんだよね。

ちょっと評価甘すぎるかも知れないが無難にやりすぎて減点箇所も少ないという中途半端さ_| ̄|○

■エマージェンシーコール

いや〜これはあまり見たくないといいつつやってるとついつい見てしまうと言うか・・・辛いわ〜 病院ラジオといいかなり重いテーマや状況を見せていくよなNHK。

でもさすがに録画保存する根性は無い_| ̄|○ たまたまTVでやってるのを見て居て_| ̄|○ でいいかもしんない。

でもさ、TVってこういうのやらなきゃ駄目ですよ特に大手。

今NHKはかなり攻めてる企画が続いていて嬉しいんだよね。受信料も下げたし。

本来ぼくらからしたら神と言える高学歴(軍隊で言えばうちらは兵卒・彼らは上級士官)の意地と誇りを見せて貰いたい(・`ω´・)ノ

一方民放は・・・_| ̄|○


231122(水)晴れ

やっとこサーモスのパッキンのシリコン臭の脱臭が進んだ。粉ミルクティーで誤魔化してたんだが次は紅茶いけそう。ていうか初回で紅茶はさすがにまずいよな〜 

引っ越し本の表紙レイアウトは3稿目(1稿目は2年前2稿目は昨日)で決定。ラフですらない構図だけだけどもうこれで完璧なんでラフに進んで前回のカラーに時間かかったので今回は早めにカラー仕上げないと無理ゲー_| ̄|○

そろそろこの日記も縮小していこうというか、余計な事書きすぎ(・`ω´・)ノ

勿論らくがきコーナーは続けるけど、次はやっぱり過去ネタで・・・いやFDN115以降マンネリとテンションン落ちてるのが多いのとスキャンしてないので・・・

色々頑張っても結局寝る時間一緒だな。もう30分早く寝たい。

■元ネタのアレンジがすばらしいHUNTER×HUNTERヽ(゚∀゚)ノ

アニメでガチ泣きしたキメラアント編クライマックスはこうの史代のあのシーンが元ネタだった・゜・(ノД`)・゜・。 でラストがジョーと北斗の拳か。

いや〜ここまでくると名アレンジとしか言いようが無い。だって元ネタ解って怒るどころか納得するじゃん。

パヤオもそうなんだが、元ネタ公開する作者は自作に絶対の自信があるんだろうね。

HUNTER×HUNTERの続き?

ぼくはアニメ版の完結編?で少なくとも主人公の物語は終わったヽ(゚∀゚)ノ でもう続きは見ない事にしたので(*^_^*)

キメラアント編見ればわかるけど、あれ、ピーク。どうやってもあれは超えられない。そのくらいヤバイ何かに入ってる。

ぼくはあれは漫画史に入れるべきベストストーリーのひとつだと思ってるのでってアニメしか見てないけどそのくらいのものはあったと思うぞ。アニメ見てなければ創作のもっとも重要な何か?を知らずに終わっていたと思う。そのくらい凄い。

むしろ作者が過小評価されすぎてると思うくらい。

体力あればもう一度ピーク目指せたのかもしれないしその予定だったのだろうが、身体壊しちゃってるしネームだけやってアシに描いて貰うシステムも構築してないのと上級レベルの豊かな生活が出来るからモチベーションも無いという_| ̄|〇

■人工衛星・弾頭替えればミサイルなのは全世界共通だから〜ヽ(゚∀゚)ノ

いや北の国の事では無くて、全世界共通。みんな同じ(・`ω´・)ノ

50年〜60年代の米ソ人工衛星開発競争なんていわば弾道ミサイルを相手の頭の上にいち早く落とせるか?の競争だからな。

実際アトラスロケットはICBMの衛星ロケット転用だから。

北の国はDQN国家でミサイル打っての恫喝外交やってるのも事実なんだけど、自国での衛星ロケットを持っていたり原発持っていればその転用が可能であることもまた事実で、T・クランシーの日米開戦では日本がICBM打ち上げようとするからなヽ(゚∀゚)ノ もっともこの小説で有名なのは旅客機での米国会議事堂特攻だけど。

自分たちの使ってるのは平和利用、DQN国家だからミサイルってそういう考えは捨てたほうがいい。

いやDQN国家が悪い事するわけ・・・じゃなくて、どの国もヤバイってことなんですわヽ(゚∀゚)ノ

そして自前でロケット打ち上げられない国は独立国家としてヤバイってことでもある。(特に自国の衛星打ち上げできないのはヤバイ)

マスゴミはいつもこのやり口で印象操作するからなぁ・・・ご用心、ご用心。

■来年度からのコロナ・ワクチン接種は有料化(・`ω´・)ノ

やっと正常化するね〜 65歳以上の高齢者には保険適用なら問題無いでしょう。これでインフルと同じになってきたわけで。

所で副作用(副反応は欺瞞用語)はどの程度になったのだろうか? データ主義なんでこういうのはきちんとまとめて欲しいっす。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

水辺にて イメージカット(*^_^*)

1990年冬コミ発行のオフセット本、ジャールカ3に収録されてその後個人誌等の再録が一切無い作品なのだが、なんでどーして再録本にしなかったのかはイマイチ謎。ただ、続編を長編でやろうとして失敗しまして_| ̄|○ それでこの作品も再公開してないという事なんだろう。

当時どうやって製作していたのかは忘れてしまったけど、B5の用紙にネームやって行き詰まった所でこのFDNにイメージカットいれたという所だろうな。完成原稿は手元にあるけどネームは実家か・・・

もしかしたら挿絵の原稿も実家にあるかもしれないな。来週帰るついでに探しておこう。

さてさて、何度も書いてる”つなぎ”シーン。

ぼくみたいな素人がいや素人だからこそやってわかる”つなぎ”の大変さ。無ければ物語にならない_| ̄|○ ここを多少の嘘を入れつつもすらすら描ける人はアマチュアでも漫画を量産出来る。

”つなぎ”は重要なシーンや思いついた面白いシーンとシーンを繋ぐためのシーンの事で、説明パートだったり日常描写だったりで地味なシーンが多くなる。ここを如何にテンションン持たせつつ次の重要な流れに繋ぐのか?

これが作劇やってる人達の腕の見せ所というかコレが出来なければ物語は作れない。

美味しい部分だけなら結構誰でも出来るんですよ。でも、描きたいシーンだけやっても物語にはならない。

そしてそれだけを描いてるのが二次創作ヽ(゚∀゚)ノ 繋ぎ無しで思いつきの面白い部分だけをぶつ切りに出せるからね。そしてこれ、映像で言えばようつべの映像もこの原理ヽ(゚∀゚)ノ

それの善し悪しはともかくとして、きちんと整合性を持ったものを作る為にはこの繋ぎ要素が必須なんですわ。

でも今の時代、これが一番軽視されてる気がするんだよな〜

要するに物語、ストーリーはもう要らない、刺激だけが欲しいという所か。

■ザ・マウンテン 決タヒのサバイバル21日間 ☆_| ̄|○

アニメばかりでかなり辛くなってきたので映画もぼちぼち再開というかものすご〜いストックがHDDレコにある。

今回は午後ロー消化で地上波初の山岳サバイバル物・・・と思って見たのだが?

明日結婚式を挙げる女性と外科医のアフリカ系おっさんが急遽見つけた小型チャーター機で移動中パイロットが心臓発作で_| ̄|○ 奇跡的に不時着出来たのは高山地帯のまっただ中。しかも冬_| ̄|○

果たして彼らは無事脱出出来るのか?

サバイバル物かと思ったら恋愛物でしたヽ(゚∀゚)ノ というけどこれ恋愛物としてもどうよ?というか・・・

終始女性が困ったCHAN行動して足を引っ張りつづけ、さらに何かある毎にご都合的な状況が良くも悪くも現れる。

食べ物が無いとなったら向こうから食べ物が主人公達を食べにやってくるが返り討ち(・`ω´・)ノ とかさ。

わんこも出てくるんだけど二人の邪魔をしないように都合良くフレームの外に行ったりきたり。

とどめは何の脈絡も無く・・・・とこれは内緒。都合悪く○○が起きたら都合良く××があったとかそういうのが結構コンボして萎える。駄目作劇というか脚本のやってはいけないことの教則本みたいな_| ̄|○

まだ残っていたふたばの実況スレを読んでなければかなりのブチ切れ映画というか、ここまで酷い映画もなかなかない。

少なくとも二度と見たくなくなる映画のひとつではある(・`ω´・)ノ

■魔法の天使 クリィミーマミ #36 立花さん、女になる!? ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

立花社長がマミの正体を確かめるために女装して木所マネに休暇出してマネージャーとして追跡しようとするが、なんと会長である親父に一目ぼれされて・・・ヽ(゚∀゚)ノ (木所マネにも惚れられた_| ̄|○)

ここんとこテンションン高いコメディ回が続くけど、特に今回は誰も傷つけず(本当か?)に笑い転げるエピソードに。

脚本は伊藤和典。やっぱこの人の脚本は別格(・`ω´・)ノ フラッシュダンスに続いてトッツィーとこの時代の映画をネタ元にしてるけどここまでアレンジしちゃうのが美味い。

さりげなく立花社長の両親の写真を見せておいて社長が母親そっくりという伏線に使ってるのも上手いんですよ(・`ω´・)ノ そりゃ親父惚れるよな〜亡き妻の面影があるんだから(*^_^*)

そしてめぐみさんが大活躍(*^_^*) ああもうめぐみさんかわかわ(*^_^*) お前ガチじゃないのか?とか言われてもかわいいんだから仕方無いでしょう・゜・(ノД`)・゜・。 いや優の魅力は今回の視聴で解ったから許して・゜・(ノД`)・゜・。 特にマミになるの忘れてたテヘペロはあの独特の声もあって可愛かったよ。

クリィミーマミの世界観はそこそこ毒ぽい描写があるのにあったかいのですわ。今回だって一つ間違うとすげ〜嫌なエピソードになるんだけど、それが一切無かった。

誰も馬鹿にしてないし、見下してない。のかな?そういう目線では決して(前回のスネークジョーや元俳優も)見て居ないからこそ安心して笑えるんだと思う。

いやはや、とっても素晴らしいコメディ回ですわ。レンタル落ちとかで安ければ揃えたくなってきたんだが・・・

あと、今回出てきたテレカ(テレホンカード)は82年都内から普及されはじめたという当時最新のガジェット。こういうのも積極的に取り入れてるのが楽しい。


231121(火)晴れ

今日もヘロヘロ_| ̄|○ 体調はまぁ普通というかなんというかだけどな。

来週の帰省で荷物もまた送るのだがとりあえず実家に送りまくって身軽にするんだが、デジタル化した原稿も全部送っちゃおうヽ(゚∀゚)ノ という計画も。実家に何かあったときでもデジタル版は残るからまぁなんとかなるし。

漫画も今後はデジタルで購入とかも考えて行くべきか・・・メジャーな奴をバーゲンの時に買い漁って紙媒体順次処分とかもいいかもしんない。いやもう老眼だから文庫で揃えるよりもモニタで見た方が・・・という所まで来ている。

ブッコフでジョジョのアニメ1部の廉価版DVDが110円×3であったので入手(*^_^*) 2部もあったらいいな〜いや2部まででいいんだけど。あとはTV録画もあるし。

冬コミ用の引っ越し本制作開始ってやっとですが。

というわけで今日も早めに寝よう。

■正義も所詮正常性バイアスヽ(゚∀゚)ノ

今正義とは何か?なんて読んでる。90年代半ばに出たA5サイズのMOOK本なんだが、今の時代を予見したような事が次々と書かれていて面白い。

某訪問者系宗教団体の欺瞞も曝露されてきたけど、結局みんな同じなんですわ。自分達のやってる行いは客観的には犯罪でも良い行いヽ(゚∀゚)ノ 全部、これ。

そしてこれは人間の正常性バイアスなんだわ。

自分の行為が悪というか間違ってるかもという自覚があるタイプはまだマシなんだけど、大抵は正義。○○のためには正しい行為と正当化してブレーキが無くなるから歪む。

■ブラックジャックの生成AI取り入れた新作漫画が完成

当初画像生成AIでの作画も試みられていたが(かつての報道)、最終的に漫画の絵は全て人間による手描き仕上げだった。

アイデア・デザイン・脚本等々がAIとのセッションで出来上がっているという現代のAI使用の最適解を結果的に示すことになった。

まぁこうなるだろうなぁ・・・イラストと違って漫画表現だとまだまだAIはサブ的な使い方しか出来ないだろう。イラストだってAIをアシスト的に使う方が個性を残せるんだけどね。ぼくがやってるらくがきをぶちこんだらどうなるのか?すげ〜興味あるよ。

というわけで今後ぼくの創作にもAIを使用することにする。無いともう作れ無いわ_| ̄|○

FDN046公開でも解るんだけど、ぼくは人間関係が良好でセッションがある時ほど(らくがきではなく)創作活動が進む。

それ解ってるから創作サークルの活動とかいろいろやっていたわけで、2010年あたりにもう一度ピークが来るのだがやはりセッションして創作してるんですよ。その後2015年に関係破綻して_| ̄|○ なんとか半ドキュメント漫画でお茶濁してたのだがコロナ渦で一気に停滞。進んでいるのはらくがきだけという_| ̄|○

創作って”つなぎ”が一番難しいと何度も書いてるのだが、キャッチーなシーンや書きたいシーンだけ描けば漫画になるわけじゃない。それらを繋いで物語に整合性を持たして成立させなくてはならないが、これがもう大変。

アイデアに詰まって挫折した企画数知れず_| ̄|○  キャラが上手くかみ合わなくて挫折した企画数知れず_| ̄|○

仲間内のセッションでその突破口が見つかることって多いのですよ。

で、今孤独になったから、それをAIにやって貰うというのが最後の突破口になりそうなんだよね。デザインだってAIにアイデア出して貰えばそこをリファインやらモディファイして使える様になるし。

みんながみんなAIを勘違いしてるのに、創作としての正しい使い方を示したのが手塚プロだったというのが面白い。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

かんがる〜はおこってるぞ〜

りびんぐゲーム連載開始前つまりブレーク前なのか。実はこれも挿絵やった同人小説作者のオススメだったり0083リアルタイムで見せて貰えたりでこの頃のメディア面では児童文学含めてかなりこの人にはお世話になったなぁ。

で、引っ越し本遅まきながら製作再開!

FDN110にキーになる主要ラフネーム(当然らくがきコーナーに未収録)が出来ていたんだが、今年の夏は早々に夏バテしちゃって集中力無くて出来ず。改めて見返すと再構築の素材としては申し分無いレベルヽ(゚∀゚)ノ これをベースに作り直せば冬コミ出せますよ旦那・゜・(ノД`)・゜・。

やっぱFDNに描いたネタは使えるじゃん・゜・(ノД`)・゜・。 もっと自分信じろよ・゜・(ノД`)・゜・。

元は10P本文+表紙だったのだが、本文16Pまで増やす予定で引っ越し完了までと後日談も入れたい。続編の引っ越し後のあれやこれやも出して2部構成で計画中だがまずは引っ越し編を完成させないと。

ていうか出さないといろいろヤバイ。ちなみに夏コミに「出ないんですか?」と聞いてきた人がいる。

■聖剣学院の魔剣使い #8 ★★

なんでか惰性で見てるけどこれも録画保存対象からは外れた。

至近距離でのバルカンって跳弾すげ〜んじゃ? あとミサイルの直撃とか・・・魔法でなんとかしてるとはいえなんかこういうのがチープ過ぎてなぁ・・・ これもうちっといけそうな感じだったのだが・・・

■ティアムーン帝国物語 #6&7 ★★★

意外とお料理編は無難な線で進んだというか・・・BGVでちゃんと見てないけど。次のエピソードもまぁまぁか。

冬コミ絶対に落としたく無いので(たった20Pの本なのに)ちょっとアニメ鑑賞もぞんざいになるかも・・・

■超能力戦闘集団 サイコノーツ ★★

ブッコフで550円で売ってた源文の漫画。版型B5で読んだ事も無いのだが米国との合作コミックスで脚本があっちの人で30年前の作品だったよ。合作故にコミックはこのタイプしかないのかも。

汚染された地球を放棄して宇宙都市(コロニー)に逃げ延びた人類は既に限界に来ていた。そこで地上に誰もいない1世紀以上音信不通な地球に調査隊を送り込むことに。コンピューターが6人の戦士を選び出し・・・

やってることはアサイラム映画みたいな内容というかなんというか・・・源文の画だから読めたもののラストも半分投げてるしでそこもアサイラム映画ぽい_| ̄|○

アメコミ版はフルカラーでそっちは海外で着彩。日本版はいつもの薄墨アリのハーフトーン。ぼくはハーフトーンが大好きなんで(*^_^*) でもハーフトーンは日本でも禁忌のテクニック。鉛筆など絶対に許されないのは当然だが、薄墨だろうがマーカーだろうがそれこそ繊細なグラデーショントーンですら許されないのが商業漫画の世界。

そういう画材が使えるのは一部の大御所が締め切り守った時だけなんですよ。

え?今の時代はデジタルだから違う? だとしても鉛筆だけは絶対に使用不可の禁忌画材というのだけは永久に変わらないだろうなヽ(゚∀゚)ノ


231120(月)晴れ

今日は一日フリーな日でゴジラでも見に行こうかと思ったけどやはりちょっと体調イマイチなので家で大人しくすることにしたのよ来週帰省もあるしその準備もある。

そいえば風邪が流行ってるらしいがまぁぼくが体調崩してるのも風邪にやられてる可能性はある。でも体温は・・・実は0.5℃上がったよ平熱だけど。

そんなわけでここんとこ溜まりに溜まったアニメ観賞とFDN115の編集作業をやった。アニメもまとめて見るとしんどいね〜もうちっと切ろうかしら?

世の中ではアニメが幼稚、ドラマが高尚とか言ってるけどそれは違うよな〜と90年代アニメ見ないでドラマばかり見て居たから思うけど。アニメもドラマも映画もそれぞれにハイレベルなものと低俗な物があるし、低俗なものが悪いというわけじゃない。

桃太郎侍なんて今見るとブチ切れて屋敷もろとも殲滅するテロリストだからな。バックがバックだから泣き寝入りしてるけど、あんな事が毎週起きたらさすがに上もかばい切れまい。なろう作品の方がよっぽどまともヽ(゚∀゚)ノ

それこそ教養身につけたければようつべでも知識系チャンネルやドキュメンタリーだってある。でも、見ないでしょヽ(゚∀゚)ノ

ぼくは見るけどな面白いから。

で、そういうのをマウント取る為に見てるのか?面白いから見てるのかでもまた違ってくると思うんだよね。好奇心が元なのか優越感が欲しいのか?

前回荷物送らなかったから今度はまとめてごっそり送るか〜ヽ(゚∀゚)ノ とかいう計画。VHSのダビングも引っ越し前に完了したからアナログHDDレコは残ったデータを全部焼いて(この場合データぶっこ抜きも出来るし)処分も勿体ないので実家に送ってしまおうという計画だが次回の帰省でいいか。

今後の事考えて断捨離&実家送りでこの部屋を身軽にするということにした。来年のGWくらいまでにある程度やりたい。ボロボロの家とはいえ実家があるから今ヘラヘラと生活出来てるんだろうねぇ。

■今のネットはフリーズ&ドライ

ニュースサイトネタなんだけど、今のネットは・・・という奴。昔と今との違いはスマホ普及後ネットに一般人がなだれ込んで様々な行為がカメラの普及合わせて”顕在化”してきたこと。

自己顕示欲にミーイズム。そして冷笑。自分より劣ってる者を見つけてそれを叩いて悦に入る事でストレス発散自己安定を図るというのがなんというか_| ̄|○ 他人に寛容を求めるが自分が非寛容ヽ(゚∀゚)ノ 短絡的な欲望だけが加速して止めどころも無い_| ̄|○

こんなんばかり。

ネットって人間のしょ〜もない部分を顕在化・加速化してるだけなのかもしれない。そして人は見たくないものを積極的に見て傷ついてミーミー鳴いてるだけの存在だったのかも_| ̄|○

あと、昔は良かった理論はどの組織・グループ・国家等にも隆盛と衰退があってこれは歴史から見ても明らか。そして昔は良かったと言ってるのはその隆盛期〜黄金期を過ごした人達なんですわ。娯楽産業なら昭和中期の映画や昭和末期〜平成初期のTVとか。ちょっと前なら声優ブームとか。故に昔は良かったは間違いは無いのだが、それを経験してない世代から見ると無様にしか見えない訳よ。

でも、今が最高というのは今ココにいる自分が最高というバイアスでもあるのでそこは要注意という事か。

何度か書いてるけどSNSはおろかふたばのカキコもしてない(いいねボタンは押す)のでこことBBSしかやってないヽ(゚∀゚)ノ

このままでは八方塞がりなんでTINAMIは再開予定。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

「水辺にて」イメージカット開始

お次は30年以上再掲載等無い「水辺にて」のイメージカット集。別個の紙に覚え書き程度のプロットやキャラ設定等やってるとは思うのだがらくがき帳にはこのカットからいろいろ入ってるので作品のプリプロがある程度進んでからやってるんだろうな。

話は東西ドイツ統合記念漫画という(*^_^*)

他らくがき見ていても思うけど、sesame入ってから服装ががらっと変わったよなヽ(゚∀゚)ノ

FDN115のまとめ公開も出来て次の030まとめは早くても冬コミ後の来年。次はFDN116でもいいんだけどスキャンしないと・・・今はFDN121後半やってますの。

FDN26.5とかやり出したらさすがに・・・ヽ(゚∀゚)ノ らくがき帳公開ってぼくはこういうの大好きなんだけどな。ほんと、ぼくの趣味ってマニアックすぎるのだわ_| ̄|○

■オーバーテイク #8 ★★

ハントとラウダのエピソードは映画になるくらいには有名というか映画のおかげでJ・ハントのキャラが解ったのだがむしろラウダの方がアニメ(グランプリの鷹)や漫画(め組の大吾)のキャラのモデルになってるくらい有名。

このアニメの作劇は元々ラウダの復活劇を強調したかったがためにハントネタを入れたのかも知れないよな。

それにしてもやってることがマニアックというか地味というかで逆にだからこそ録画保存はしないけどとりあえず全編見て居るわけだが、震災トラウマネタが個人的には余計なんだよね。カメラマンにも比重置いちゃったからドラマの方向性がイマイチブレちゃって集中してないというか。

いやでもね、やりたくなっちゃうのよ1クールという尺をオリジナルで出来るってなると。ワンダーエッグプライオリティもこのパターンでいろいろ詰めすぎて回収出来なくなってオレタダエンド_| ̄|○ でも野島伸司って1クールドラマきっちりまとめきれる脚本家だったのだがアニメ実質半分の尺というのが感覚的に掴めなかったのだろうか?

最近というか昔から作画を重視しなくなったのって、結局構成とキャラクターが肝心で、大ヒットに必要なのはキャッチーなデザインや仕掛けなんだと気付いたからで。けもフレがブレイクしたのはこの全ての要素が高次元で融合していたからで。その分動画の質は決して高いものではないが、この程度の質を維持すればファンはついていくというのも過去の例からも明らか。(古くはガンダムやマクロスの作画崩壊回でもブレイクしたこと)

あとあと、今回の台詞であった「ミスをしないドライバーが優秀」ってあるけど、今の社会がまさにこれ。ミスをしない人間だけが出世して生き残る。つまり失敗覚悟のチャレンジが無くなって面白い楽しいものは無くなる。エリートコースの人間なら尚更収入や地位のためにそうするよね?

社会がつまらなく閉塞していくのはみんながみんなミスをしなくなっていったからなのかもよ?

■MFゴースト #8 ★★☆

深い霧に閉ざされたデス・ゾーンは86に有利な状況を作る設定だったわけだヽ(゚∀゚)ノ

結局全てはインテリジェンス。情報処理能力と未来予測だけだったヽ(゚∀゚)ノ 

ぼくみたいな16bit脳人間が生き延びる術は、情報処理が追っつかなくなったらその分を”保留”にして区別しておく。ぼくはジグソーパズルシステムと読んでいるのだが当てはまらないピースは当てはまらないものとして一度保留するんですよ。それが最終的に組み上がって見えてくるものが・・・という感じで長谷川裕一のクロボン外伝での巨大なジグソーパズルの構築やってるねーちゃん見てなんで長谷川漫画が風呂敷畳めるのかピーンと来てしまった(*^_^*)

ただ、処理が遅い脳みそで保留事項で後回しにしていると、世間のペースには追いつけない_| ̄|○ 妄信的に無理やりでもこじつけて現実を自分の妄想に当てはめるタイプが出世するという日本のあれやこれやはそういう事なんだけど、要するに演算能力が量子レベルでジグソーパズルシステム使う奴がめっちゃすげーという事なんだがこのアニメの主人公もこれなんだよね。

予選でコースのデータ収集を完了してそこから自分なりの攻略法を見つけて・・・現代のモーターレースってマシンの性能が上がって安定化した故にコンピューター的な思考能力のあるドライバーが生き残るようになったよな。

これって演算能力と記憶力の両方がハイスペックじゃないと無理ゲーヽ(゚∀゚)ノ 勿論ひらめきも必要だし。

んでもって今AIが量子化したらひらめきまで実装して人類を凌駕する可能性もあったりする。まぁ人類を殲滅とかは効率的では無いので(この場合地球環境の維持がパラメーターに必要)上手く人類を飼い慣らして行く方向にシフトしそうな。

今の人類は良くも悪くもAIというかコンピューター並みの処理が出来る人材しか生き延びられないようになってきたというか。そりゃおかしくなる人が増えるわけですよ_| ̄|○

■ゼーガペイン #8 ★★

あいかわらずだるい展開。

サーバーにいろいろ詰め込んでそこがやられたら全部消えるってバックアップ取れるじゃんと思ったら実況すれ覗いたらやっぱり取れるらしい。上海サーバーは間に合わなかったと言う事か。でも知らないで所詮ゲームだからやり直せば発言した主人公が根に持たれるのが謎。いやだってお前らが教えなかったからだろ?ってなる。

一部で評判いいからこその再放送という事なんだが今の所ストーリー追う以外に興味が無い。まだ861期の方が面白かったという話で。

■はめつのおうこく #7 ★★

これまでのグロ展開が嘘のようなほのぼの回。コレもストーリー展開だけ追ってるレベルだが、まさかこの作品の復讐譚は作者そのものの復讐とリンクしていたとは・・・

なんでも前作の打ち切りでブチ切れた作者が前作のキャラを徹底的にぶちのめして残りも悪役として・・・ってそれスタッフは別口だけどけもフレ2だよ_| ̄|○

ほんと、人間の嫉妬や恨みは恐ろしいもんだねぇ・・・いやまぁぼくも解るんだよねそういう怨念で動いた方がエネルギッシュになるってヽ(゚∀゚)ノ むしろそれを抑えると創作って難しいのが解ったのよらくがきは出来ても漫画が描けなくなる。

この作品単体で見るとそこそこ面白いんだけど、なんでここまでやるのか?という理由がわからなかったが納得。

■アンデッドアンラック #8 ★★★★・゜・(ノД`)・゜・。

ゾンビに侵された街編。

先生のエピソードはかなり揺れたよ琴線が・゜・(ノД`)・゜・。 アンラックの設定はかなり使えるね。あと夢と希望のカウンターの設定も上手かった。いやでも心って不安定だから一瞬でパラメーターが上下するんですよ。よく一発逆転とか言うけど、これだけはこのアニメじゃないけど一発逆転出来ちゃうんだわ。そして闇落ちも一瞬_| ̄|○

この作品、くだらないようでいてたまに琴線に触れる展開がある。録画消したのは早急な判断すぎたかも。

要するに絵柄でかなり損してるんだよね。アニメ化の際にブラッシュアップも上手くいってないし。進撃の巨人だって2期の絵柄だったら大ヒット無かったと思うあと主題歌がめっちゃ良かった。鬼滅もこれは同じかな?

とりあえずこの回だけは残しておくか。

■地球外少年少女 #2 ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

ひたすら1話まるごと減圧&酸欠との闘いヽ(゚∀゚)ノ

めっちゃ地味な2話だがむしろ久々のハードSFアニメとして好評価(・`ω´・)ノ 今回はうすうす素材の簡易宇宙服とか最新ガジェット目白押し。特に装着とか実装面でも徹底してたのは嬉しい。あと隔壁内外での空気圧の違いとか。

こういう細部の描写に今現在でも使ってる衣服(アウトドア装備)等の使用感とリンクしていてひみつ道具感が無いのもヨシ。

月生まれの少年少女に月面基地の事故はプラネテスでもあったけど、低重力で育った人間は地上には降りられないという事もあるんだよな〜 ここをどうするかというかインプラントとかこういうのもアップルシード以来というか。

やっぱね、宇宙空間描くなら減圧ネタは鉄板。このサバイバルきちんと描いたのは評価しなければ嘘になる(・`ω´・)ノ 展開的にもテンションン落とすギスギス入りつつも一定のテンション保ってるしで充分面白かった。むしろ1話のとってつけたような見せ方や展開が気にくわなかったくらいで。

もうここまでやるならどこまで徹底的にハードSFやるのかに期待して行きたいのだが? プラテネスでさえ最後はなんか逃げちゃったな〜というかこの作者はヴィンランドサガでも・・・・_| ̄|○

あとはこういうノリをどこまでやるのか?

■豚のレバーは加熱しろ #7 ★★☆

なんか差別問題というか異種続問題というか、意外な所に食い込んでるというか、豚だけに無双系活躍が出来ない制限で結果的にこうなったと言えるのか? BGVとしては継続出来てしまうのが謎なんだけど・・・ なんだかんだいってなろう系もいろいろ考えてるよな。でもアニメ化の企画通ったのは謎。

■盾の勇者の成り上がり 3 #7 ★★

今回はブリッジエピソードで展開らしい展開は・・・リザードンになったヽ(゚∀゚)ノ ってニュースサイトのタイトルでなんだよそれ?と思ったら本当でした_| ̄|○

あと縦に開く上げ式?の窓。前後逆なんですよ。もしかしたらあのタイプの窓があるかもしれないが、あれだと雨が窓を打ちつけた時に隙間から中に垂れていくのですよ_| ̄|○ あと窓のカギが内側の上に付くのであのタイプだと取り回しがいろいろとめんどくさい。

解ってやってるのかミスなのか? 窓やドアの開き方ひとつ、大きさ形でいろいろ解っちゃうんですよヽ(゚∀゚)ノ

■シャングリラ・フロンティア #8 ★★

もうBGVモード。なんか最後にカップ麺ネタとか・・・ちょっと見る物多すぎるから視聴終了するか。さすがにアニメばかりは意味が無い。

■SPY×FAMILY #32 ★★★☆ヽ(゚∀゚)ノ

豪華客船編は順調ヽ(゚∀゚)ノ

ガチバトルをアーニャの機転でサーカスの謎の曲芸と船客に思い込ませたヽ(゚∀゚)ノ 

このレベルの滅茶苦茶さならスパイ映画でもあるあるヽ(゚∀゚)ノ そして電池の切れたアーニャとかこういう描写も幼児キャラの鉄板(*^_^*)

ロイドのインテリジェンスに関する考察がなぜかアーニャを理解する事でやってるのもいい。そして情報屋兼発明屋の兄ちゃんのネタも上手く組み込んで、良い感じのB級スパイコメディものとして成立しはじめた。

もうあとは作者がプロ根性で面白く描いて行く事を祈るだけ。

これで序盤のつかみが面白ければねぇ・・・スパイモノじゃなければ切ってますよええ。(スパイ教室も持続したのはスパイモノだから)

■薬屋のひとりごと #7 ★★★☆(*^_^*)

いろいろあって後宮を出て故郷に戻る話。前半まさか指紋採りかよ(・`ω´・)ノ とか思ったがさすがにそこまではやらない。

武官との交渉も上手いねぇ。ギブ&テイクなんだよね〜しかも相手が食らいつくような条件出さないと上手くいかない。

薬屋でも唱館とか出てくるわけだがこういうのはちゃんと見せておいた方が良いと思う。

人間は動物。これが基本だから。

盾の勇者で窓にツッコミいれたので、ではこの世界の窓ってどうなってんの?と調べて見たよ。

あの独特の窓は中国格子と言うそうだ。そして一番興味あったのが果たしてあそこにはめられてるのが何か? 初期は紙そして絹。清朝中期あたりで硝子が使用されたとのこと。

そしてこのアニメの時代設定モデルはベースが16世紀で19世紀の科学技術等も入ってるとのこと。となるとぎりぎり硝子入れても大丈夫なんだろうけどそれは後宮や花街の唱館レベルで一般は江戸〜明治の日本同様紙だろうね。

いや昔から窓とかどうなってるの?と思っちゃうんですよ。こういうの気になる人っていないのか?


231119(日)晴れ

一晩経っていろいろと落ちつく。まぁほんと、なんとかなるだろうという感じだわ。

サーモスのパッキンのシリコン臭は重曹使って軽減中。既に初日の半分以下レベル。一週間くらいでなんとかなりそう。この替えパッキンは5年以上経ってるので新品ならそこまで臭わない可能性がある。

今日はFDN046スキャンされたものをゴミ取ってWEB用にコンバートする作業で終わった_| ̄|○ 

昨日は計画練りはじめて寝付けなくなってヤバかった。今回は前回ので経験値上がってるし前ほどの規模じゃないからええだろうとはいうものの・・・やっぱり大変だよなぁ・・・。短期決戦モードじゃ無いからむしろ計画ノートまたはテキスト作ってチェックリストも用意した方がいいかも。

自分の事ですらこれなのに、家族持ってる人はそれが数倍どころか二乗ヽ(゚∀゚)ノ という事なんだからほんと、ぼくには無理_| ̄|○ うちの両親はほんと、良くやったと思うが昭和の家庭だけに男女の役割分担が別れていたのはむしろ父親には良かったのかも知れない。その分母親の負担が増えたわけだが。

ぼくみたいに友人関係ですら上手くいかず最終的に逃げ出して破綻させてしまった人間に家庭どころか彼女作るのも無理ゲーヽ(゚∀゚)ノ ということですよ_| ̄|○ でも友人関係喪失は自業自得だとしてもめっちゃきついぜ。

■インテリエリートほどはじめに答えがある帰納法脳だった_| ̄|○

コロナ渦でもジャニでもウクライナでもガザ地区でもそうなんだが、ジャーナリストや報道番組では既に答えがあって、その答えを裏付ける事実だけ抽出して報道する。勿論無ければヽ(゚∀゚)ノ アサピーのサンゴなんて有名なデッチアゲだよなヽ(゚∀゚)ノ

アルキメデスの大戦でよく描かれるのがこういう無ければ作る答えヽ(゚∀゚)ノ いやもう笑い事じゃ無いのよそれで戦争負けるのだから。

どうも日本を駄目にしているインテリエリート層は既に出た答えを替えようとしない。会議室こそが現実であり宇宙であって、その外の世界はどうでもいいヽ(゚∀゚)ノ いや笑えないんだけどもうどうしろと_| ̄|○

CWニコルが嘆いてたけど日本のドキュメンタリーはまず脚本(企画書)がある。そしてその企画の趣旨通りに撮影し編集する。既に答があってその通りに作って行くと。

これがあからさまに反映されたのがコロナ渦。いや今も8割おじさんのワクチンのおかげで犠牲者が9割減った説も全部これ。ケプラー先生だったら惑星の軌道は絶対に円だ(・`ω´・)ノ と観測結果を否定するんだろうな・゜・(ノД`)・゜・。 ていうかそれ、宗教じゃん。これで科学がどんだけ発達遅れたのか_| ̄|○

ぼくなんてワクチン入ったら助かる・゜・(ノД`)・゜・。 とか20年半ば思ってたらワクチンが開発され接種データが出だしたら・・・_| ̄|○ どの程度”副作用”が起きるのか確率を見つつ周囲の接種者を観察してやっと打った人だからな。

そして後遺症のデータが出てきたから軌道修正。(ワクチンでも後遺症が出てるからスパイクタンパクに何かありそう)オミクロンでもさらに軌道修正と新しいデータが出る度に自説を修正してたんだけど、8割おじさんは自説を曲げたくないから9割助かったというデータだけを抽出し、意見が合わない教授は・・・_| ̄|○ それ大日本帝国だろ(・`ω´・)ノ

実際TV報道でひたすら隠しているグラフ(画面一部カットしてました)やデータ(反ワクも都合の悪いデータは隠蔽)を見るにつけ、なんでこう極端から極端しかないのよ・・・と思ってたわけで。まぁM事件とコミケパッシングで酷い目に遭った時当事者だから解る事を報道は何もやらなかったことでも解ってはいたが。

そしてTV見ていて解ったのが、こういう人が続投して自説をぶちまけ、不都合な事実をデータで語る人を隠蔽・放逐していったという恐ろしさ。

逆に言えば出世・成功したければ現実を呑み込んで疑問を持たずに突っ走ればいい。考えたら負けヽ(゚∀゚)ノ

日本はそういう社会だから、素直に社会のやり方に従えば上手くいくのですよヽ(゚∀゚)ノ

あ、そうか、TVが面白かったのは高学歴でもそこからはみ出してた人間達がやってたからで、それは映画黎明期もみんな同じでつまらない人間がどんどん入ってきてって昨日も書いたか_| ̄|○

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

挿絵ネタラスト

挿絵のラフネタもこれでおしまい。まぁなんとか完成させたわけだけど、個人誌等での再録は無いし原稿(コピー)も1枚残して他紛失状態_| ̄|○ 一応印刷されたものはあるんだけどな。原稿(最悪でもコピー)管理&保存だけはしっかりやってるのにちょっと謎。

今日は残りの公開用画像を一気に作ったよ。これで実家から帰って来るまでストックが出来た。トータル50枚超えたけどまぁいいか。FDN046は染みも出てきたりして状態の悪いものもあったので修正での液タブが大活躍。Cintiq13結構使えるぞ(*^_^*)

それにしてもFDN046まとめて改めて解るが、ぼくの最初のピークが90〜91年、そして次のピークが97〜00年という事なんだろうなぁ・・・

そしてこういうのを見てるとぼくって原稿のネタ帳がFDNなんだよな〜いや以前ネタこんだけやった〜とか言ったらめっちゃ怒られたんですよ_| ̄|○ でも、このFDN046とか見てると、そのネタが原稿になってるんだわヽ(゚∀゚)ノ

ぼくのらくがき帳って基本他者から全否定されたことしかない。肯定した人っていなかったな_| ̄|○ 

いやそもそもぼくがやってる事を肯定したひとっていないのだわ・゜・(ノД`)・゜・。 実際このFDNに○○君からボロクソに言われたとかそればっか。いやまぁ事実なんだけどな。

ちなみに否定してる人ほど成功してますのよヽ(゚∀゚)ノ

でもやるのよ〜好きだからヽ(゚∀゚)ノ

■ミラベルと魔法だらけの家 ★_| ̄|○

FDN046のデータ製作(元画像のゴミ取りにネット用の加工)しながら金ロー放映版を見る。

ディズニーのミュージカルアニメーションで主人公は眼鏡っ娘のラテン系少女。

魔法を持つ家系でそれぞれがギフトという能力を持っているのに唯一自分だけそれが持てず家族からは疎外されまくり_| ̄|○ それでも健気に奮闘する様でいてどっか嘘くさい。魔力の謎とかその崩壊とかのイベントとクエスト消化であっちゃこっちゃうろうろ。家族間は主人公回りでのギスギスでもうどうしろと・・・

歌って誤魔化せば良いってもんじゃねーんだよヴォケ(・`ω´・)ノ というか歌が響いてこない。

見終わった後にNHKに切り替わって病院ラジオでマイコーのSmileが流れ出して、マイコー版ははじめてだが何この神から愛された歌声・゜・(ノД`)・゜・。 (映画ベンの主題歌が幼き頃のマイコーと知った時は衝撃だったがさもありなんと納得)

最後はなんかもう無理やり収拾付けたというか主人公なにもやってなくね?と思うのですがどうでしょうか?

家族とか家族愛とかまったく感じられないごっこ作品といったら炎上でしょうか?

これがズートピアやラプツェルの監督なのかよ_| ̄|○ というくらいのボロボロアニメ。ズートピアなんてシュガーラッシュ(無印)合わせてディズニーのひとつの頂点だと思うのだが?

見た人の評価がいい一方ぼくみたいに酷評してる人もいるので一安心。

あと主人公がディズニー初の眼鏡っ娘って遅すぎるくらいで日本ではアラレちゃんという偉大なキャラがいるからな。しかも人間じゃ無いのよロボットなのよヽ(゚∀゚)ノ 男の子ならハリポタの前にのび太がいるし。意外と日本ってこういうの進んでるよな。

今のピクサーもディズニーも、予告編で見たくなる奴ってないんだよね。ズートピアが最後だったなぁ・・・とほほ。


231118(土)晴れ

土曜日はヘロヘロ_| ̄|○

で、早くて来年秋以降ちょっといろいろ動きがありそうでまだ具体的にここに書くのもあれなんだが・・・いや体調とか健康とかそっちの問題じゃ無いので大丈夫だけどただただ面倒。それにしても令和に入ってバタバタしはじめてるな。

ちょっと今後1年の行動計画練らないと大変だというかまぁこのくらいの余裕は欲しいという所。

今度もなんとかなるだろうヽ(゚∀゚)ノ

バタバタといえば宗教関連の偉い人が今年に入って次々と・・・ まぁそういう時代に入ったのかも。

共通するのは高齢化とか引き継ぎ問題だよな。そういう意味で日本はかなりヤバイ。

とりあえず考える事が増えたけど、準備を地道に進めていきましょう。マージンあるからとサボってると後が怖いし。

今日の午後はいろいろ考えることで終わってしまった_| ̄|○

アニメ消化しようとしてるが、フリーレン見終わったあと画面が変わってガンプラがヽ(゚∀゚)ノ カネオ君のプラモデル特集なんだがNHKはマニアックな描写がちらほらあってもう一本アニメ見るよりこっちヽ(゚∀゚)ノ となる。

下にフジテレビ凋落ネタ書いたけど、民放に無くなったのはこういう何か?なんだと思うのだけどな。

明日はどっか行こうと思ったが帰省もあるしでちょっと行動パターン変えるわ。あと月曜ゴジラ見に行くかもかもヽ(゚∀゚)ノ

同人誌の原稿も始めますのよってまだやってない_| ̄|○ でも冬コミまでに作らないとさすがにヤバくなった。

■フジテレビはおしまい_| ̄|○

遂にテレ東に平均視聴率で負けたそうです・゜・(ノД`)・゜・。 黄金時代を知るぼくとしては本当に切ない。踊る大捜査線もフジテレビだったんだぜ(・`ω´・)ノ

そんなぼくが今面白がって見てるのは全てNHK。よくぞここまでネタが尽きないなヽ(゚∀゚)ノ というくらいの新企画が突然現れるんだよね。

今民放で果たして解体キングダムだの魔改造の夜だのの企画が通るか?通らないよな〜ヽ(゚∀゚)ノ でもね、黄金期の民放は少なくとも深夜枠でこういう企画が立ち上がってその中で反響が良くて視聴率稼げそうなのはゴールデンに昇格していたんだわ。

だから受信料はお布施として払ってるのよ安くなったし。

ドラマなんて昔の方が面白いの多いからむしろTVKだのテレ玉だのの再放送を録画してるくらいで今や夕方の再放送枠ですらやらないからな。

ふしぎなのは民放もNHKも高学歴のエリートを導入してるのに今や民放が腐り切ってると言う謎。コンプライアンスだってTV局どこも変わらないはずなのにむしろテレ東とかいい企画出したりするじゃん。本当にこういうのって謎なんだけど現場見れば解るのかも知れないね。

やはり、面白い人が面白い事をはじめて、面白い人達が集まるが・・・次第につまらない人達に侵食され・・・というパターンなのかもしれないな。

組織もグループも国家も成長とそのピークと衰退と・・・寿命が生命体みたいにあるのかも。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

世界文化シリーズの模写なのか?

迷画座Vol2出した後の燃え尽き状態が凄まじい。やる気無いといいつつ年末にはきっちりジャルカ3を出しちゃうんだから凄いよね〜勢いある時ってやっぱりなんか違うな。

「やめてしまえ(・`ω´・)ノ」というフレーズ。自分に対して日常的に使ってるのでキレると他者にもぶつけて関係が破綻する_| ̄|○ いやまぁ自業自得ですが。まぁ自分自身は常に叩いてないとなんもしないナマケモノなのでこうでもしないと本当に駄目。やっても駄目だけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ そして自分はおだてるとろくな事にならない。おだてるより馬ににんじんじゃないけど、目の前に目標ぶら下げると馬車馬みたいに走り出す特性もあるんだよね。弱ペダの小野田君とどこか似ている。特定のカリスマ(小野田君の場合巻ちゃん)に執心しちゃう所とかヽ(゚∀゚)ノ

おっとらくがきは多分きっと世界文化シリーズという70年前後の各国の風景が入った旅行ガイド本が元。まだ原本あるから調べればいいんだが、これもスキャンして処分するか実家に送るか・・・分解して必要なページだけスキャンしてあと処分でいいかも。

あとこれが模写なのかモディファイ(適当に再構築)なのかは調べないと解りません。

■葬送のフリーレン #11 ★★

雪で行動不能に陥ったフリーレン一行、なんとか避難小屋に逃げ延びたがそこにはなんと、エルフが・・・

ファンタジーものでイヤなのは旅の装備の貧弱さ。もうめっちゃ貧弱。吹雪想定して手袋も無いとか魔法で平気平気ってのなら解るのだが。ガチ装備じゃなくていいから最低限ああ、これがあればなんとかって装備してるの見たこと無いよ。ダンジョン飯がそこんとこ上手くやったけど、作者ガチの人だからな作り込みのレベル。

良いか悪いかは別として、フリーレンって要するに本編が終わった後の話でこれは本編じゃないのよ。

作品で言う外伝や公式二次創作の類い。いやぼくみたいな二次創作大好きオタクは面白ければいいんだけど、なんかこう合わないんだよね。

例えばミミックにやられるフリーレン。本編ではきちんとこの過程の描写が無いネタ扱い。まるでパロディ4コマシリーズみたいなヽ(゚∀゚)ノ 本来ストーリー進行中にリアルでひっかかる描写が数回あるはずなんだが、それは過去にあった”本編”なのだ。この作品で語られてるのは回想。ああ、異世界おじさんもこのやり口だったか。(こっちは感性が合う)

人気が出てきているのはキャラを使った二次創作を創り易い構造なんだと思う。

二次創作を呼び込む為の創作というか。だからSNSにパロディが多いのはこのためだと思うのよ。

最近合う合わないを使うのは無難な言い回しなのと、自分にとってはつまらなくてもこれは刺さる人には刺さる描写なんだろうな〜というのが理解出来る様になってきたからだろうか。

PCでいうパーツの相性問題みたいなもんと思って貰えたら嬉しいというか属性の違いでの相性もあるよな。

勿論好き嫌いもあるんだけど。オトナプリキュアみたいに”嫌い”だったらもう見てはいないだろう。


231117(金)雨のち曇りちょっと晴れ間

夜中から昼頃まで雨ですよ。

しかしやっと体調が回復傾向。日曜に体調崩したのだから1週間かかるのか〜

いい加減アニメばかりもアレなんで映画見ようと小さな恋のメロディ見ましたよほぼ10年ぶりに。以前のTV放映は年末のアナログ放送で画像も悪く字幕版。今回はHD化?して吹き替え版。前に見てるはずなのにとあるBGMの謎も解けたというか・・・ あとは下の方に感想が。

今期は見るアニメが多すぎて既に飽和状態_| ̄|○ もう今期は諦めてじっくり見たいタイプは据え置いてあとでまとめてという方向にした。消す作品や話題追うタイプは早急に消化という形。

ぼくみたいな暇人(今キャンプとかの長期での暇が取れないの帰省も3泊4日)でこれだからねぇ・・・ ゲームとかやり出したらどうなるんだろう?

■パッキンのシリコン臭が_| ̄|○

昨日届いたサーモスのパッキン。早速洗って交換したのだが、ホット紅茶入れて暫くして飲んだら・・・シリコン臭い_| ̄|○ コーヒーならともかく紅茶はモロにパッキンのシリコン臭でゲロゲロに・・・_| ̄|○

これまでも飲み物替える度に臭いが付いてるんだけど、それはまぁ慣れれば問題無いレベルだがシリコン臭のきっついのはさすがに無理。そこで強制的に臭い付けて誤魔化そうと今日一日中コーヒーに漬けてます。果たしてどこまで脱臭出来るのか?

■なんで汚部屋になるのか?

いろいろ原因があると思うけど、要するに自分のスペックを超えた仕事やってる場合、タスクが全て仕事に奪われ帰ったらストレスだらけで残った時間をネットやゲームで終わり。週末も以下同文。そして給料だけは入りまくるのでコンビニ等で買いまくってゴミを捨てず。それが溜まって・・・

猫の諭吉を見て居てああ、そういう事かと思う様になった。

そもそも社会がやってる仕事は男性脳なんですよ。つまりシングルタスク。女性はほぼ強制的にこのシングルタスクの男性脳に洗脳されて家に帰っても男性脳でマルチタスクが必要な家事が出来なくなってる_| ̄|○

その結果が汚部屋に黄色いペットボトルいや茶色か_| ̄|○

これまでは男性と女性で役割分担していたのに社会は未だ男性脳で回ってる。つまり、全ての人間が男性脳で動き始めたらそりゃこうなるわ〜ヽ(゚∀゚)ノ

ハウスキーパー雇えばいいって雇うカネもなければプライバシーを侵されるのもイヤと泥沼。

そりゃ今の社会が加速度的に歪み始めるわけですよ。

もっともっと社会を女性的にしていかないとまずいんだよな〜

■豆腐は実はヤバかったヽ(゚∀゚)ノ

賞味期限耐久スレというのがえっくちゅにあったので読んで見たら未開封の豆腐でもセレウス菌が増殖してる危険があるので期限切れ前に食べないとヤバイという事らしい。別名=白い悪魔ってガンダムかよ(・`ω´・)ノ

開封後の豆腐が悪くなるのは身をもって知ってるのだがこれは知らなかったな。平気で3日くらい置いてたよヽ(゚∀゚)ノ

買い置き出来る豆腐は水が入って無い充填豆腐か。

缶詰、レトルトが長持ちするのは知っている。今の所半年経ったレトルトもオッケーヽ(゚∀゚)ノ 缶詰は外部が劣化したり膨らんでなければ数年マジでいけますのよ(*^_^*) ただ果物缶は中身がシロップに溶けてたりもする。

今ツナ缶を熟成させてるんだが何年経ったのだろうか?

精米したあとの米もそれなりに持つかな〜実家に買い置きしてるので試してるけど、一度虫が湧いて厳重に密封するようになった。

缶ビールは購入後できる限り早めに飲んだ方が美味しい。賞味期限前でも味が落ちてるから。

羊羹が未開封なら長期間いけるの知った。実際半年一年経った奴でも大丈夫だったよ。未開封・冷暗所に置けば数年かるくいけるって話も。

■コロナワクチンで感染者・犠牲者9割減論文の謎ヽ(゚∀゚)ノ

京大の8割おじさんのチームが発表_| ̄|○ この人の計算は犠牲者42万人とか元々狂ってるから。さらに調べると京大のもうひとりの教授が放逐されてるってまさに大日本帝国じゃん_| ̄|○

ワクチンが無ければ36万人が命落としていたそうです。だったらワクチンの無い一年目で2週間後のNYになってなければおかしいのですが?そしてワクチン接種しはじめたら劇的に感染者数や犠牲者数が減ってなければ辻褄は合わない。

ワクチン打ち始めてからの超過×亡者数が増加してるのも謎。ワクチン接種率の低い国がそこまで犠牲者出て無いという謎。こういう全ての事象に辻褄合わないといけないのだが・・・

つまり、自説42万人犠牲の辻褄を合わせる為にあれやこれやと計算したのではなかろうか?

そんなわけで厚労省のデータを参照してみた。9割減のデータが21年2〜11月らしいのでぐぐって見つかった近い時期のデータで検証。

年齢区分別の新型コロナウイルス感染陽性者数とタヒ亡者数-年齢区分別のワクチン接種についても検証- (2021年7月) (厚生労働省のHPより引用・%はタヒ率)

齢   未接種 接種X1 接種X2
90〜  8.45% 3.39% 1.03%
80〜  5.42% 5.53% 2.03%
70〜  1.68% 2.05% 1.03%
65〜  1.31% 0.60% 0.49%
60〜  0.32% 0.00% 0.85%
55〜  0.16% 0.13% 0.00%
50〜  0.18% 0.00% 0.00%

65以上 2.83% 2.35% 1.22%
全年齢 0.15% 0.41% 0.58%

ワクチンが有効なのは科学的に実証されているが、数値はざっとだけどこんなもんである。ワクチン接種の40代以下は0%で未接種は50代の数値より下になっている。

90代での未接種と2回目接種に8倍近い開きがあるが他は3倍程度の開きしか無い。数字の不思議というか抽出データがそもそもこの時期はオミクロンほど多くないので全年齢だと逆転現象が起きてるのがまたなんともだが、この場合65歳以上限定での確率で比較した方がいいだろう。

となると(65歳以上の高齢者での)ワクチン2回接種の効果は未接種の2.31倍ということになる。

実際ニュース報道や身近の感染者の感覚からしてこれが一番近い線だと思うのだが? 8割おじさんの発表した9割減はあからさまにおかしい。

そして逆転現象起こしてる全年齢の数値からも比較して高齢者中心にワクチン接種をして40代以下は医療従事者等以外積極的な接種を勧めなくても問題が無いという事になるのだが?

感染拡大云々もあるが、感染拡大したのは(受容体が変わった)オミクロン以降なのだわ。そして3回目接種から・・・(これは検証が待たれる)

偉い人が言ったから?大東亜戦争の悪夢を忘れたのでしょうか?

ちゃんと統計データが出ているのだから検証すればこういう数値が出てくるわけですよ? 反ワク派からはこの数値も捏造だと言うのだろうが、こういう数値が出ているんだからまずはここから考えましょうと。

勿論ワクチンの犠牲者や後遺症もあるのはこれまた数字が出ている(・`ω´・)ノ

偉い人の言う事なんて信じるなよ?特に日本人のそれがどういうことかは歴史が語っている(・`ω´・)ノ

あと、念のため。ぼくはフランケンシュタインの誘惑にかられてるのであって、結果ワクチン無双でもワクチン害悪でも”科学的に再現性のある事実”なら受け容れるのよ。じゃなきゃワクチン2回も打たないしヽ(゚∀゚)ノ

だから多分世界で最も邪悪なのはぼくなのよ。だってデータ取れる為なら・・・(危ないので以下略) 微生物を追う人々(微生物の狩人のジュブナイル版)で誰も実験体がいないので自ら実験体になった医者の話とかもうゾクゾクしてくるんだわ(*^_^*) あぶない小学生だよな〜自分ヽ(゚∀゚)ノ

そりゃフランケンシュタインの誘惑が大好きなわけだ。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

同人小説の挿絵ネタ後編

前編をやってコツを掴んだ(という思い込み)からと挑戦したのが畏れ多くも谷口ジロー的な雰囲気を出すという無謀_| ̄|○ ほんと、人間って馬鹿いや自分が馬鹿だとしか思えないのだが。

思い出のマーニーはこの頃読んでいた。めっちゃ気に入った作品でもあったのだがジブリのアニメがねぇ・・・_| ̄|○ なんでジブリは原作クラッシャーなのか? こういった児童文学関連は宮崎監督のインタビューもあるけどこの挿絵の作者氏からのオススメが多かったんだよね。おかげで最低限度の知識は入ったわけで、意外とこの頃は小説だのなんだので見識増やしていたな。

やっぱりさ、アニメだけ、ゲームだけってのもまずいとは思うぞ。

■アンダーニンジャ #7 ★★

光学迷彩無双なんだよな〜あとSOL。とりあえず録画保存は無くなった。

80年代や90年代のSFガジェット使っての日常系ニンジャアクションというか前作のゾンビモノもそれかぁ。作者の独自センスがあるからまだ見て居られるけど新味は無いんだよないやまぁ今の時代それが出せたら天下取れるわけでヽ(゚∀゚)ノ

逆に考えると、これまで出されてきた様々なガジェットやギミックやネタ。それだけを組み合わせて生成すればそれなりに面白い者は創れるという事でもあるんだよね。

要するに枯れたネタの水平思考ヽ(゚∀゚)ノ

いや、ぼく自身がそういう事しか出来ないからな。

さらにこういうのに作者自身が持っている”原風景”や”体験”に”少年の夢と希望”と”青年の現実と絶望”を掛け合わせると進撃の巨人になったりする。

■デッドマウントデスプレイ #18 ★★★

いかん、キャラが増えすぎてきてだんだんわけがわからなくなってきたよ_| ̄|○

いやでも面白いんだけどな。

■ウマ娘プリティダービー 3 #7 ★★_| ̄|○

キタサンとサトノの一騎打ち・・・なんだけど3期目は終始カラ周りというか、酷い言い方するけど弱虫ペダルの2年目以降の空気なんだわ_| ̄|○ ほんとにこれ、メインストーリーなの? って感じ。そしてスペアバイクに完全に負けてるというのもなんか似てるんだよな〜

2期にこの2人が出てきたとき嫌な悪寒しかなかったのだが、キャラが立ってないんだわ。

だからどうあがいてもこれ、カラ周りしたまま終了でウマ娘は録画出来るだけは残してるという・・・ストパン状態_| ̄|○

■恐竜・怪鳥の伝説 ★☆_| ̄|○

1977年東映がジョーズに対抗すべく作り上げた恐竜映画。主演は渡瀬恒彦。

主題歌からしてB級感丸出しのアサイラム映画を彷彿とさせる感覚だが時代だから仕方無いVFXはともかくとして、カット割り等のテンポがもうめっちゃだるい。

邦画にしては積極的に喰われて行くシーンが多いのにこのテンポの悪さと無駄な尺の使い方でパニック映画でこのまったり感は何事ぞヽ(゚∀゚)ノ

スピルバーグ映画見てこの有様というのがもうね。映画のテンポって編集の妙というのも良くわかる反面教師作品だな。

この次の年にさらば宇宙戦艦ヤマト、2年後に銀河鉄道999と劇場映画が落ちてアニメ映画に変わっていくのも良くわかる。この映画と999のクライマックスの手繋ぎシーンのカット割りやテンポの違いからも演出面のレベルが明確すぎる_| ̄|○

今のアニメが洋画含めた実写を喰いまくってるのもやはりカット割りとか構図とかテンポに色彩の妙なんだよね。

米国のヒット作品の劣化コピー映画といえばこれと宇宙からのメッセージがあるんだが、宇宙からのメッセージは深作映画だから独特の味があって実は好き(*^_^*)

■小さな恋のメロディ ★★★☆

70年代の少年少女のラブコメ映画の王道かつ金字塔と知られるこの映画。実はあんまり見て居ない。ぼくってほら、根っこがこういう陽キャラ系じゃないから、マイライフ・アズ・ア・ドッグになっちゃうのよこのタイプになるとヽ(゚∀゚)ノ

調べると2010年年末映画(アナログ)としてHDDに入っていたよ字幕スーパー版で。

今回のMX放映版は吹き替え&HDリマスターみたいに映像も段違いに綺麗。

ヒロインの娘もかわいいんだが、やはりこの映画、主人公のマーク・レスターが劇カワカワ(*^_^*) それもそのはず当時子役としてひっぱりだこなんだよね。そしてそのピークがこの映画って所か。

1970年当時の英国の風景が事細かく描かれていて色彩や光を重視した丁寧な演出。A・パーカーが脚本で関わってるから監督やってたっけ?なんて思ったら別の人。パーカーも一部撮影に参加しているようだ。

さりげなく英国の階級差も見せていて(あくまでもバックボーン)有色人種も画面にちらほら見えるし美男美女だけじゃないってのもバランス取れてるな。

今にして見ると「ローティーンの時にやっておくべき10の事」という感じの内容なんだよね。彼女作って学校サボって海に行ったり××を作ったり(主人公は見てるだけだが)そして、親友とのケンカもそのひとつ(*^_^*) 結局男の子って親友=強敵なんだよね。

面白いのは米国で受けず、本国英国では評論家から叩かれまくりヽ(゚∀゚)ノ

タイトルと主題歌が良かったせいもあると思うのだが日本で大ヒット・゜・(ノД`)・゜・。 アニメで言うグレンダイザーやボルテスVみたいなヒットだな(*^_^*) ちなみにこの映画のシングルレコード、なぜかうちにもありますって父親が買ったって事だよ(*^_^*) 

劇中のTVでやってる白黒映画に流れる曲が昔の木曜洋画劇場EDテーマだ。そしてなんと、この曲はこの映画の劇伴なんだそうな!というわけでサントラ買うぞ・・・でも以前一度録画したの見てるはずなのだが・・・(字幕スーパー版)

DVDも吹き替え入ってるしでちょっと買ってみようか考え中。CDはとりあえず購入でいいな。

・・・

あと、拙作ぽてぱてで、英国滞在経験者から小さな恋のメロディの主人公の家みたいな所はトイレは2箇所以上あるという指摘があったのだが映画見て実際に使用されてるのは一箇所だという結論というかトイレネタってやっぱり独占使用中ネタだよね〜ってぽてぱても公開しないとな〜。

まぁ要するに1階2階やバスルーム兼用でもう1個あるんだよという話なんだがまぁこういうのは理屈と膏薬はなんとやら、故障中だろうがなんだろうがで説明つくのよヽ(゚∀゚)ノ

最重要なのはこういう家にはトイレは2箇所あってもおかしくないという”情報”なの。知っていて嘘をつくのと知らないのとでは雲泥の差。今やってるのは半分実話みたいなもんだから嘘を平然とついてるわけで(*^_^*)

いや何が言いたいかというと、ツッコミ歓迎ヽ(゚∀゚)ノ それで知識が増えるといろいろお得ね。あとは演出脚本上でいくらでも嘘つけば良いんですよ。


231116(木)晴れのち曇り

体調イマイチなんで大人しくしている。月末帰省もあるから無理は禁物。

平熱なんだけどねぇ・・・まぁコロナ渦では何度かあったけどもしかしてヽ(゚∀゚)ノ 体調イマイチだと集中力も無いんだよな〜

こういうときは映画も観ちゃったりして(*^_^*) 

下の方に書いたけど、邦画で唯一当たり率が高いのって時代劇映画なんだよね。韓国映画だといわゆる朝鮮戦争ネタの映画にハズレが少ないのとなんか似ている。

邦画は漫画原作が地雷が多いというのも・・・

今日は早く寝るか。

■サーモスのパッキン交換・゜・(ノД`)・゜・。

そんなわけでもう到着しましたよ。1年を目処に交換とか書いてあるけど13年持ったよ。楽に5年は持って10年目あたりから限界来るってその前に本体がいかれそうなもんだけど壊れません。

数年目くらいで表面の塗装が剥がれてくるのだが、全部剥がして金属むき出しにした方がむしろカッコイイまであるし、2Lサーモス本体はそういうデザインだしで問題無い。

他に使ってるサーモスは水・お湯専用のはまだまだ全然オッケー。

ただ、そろそろサーモス2Lポッドのパッキンがいかれてきたので交換しておこう。ほしいものリストに入れて2千円に達したら交換ヽ(゚∀゚)ノ

ちなみにうちの親はポットのパッキン交換の知識が無くて駄目になる度に本体買ってたよ_| ̄|○ 遺品整理していて気がついたのだが、本体捨てるのも大変だったんだよな〜そういうのも捨てるとき写真に記録してる。

意外とこういうのってパッキンとか部品交換で安く済ませられるんだよね。特にこの手のは世代交代しても性能の進化ってあんまない。

ちなみに家庭用の沸騰ポッドって電気代喰うので要注意。

■デスマフィンの謎

絶賛炎上中のデスマフィン。でもこれ、SNSやネットのスレ等追ってると元々問題がある店舗が出展して起きた事例で、イベント側等のチェック体制が甘すぎただけじゃないか?なんて思う。

要するに無修正の18禁本が売られてる同人誌即売会みたいな。

同人誌には見本誌チェックというシステムがあってそれで未修正だと領布は不可能。他にも様々な理由で出展不能になったりするのに一口食べたらヤバイの解るマフィンがチェック通ってないというのがおかしいんだよね。

猫猫みたいな毒味役っていないのか_| ̄|○

勿論出展者に問題はあるというか以前からネットでの評価でも問題になってたわけで、むしろそういう業者がチェックやクレーム、ヘタしなくても保健所案件にならずにここまで来てしまった事に問題があると思うのだが?

それにしても最近食中毒とかそういう案件増えてきているような・・・

やはり、日本は壊れてきているのか_| ̄|○

脱酸素剤の重要性とか羊羹等の甘い物(未開封)の賞味期限の長さとかいろいろ勉強になりました。確かに羊羹、賞味期限後半年1年平気だもんなヽ(゚∀゚)ノ 勿論自己責任で。

あとコミケのチェックシステムって機能してるんだ。とも思ったな。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

未だ再発表してないのはたまたまヽ(゚∀゚)ノ

90年冬コミに出した(という妄想の可能性もあるが)水着本、ジャールカ3に収録された東西ドイツ統合記念漫画「水辺にて」のキャラ設定。主人公は別にいるんだけどな。設定は本来分厚い履歴書書かないとプロどころかアマチュアレベルでも通用しないのにこんなペラペラではぶっちゃけあり得ないのだが。如何に遊び半分で物事やってるのか解りますヽ(゚∀゚)ノ

この作品はもしかしなくてもトラバントという車(右上)を描きたかっただけなのかもしれないヽ(゚∀゚)ノ

30年経って未だに再録・ネット発表が無いのは”めんどくさくて書き文字のフォント化をやってない”だけ。古い作品でも90年のあのときを描いてるからこその時代性もあっていいと思うのだが・・・

■豚のレバーは加熱しろ #6 ★★

惰性で見てる。サービスシーンが無いし内容も地味。そろそろ視聴続行も怪しくなってきた。

■16bitセンセーション ANOTHER LAYER #7 ★★★

9821の並列化かぁ・・・意外とこういうのって不安定になりがち。しかも1台しかないってのが問題ありそう。

ぼくは絵描きじゃないからレイヤーは文字レイヤーの方が多いんだよな〜ヽ(゚∀゚)ノ あと写真レイヤーだけで数十枚とかヽ(゚∀゚)ノ 

問題の絵柄だけど、こういうのって早すぎても駄目でちょっと早いくらいで丁度良いという。そして中身が無ければ売れないのはセンチメンタルグラフティで証明されてる_| ̄|○ いわゆるプレ版がピークという奴ヽ(゚∀゚)ノ この真逆がときメモなんだけど、厖大なシナリオぎりぎりまで詰め込んだ音声データ。そしてキャラクターデザインは決して上手くは無いが実はキャラクターの描き分けが出来ていてユーザーが感情移入すると脳内補完で自分だけのガチ美少女になっていくというヽ(゚∀゚)ノ

そしてなんとプログラマーが・・・という所は上手かった。しかも98どころか88の時代へってのがまた上手い。

それでもどうやって着地させるのかねぇ・・・ここは楽しみだけど。

■盾の勇者の成り上がり 3 #6 ★★★

どうやらあの巨大亀さんから”元ネタ知ってる組”に異変が起きたって事だろうな。どうしてこうなったかも明らかになるのだろう。

”強くなってどうする?” ま、これだよね。

”選ばれた”という言葉も実は受け身言葉。中身が伴ってない典型的なワードヽ(゚∀゚)ノ これを使う人にはご用心。いやマジだから。

「それは与えられたものでお前の内側から出たものでは無いだろ?」という言葉、まさに芯を突いている。

よく絵師が「上手くなりたい」とか言うけど、じゃあ上手くなってどうするの?と聞きたい。それより「このスジ最高ヽ(゚∀゚)ノ」とか最高のスジを目指して既に数万本のスジを引いてる人の方が尊敬出来る(・`ω´・)ノ え?スジってなに?いやだからスジだからヽ(゚∀゚)ノ 一重二重いろいろあるが、やはり究極のスジは一本の線で表現するべきものなのだ(・`ω´・)ノ

そして”共に強くなろう”と「一緒に」ワードを使う者が勝つというか器が一枚上手なのよ。

「お前には解らない」「強くなるんだ」「選ばれた」ワードは敗者フラグワード。ここでしつこくやってるからもう解るよね?

こういう鉄板要素ははずしちゃいけないんですよ。

■笑わない数学 ケプラー予想

ケプラーの法則は知っているけどケプラー予想は知らなかったよ。

球体(昔の砲弾は球体)をもっとも効率よく敷き詰めるのにはどうしたら?という当時の軍の要請からはじまったというのが如何に数学や科学は軍事と連携してるというか医学もぶっちゃけ軍事と連携してる。勘違いした医学知識を森鴎外みたいにぶちこむと兵隊が大量に命落とす(・`ω´・)ノ 文学者の中ではこいつがもっとも鬼畜かもね。金田一先生を苦しめた借金王石川啄木なんてかわいいものですよヽ(゚∀゚)ノ

平面の中に円を効率よく敷き詰めるには?等々いやそれ小学生でも解るじゃんというのを証明するのが如何に大変なのか? 証明って公的に誰がやろうが間違いが無いって事だからな。

いや今ちょっと他の人が見てると集中出来ないとか、そういうのって似非科学やオカルトですから(・`ω´・)ノ いやもっとも「誰かが見ることによって計算結果が変わってくる」ということを証明出来ればそれは科学や数学の世界なんですが。

■殿、利息でござる!★★★★(*^_^*)

元ネタは文献に残されてた実話。宿場町破産の危機を如何に乗り切ったか? というのがこの作品の骨子なんだが、日本人が物事を成し遂げるのに必要な事が全て入ってるというか・・・ほんと、地道な根回しと情とカネヽ(゚∀゚)ノ なんだよね・゜・(ノД`)・゜・。

まずはひとりの思いつきからはじまり、仲間を募って時間をかけて根回しを進めて意を決してお上に陳情。それで上手く通るわけがなく、そこを如何に推し進めていくのか?

私欲と善行、それぞれの雑多な想いが行き交い最後の決め手はやっぱり”情”

この浪花節が日本人らしいんだけど、結果的に宿場は助かりみんなが”得”というか”徳”を得られる構造で、これこそが古き良き日本の和だったわけだが。

まぁこれはこの時代でも特殊なケースだったのかもしれないが、私利私欲って結局上手く循環しないでどこかに滞ったり排出ばかりで溜まるところには溜まらずバブルもそうだけど消えていくだけなんだよな。

要するに持続可能なシステム構築を出来ていないって事で_| ̄|○

少なくともこの宿場は江戸時代が終わるまでの60年間はシステムが機能したわけだし作中殿様が命名したお酒のブランドも今に引き継がれているわけで。

今のSNS見て居て本当に嫌なのがミーミーミーミー鳴いている猫状態と言ったら猫に失礼なんだけど、全体のインフラなりシステムなりを上手く循環させないと腐っちゃうんですよ。だから富の分配がどうのじゃなくて如何に循環させるかを考え無いとヤバいんだけど、ミーミーってそれおそ松君(&さん)のイヤミだから_| ̄|○

いやそれにしてもここ十数年の時代劇映画には佳作名作が多いというのはどうしたことだろう?この映画も14億円弱の興収入ってるし。

映画そのものも内輪受けやイキリや意識高い系描写にならず、丁寧な演出・構成・芝居をやってるんだよね。

古き良き日本と日本人を描こうというのは、さいとうたかを版の鬼平犯科帳にも通じるところあるし。

世の中を変えるってこういう事なんだと思います。黒澤明の生きるもこれだったよな。地味で面倒でたいへん_| ̄|○

■魔法の天使クリィミーマミ #34 「スネークジョーの逆襲」 ★★★☆

スネークジョーがクレープ屋がくさいと貼り込んで遂にマミ=クレープ屋の娘とアタリを付けた。そこでどっきりカメラ仕組んでマミの正体をお茶の間に・・・ 

スネークジョーは良いキャラなんだよな〜作品引っかき回す面でも。

今回はいろいろと脚本に無理があったんだけど、後半のドタバタを上手くまとめたのとこのコメディ感が好きなので好評価。

この回でのめぐみさんのツッコミとか強盗役の元俳優の立ち回りとか立花社長のすったもんだとか見所は多い。

フォローするならクレープ屋のママ(奥さん)というのは個人商店では結構この呼称はお客さんから言われてるのでマミが「ママ!」と呼んでも問題は無い。それに何度かマミとクレープ屋は関係持ってるので尚更。でもさすがに「お母さん」ならアウトだったなぁ。

マミは設定年齢が16か17歳、16歳としてママが28だから12さいで・・・って事はペリーヌ物語のマリさん超える訳かヽ(゚∀゚)ノ 18で産んでるのだからとはいえ元々ヤンキーやってるからおませさんなんで問題なし(・`ω´・)ノ

フェミが怒り出すかも知れないが、女性は20歳前後がピーク、男だって25歳程度(これでやっと精神年齢が女性の20歳と同じ_| ̄|○)がピークだと思うのよね。社会が成熟してる分ピークが+5歳くらいになってるけど。子育てにはめっちゃ体力と自分達の両親の協力も必要だから若いほどいいんですよ。徹夜がきつくなったら子育てもきついというか、うちの両親晩婚なのによく頑張ったと思うぞ。でも面白エピソード(親馬鹿話)は大変だったくらいは聞いたことがあるが愚痴は一度も聞いたことが無い。

このエピソードでツッコミ入れるなら事前に優がどっきりの情報を仕入れているのにそこまで驚くかな?という事。一瞬びっくりするけど、ああ、どっきりはこれだったのか!となって対応は変わるはず。でもさすがに強盗が入って「ママ!」とは叫ぶよね。 そしてこれを思いついたスネークはさすが・・・となるわけで。

細かいかも知れないけど結構重要だと思うぞここ。

作画がどうのとか言わないでこういう事しか見て居ないぼくってやっぱりおかしいのか?


231115(水)曇り

晴れるかと思ったら曇って一日寒かったよ_| ̄|○

なんか調子崩して寝てたわ〜というか日曜身体冷やしてここ数日ちょっと体調悪いし寝不足だし。でも平熱。

おかげでアニメ鑑賞すらまともに消化出来ず_| ̄|○

ついにサーモスのパッキンポチれた・゜・(ノД`)・゜・。 いろいろ調べると2011年には使用していた上にかなり酷使してはや13年、外装の塗装も剥がれても未だ壊れず。さすがにパッキンが駄目になってきて処分しようかと考えたが最後の手段の交換用パッキンのチェックしつつだましだまし使って遂に・゜・(ノД`)・゜・。

実は交換用の”本体”まるごとあるんだけどここまで来ると意地というか愛着あって完全に駄目になるまで使ってたのだが、遂に交換出来る(・`ω´・)ノ 本体壊れてもパッキンを次の本体の予備に出来るから。それにしても物持ち良すぎるんですが?

■寒暖差アレルギー鼻炎

寒くなって急に鼻炎になった・・・

それ、発熱や咳が無ければただの鼻水鼻づまりだから(・`ω´・)ノ 冬場あるあるだから(・`ω´・)ノ ていうか今の自分がそうだから(・`ω´・)ノ

そんなもんで医者行くなヴォケ(・`ω´・)ノ 身体温めて寝てろ寝てた_| ̄|○

なんかさ、なんでもかんでも病名付けて患者むやみに増やしてないか? ほんと、身体も心の病も病名付けて薬やって医者や製薬会社が儲けてるだけでこれが医療逼迫の一因じゃないか?とマジで思う。

勿論それ以上症状が出てきたら医者には行こう。

いやまぁ今の自分がこれなんですがね。日曜の買い物ツーリングで体調崩しました_| ̄|○ 

今週は部屋で大人しくしてます_| ̄|○

■大事なものは自分で運ぼう(・`ω´・)ノ

イベント参加でチケットや重要なアイテムを入れた鞄を宅配便って_| ̄|○

ホテル側のチェックミスだったようだが、スキー板やゴルフバッグや同人誌ならともかく、そもそも大切なチケット(数グラム程度)を宅配便で送るという感覚が理解出来ない。

ぶっちゃけそれ自業自得だと思うんだ。

あくまでも差し入れ等の嵩張る荷物を送るわけで、何かあったときの最低限のアイテム(この場合チケット)は自分で運ぶのは基本中の基本。飛行機で言えば機内持ち込み可能なものは自分で運ばないと。

ロードバイクでぼくみたいに重装備ってのもアレすぎるんだけど、予備チューブと小型ポンプまたはガスカートリッジを携帯してないというのに近いんだよね。スマホの他に現金も持つとか身分証程度は入れておこうとかいう概念が無いのはマジでヤバイ。

山でも雨具ライト持たないとか信じられない軽装で予備の水も非常食も持たない人が多すぎるんだよね。

こういうのもまた、日常性バイアスでいつもなんとかなってるから大丈夫って最低限の非常事態を考えて無い。

宅急便だって配送トラブル起きるしなんでそこまで他者を信用してしまうのか?

■かげきしょうじょたちのやみ_| ̄|○

宝塚って腐ってるというか、腐ってない所が果たしてあるのか?無いよねヽ(゚∀゚)ノ という結論。

だってひとはいじめ大好き差別DV大好きヽ(゚∀゚)ノ いやそんな生やさしいものでは無かった。

人は差別いじめDVをしていないと生きていけないのでした_| ̄|○

人間は差別やいじめやDVをやって自分の優位性を実感し、そこからくる快感というのはものすごく強いもので、それを取り除く事が果たして出来るのか?出来たとして取り除いたらモチベーションなり行動力の根幹を失って何もしないぐーたらな人間に墜ちるのでは無かろうか?

例外的な事象は実は結構あったりするのだが、結局は如何に脳内の快楽系物質を作りだして快感を感じるか?が全てで、一番簡単にそれができるのがいじめ・差別・DVなんですよ。

創り・育み・与え・愛する事より、奪い・破壊したりいじめや差別DVの方が遙かに簡単に快楽物質を得られる。

だから人類は破壊や差別が絶えないというのは解ると思う。

故にいじめ差別は永遠に無くならないのです。まぁ遺伝子改造(家畜や犬や猫みたいな掛け合わせも遺伝子改造の一種)すれば穏やかな種に変異出来るのだがなんでかどーしてか人類はそれを拒絶する_| ̄|○

果たして人類はどこに向かうのか?まぁ破滅する確率の方が高すぎるというか、未だに破滅してないのがむしろ人類の七不思議のひとつだと思うぞ。

この世界線は実はかなりまともな人類だったのだヽ(゚∀゚)ノ

宝塚で解ったのはエリート集団ほどいじめや差別を好むという事なんだろうね。それだけ高いストレスにさらされるから、即そのストレスをいじめや差別DVによって吐き出さなくてはいけないのだわ。あとアルコールやニコチン等の薬物摂取か。

芸能界が薬物汚染に陥るのはバイヤーの問題もあるが過度なストレスやプレッシャーの為でもあるだろう。

結局人間は如何にストレスと向き合うのか?なんだよな。

あと今問題になってるしこの宝塚の問題でもあるんだが、労働過多は身体も心も壊してしまうのです。

そしてこれは日本人の病的な部分の一つだろう。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

主人公の相方は大きい(*^_^*)

TINAMIにある拙作SandCastleのキャラの設定。そいえばぼくの作品って主人公はあまり胸が無い(ぺったんこ除く)んだよね〜 その分相方に大きいキャラを配置してなんとか誤魔化そうという魂胆がヽ(゚∀゚)ノ そいえばこのシリーズはまんまナウシカとクシャナ姫パターンだったなぁ・・・作者のぼくは全く意識してないんだけどね。

プロはキャラ設定するときにみっちり履歴書書くという事だ。ぼくなんてほんと、いい加減すぎるからなぁ・・・まぁでも設定だけで満足するってあるので、こういうのも4コマなりイメージカットなりをたくさん描いた方が身の為なんですよ。

ここで何度か書いてるけど。バリバリ漫画なりネームなりを描いてた人が、ある日突然脚本書きましたと脚本のレベルにすら達してないかといって自分で解ればいい覚え書きでもない、作品書いてるフリをワープロで丁寧に仕上げたけど中身が無いもの持って来てブチ切れた事あったが、相手に根に持たれただけでろくな事は無かったわ_| ̄|○

そしてこのパターンに陥った人は大抵創作をやめる_| ̄|○

つまりろうそくの最後の輝きがこれだったのよ・・・

そういう時は「おお〜忙しいのにこんなに緻密な内容をワープロで仕上げてきたのか(・`ω´・)ノ 読めば読むほど素晴らしい脚本だ・゜・(ノД`)・゜・。 これとっても面白いから次ネームにしてきてよ〜」とおだてて乗せるのがお互いにプラスになるんだよね。いや真面目な話、自分の望む方向に物事動かしたかったら無理にでも自分の主義ねじ曲げて相手を褒め称えるってのは必須項目なんだわ(悪意があってはならないが)

特に創作のモチベーションが尽きかけてる相手には。

相手をより良い方向に持っていきたい部分を誉め、そっちはマズイなぁと思ったりした場合はちょっとだけ突っ込み入れていく。

誉めて伸ばすというよりも、伸ばしたいところを誉めて、変なクセ付けたり惰性や駄目になりそうな部分は指摘する。相手を潰したい場合はこの逆をやればいい。

やっとわかってきたんだけどね。

こういう事に気付かないくらいにはぼくは無能で馬鹿なのですよ_| ̄|○

■SPY×FAMILY ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

2期豪華客船編絶好調ヽ(゚∀゚)ノ いやまさかまさかのという感じなんだが1期と比べたら。さすが作者はプロフェッショナル仕事の流儀。好きでも無いスパイモノでもやっとコツを掴んできたらしい(・`ω´・)ノ

ここに来てアーニャのエスパー設定が効いてきてるね。疑似家族の破滅は自分の人生の破滅。だからもう本当にガチ状態。そして、ガチで真剣なキャラって面白いのよ(*^_^*)

そしてヨルさんに無双させない設定も上手いね。豪華客船だから派手な行動をしたらいろいろとヤバイ。だから趣味のアサシンモードが出来ない。ていうかシリーズ序盤はかなりやりすぎて辟易してたんで、この程度でいいんですよそれでもかなりやり過ぎてるし、この場合”掃除屋さん”も同行させないとちょっとまずいんだよね〜銃激戦の痕跡消すとか。

ただ、豪華客船だから”処理”が簡単なのは上手かったな。

あとは夫がどこで実態を把握するのか?でもヨルさんの正体ばれたら面白くないのでそこを如何に気付かない様にさせるのかとかなり作劇の面白さは出てきてると思う。

実際2期に入ってやっとスパイモノらしくなってきたというかスパイ教室もそうだったなぁ・・・

多分作者、勉強しまくったんだと思うぞスパイ映画見まくって。それがやっとここら辺からフィードバックされはじめたという所か。

しつこいけどぼくは面白くなれば手のひらくるくるひっくり返すヽ(゚∀゚)ノ


231114(火)晴れ

今日は比較的暖かくなった気がするが、それにしても一気に気温落ちたよな_| ̄|○

今やDVDなんてブッコフ100円セールですよ。TVで見て面白かった映画の円盤等ちょっと買ってみたよマネーモンスターとか。デパルマのカリートへの道って見たこと無いから実家で見てくるか。

個人的には配信よりも円盤とか手持ち媒体なんだよね。いつでも好きなときに見られるというのがいい。そして何かあっても持っていれば規制されないという利点も。

駿河屋からのブツが届いた。昨日午前中で良かったんだけど体調崩しかけてなければツーリング予定だったので。

それにしてもほんと、安いものはめっちゃ安く入手出来る時代だわ。20年前なら不可能レベルヽ(゚∀゚)ノ その分高騰化してるものはなってるんだけど。

走行中の車からタイヤ外れて子供が重体_| ̄|○ タイヤがぶつかった子供の安否が気遣われるが車のドライバーも運が無いよな〜と思っていたら思いっきり違法改造車ですよ_| ̄|○ それにしてもなんで軽に大型オフロードタイヤ付けるのかねぇ・・・ 

これ、もうドライバーに危険運転罪適用でいいんじゃないのか?

なんかいよいよ日本も壊れてきてるなというニュースばかりだな。

日本人全員が視野狭窄起こしてミーミー鳴いてる猫しかいない_| ̄|○

まさに、もう駄目だ猫の国_| ̄|○

SNSとコロナ渦で脳みそやられたんだろうな_| ̄|○

逆にぼくはもうちっと醒めた視点から戻した方がいいんだが、やっぱそれもマズいんだよな〜とも思って迷走中_| ̄|○

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

感想ってこないのよね_| ̄|○

迷画座Vol2が思った以上に売れて大成功ヽ(゚∀゚)ノ しかし、感想が来ない。

当時の自分的には自分のスペックの遙か上の同人誌を作った実感があるんだが、それはあくまでも主観。その後の本作りとその反響からの実感で言えば、「肩に力の入りすぎた作品(同人誌)は感想が来ない_| ̄|○」 というもので、さらにうちのサークルや個人の作品でのジンクスでの「気合い入れまくった作品の次に作った作品はなぜか反響があるヽ(゚∀゚)ノ」というものだったな。

嘘か誠か妄想か、この迷画座2の後にノリでちゃちゃっと作ったジャルカ3という水着本がなぜかマイナーオタ雑誌で紹介されたり、雨マチという片桐さんの二次創作めっちゃ気合い入れて2年がかりで作って反響無し_| ̄|○ シャレと冗談半分で確か3週間程度で作ったゆけフォーという4コマ本がまたとある雑誌で紹介されたりで・・・

ほんと、頑張って作ればいいもんじゃないというのが良く出ているというか、それは商業作品でも気合い入れまくり意識高い作品が受けずに冗談半分で作った作品が大ヒットしたリすることでも解ると思う。

そういう意味では良い経験してるんだよな〜ヽ(゚∀゚)ノ

クリスの車ってのはTINAMIに置いてある「SandCastle」という作品に出てくる車の設定。勿論嘘設定ですの。

■アンデッドアンラック #6 ★★☆

らくがきスキャンのゴミ取り等の修正作業のBGVにして見てたので・・・ああそうそうゾンビ化するとかなんとかだったな。果たして次回は如何に? ってそこそこ面白い展開やってるのにコミックスは売れてないのか。

キャラクター商品やグッズを欲しくなるようなキャラじゃないんだろうな。

要するにストーリーやキャラは追うのだけど、推しキャラじゃないから所有欲が湧かないと。オリジナルアニメでは所有欲を満たせそうなキャラや設定を作っても肝心なアニメとしての面白さや魅力が無いとやっぱり駄目。

ほんと、この世界難しいですよ。同人誌やって解ったけど、やってみなければ解らないヽ(゚∀゚)ノ 

■ 薬屋のひとりごと #6 ★★★☆(*^_^*)

個人的には一推し作品のひとつがこれ。どうも感性が合うなぁ(*^_^*)

今ライドンキング10巻読んでるんだけど、趣味性の高い主人公がその趣味性で光悦してるのがなんかすげ〜好き(*^_^*)

今回は猫猫が毒喰らって光悦する所だよなぁ・・・もううっとり(*^_^*)

あとはアレルギーの話だなアレルギーという言葉は勿論使わないけど。別にアレルギーは白土三平の漫画(サスケだったかもう忘れた)でも使ってたよ。相手をアレルギー体質にするためにあれやこれやをやるって奴ね。

そいえばぼくの喘息も引っ越したら落ちついたから前の部屋の環境がかなりヤバかったんだろうな〜

で、あの武官はやっぱり・・・なんだろうね。

それにしても9さいの・・・ってのは放送コード的にまずくないのだろうか?まぁそれ言ったらペリーヌ物語だってあのお母さん13さいでヽ(゚∀゚)ノ それどころかクリィミーマミの優ママは18歳でヽ(゚∀゚)ノ 

今の時代15歳の母なんて放送コード的に不可能なんだろうな。

■聖剣学院の魔剣使い #7 ★☆

なんかこう新しい敵?の行動が雑というかいろいろ雑だよね。作画もぎりぎりのテンションンって所か。もうちっと面白くなっても良さそうなのに微妙なんだよなこれ。

■市民X 謎の天才「サトシ・ナカモト」

ビットコインの発明者は謎の東洋人の名前を冠した経歴も何もかも解らない謎の人間だった。その謎を追うドキュメント。

これ見てやっとビットコインの仕組みが解ったわ。P2P技術を使って明確に統括する個人や団体が存在せず、データ管理はいわゆる暗号化された台帳管理で世界中のPCでマイニングをやる事によって報酬であるビットコインと引き換えに協力してやっていくという。

人の善意を信じず欲望を使って人を動かし運営するというかなりの理想的なシステムだったが、その人間の欲望値がほぼ無限大だという事だけが計算違いだったという事か。まぁそれでもビットコイン運営され続けてるからな。

それで思い出したのがコミケットとその理念。これも人々の善意というよりも全ての欲望を現行法で許される限り許容する(・`ω´・)ノ という米澤代表が作り上げてシステムでその後コミケットが崩壊せずに運営出来ているのはこの理念からだと思うのよ。

MGMが衰退してしまったのはその欲望を制限したこと。コミティアが成功したのはプロへの登竜門&プロの”しのぎ”そして著作権が絡む二次創作は排除するがエロ(性)は受け容れるという方向性だったというこれもまた、欲望を主体的に取り入れたからだろうね。

そしてやはり欲望は無制限に肥大化してコミケットがここまで巨大化したのだが、法的な制限がある程度あるのと、コロナ渦での抑圧で今の所バランスが取れてる感じか。

如何に人間の欲望をプッシュしつつ崩壊しない程度にはその欲望をコントロール出来るのか? という事なんだろうな。

人類の生き延びる可能性があるとしたら、AIとかネットとかでの新しい考え方やシステムの更新しかあり得なくなってきてるからな。

果たしてどうなりますのやら?


231113(月)晴れ

昨日は深夜遅くまで起きてしまった_| ̄|○ 漫画家イエナガの複雑社会を超定義のまとめ再放送を最後まで見てしまったのが運の尽き_| ̄|○ これ、面白いから録画しておかないと・・・

で、やっぱり昨日買い物ツーリングで身体冷やして体調崩した_| ̄|○ ほんとは今日ロングツーリング予定だったのに_| ̄|○

平熱だけどもうグダグダですよ・・・まぁそう簡単に体調体力元通りになるわけがないか〜というか昨日の気温の落差はちょっとマズかったな。

というわけで部屋でグダグダやってましたよ_| ̄|○

風呂の湯温維持も一気に落ちて20分くらい入ってたのが15分程度に落ちてきた。真冬は10分少々まで落ちる。エアコンはなるべく使うとしても台所までは温めないからな。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

ニセコに行った記憶が無い_| ̄|○

駅スタンプがあるのでカラーヽ(゚∀゚)ノ 黄色っぽくなってるけど普通に鉛筆の色で下地の紙の色をスキャナーが拾ったと解釈してええと思う。上の俯瞰のは元があるのか無いのか複数モデルのモディファイなのかもう解りません_| ̄|○ 元がありそうな感じだけどな。

下のも以下同文なんだがHomeProject1ページ目として主人公の家らしき何かという表現カットにしたという。これは迷画座2の初版→2版でとあるイラストが差し替えられたのだが編集であるぼくの要求ではなく、イラスト描いたゲスト様が初版の内容見て「本とのバランスが悪いから差し替えて欲しい」という事で差し替えたというのが真相。それでこのらくがきのカットを縦長カットにして差し替えたというわけ。

いやでも全部妄想かもしれないから迷画座2なんてこの世に存在してないのかも知れないから・゜・(ノД`)・゜・。

そういう自分の妄想なのか現実なのか訳がわからなくなるのが記憶の恐ろしさで・・・

このページ右下にあるニセコ駅のスタンプ。ニセコって調べると函館より札幌の方が近いのですよ。函館から170kmで車で2時間半(高速道路使用)〜3時間半。兄貴の車で行った可能性もあるな〜昨日聞いておけば良かったか。

この時代はカメラって稀少品。だから滅多に使わないし使えない。今みたいにメモ代わりにカメラってあり得ない時代なんだよな〜

父親の日記になんらかの記述があるかもしんないが・・・まずはその日記の整理も残ってる_| ̄|○

■オーバーテイク #7 ★_| ̄|○

震災ネタでそこまでネチネチやるのか・・・オトナプリキュアじゃあるまいし_| ̄|○ 

湿度100%の脚本だなぁ・・・カビどころかキノコまで生えてきそう_| ̄|○

というわけでストーリーだけは気になるので今後は1.5倍速BGVと録画データ抹消で。もう一段クソ化したら視聴終了l。

アニメ製作者の壮大な勘違いは、視聴者とかアニオタがアニメにこういう事を一切合切求めてないって事なんですよ。

アニメ製作者って自分達が特別な人間と勘違いしてるから、社会や世間に対して意識の高いものを送ればいつか解って貰えるとか思っちゃってるんだろうけど、エンタメ要素をきちんと入れない魅力的な俳優もいないドラマ見せられてもうんともすんとも言わないんだよね。

なんだっけ?水族館の奴もそうだったけど観客おいてきぼりで実写ドラマで出来る事と同じようなやり口で高尚なテーマなんて描けないのアニメは。

でも、進撃の巨人や鬼滅の刃は実写じゃ作れ無い。作ってどうなったかは進撃の巨人の劇場版が証明しているヽ(゚∀゚)ノ

まぁぼく自身が同人誌とはいえ意識高い系の泥沼に落ちて見事に読者を裏切りたった一作でその半数が一瞬にして消えたヽ(゚∀゚)ノ という経験したからな。それでも暫くはそれがどういう事か解らなかったのだが。

Smileで一度持ち直せたから良かったものの、あのまま消滅してた可能性の方が大きかったわけで・・・本当にときメモには救われた・゜・(ノД`)・゜・。

意識高い病ってかなり重症ですよ(・`ω´・)ノ 

■アンダーニンジャ #6 ★★☆

なぜか2分割で録画されてたが・・・まぁいいか。

げ・・・こいつ・・・SOL使いやがったヽ(゚∀゚)ノ いやSOLってのはAKIRAの用語でうちらの世代にはこっちの方が通じるから〜ヽ(゚∀゚)ノ

スナッフムービーを一部で垂れ流しやってるとか(普通ようつべやえっくちゅで拡散されるはずじゃ・・・)脳移植とか。

ああ〜もうつまらないのかおもしろいのかわけわからないアニメだな。

刺さる人にはかなりたまらないセンスなんだろうけど。

■地球外少年少女 #1 ★★☆

磯監督作品は合わない。まずこれは前提条件で。

今ここのらくがきコーナーで宇宙ネタやってるけどトップアニメーターの監督が今時の設定取り入れてあれやこれやと頑張ってるよな〜とは思うけど・・・まぁ磯監督とは合わんのですよ_| ̄|○

ていうか画の上手い人の作る作品とは合わないというか・・・めっちゃ上手いアニメーター出身で一番相性が良い監督は若おかみの高坂監督だけど、YAWARAの頃からその相性の良さはあったからなぁ・・・ 若おかみ見れば解るけど、高坂監督は映画・映像としての構成が上手い。俺が描きたいシーン優先とかそういうのじゃなくて、もっと構成から入ってるというか。

ぼっちやフリーレンの斉藤監督はもっとガチの構成寄りで全体を俯瞰して統括出来る人なのはフリーレンの構成・演出からも解る。個人的に内容がクソ過ぎて合わないが、原作のコンセプトやテーマをきちんと映像化出来る監督という信頼はむしろ上がったヽ(゚∀゚)ノ  (普通は監督ボロクソに叩くんだけどぼっちで信頼度がめっちゃ高い)

画の上手い人の駄目な所は(画の上手い漫画家でも)絵に頼り過ぎちゃうのよ。パヤオがそのトップなんだけど、絵面のイイシーンを思いついたら物語の構成とかキャラのどうのじゃなくて、その画のために突っ走る(・`ω´・)ノ 上手くはまれば傑作外せば駄作ヽ(゚∀゚)ノ

一番合わない最近の監督は湯浅監督だろうな〜 それはSPY×FAMILYのOPでも駄目センス炸裂してるし_| ̄|○

そこ考えると磯監督はまだまともというか・・・

とりあえず宇宙SFものは好きなんでもうちっと見てみるかも。

まぁ絵が描けない人間の嫉妬と言われても問題無いっす。それだけ絵が描けないというコンプレックスって呪いのように増殖するから_| ̄|○ 

■MFゴースト #7 ★★

なんかこれもBGVモードになってきたなぁ・・・とりあえず保存モードは解除して消した。HDD容量もう無いし焼いても見ないって多いのよ。

でもまぁ17歳女子を嫌いな男なんていないだろうな。ロリ系の人では上限だしおねーちゃんや熟女好きでもぎりぎり下限だしで精神面でも肉体面でもだけど。男ってほんと、オオカミでしかない_| ̄|○ とか言ったらオオカミに失礼(・`ω´・)ノ

■はめつのおうこく #6 ★★☆

もうほんと、みんな星になっちゃえばいいのよ〜じゃないよ星屑にしてやる(・`ω´・)ノ っての大好きだよな人間。

でも、なか〜まなかま仲間ヽ(゚∀゚)ノ というより、自分以外全て駆逐してやる(・`ω´・)ノ といのは人間の真実だったと今イスラエルとかウクライナとか見ていてもわかるじゃないですか。

胎外に出たらもうあとはジェノサイドというのが人間の本性でした。この世界、宇宙を滅ぼすのが人間の仕事ということに確信しはじめてる今日この頃。

なんかほんと、そういうのどーでもいいんだけど・・・

アニメ本編は良い感じに引きがあるけど録画保存対象では無いな。でも最後まで行きそう。

■ゼーガペイン #7 ★_| ̄|○

何が実体で何が虚構なのか・・・ってまぁこの日記でもネタにしてるけど、こういうの真面目に語っても意味が無いんですよマトリックスで既にやってるわけで(あれはカプセルに肉体あるけどな)

今のアニメにいろいろ文句言ってるけど00年代はごくごく一部のアニメ抜かすと全部こんなんばっかヽ(゚∀゚)ノ

前期の”凶作”とか言うレベルが毎クール続いてる感じで1クール一本見られるかどうかがあればめっけもんヽ(゚∀゚)ノ 

というのがぼくの評価。モノノ怪(ayakasi〜化猫〜)なんてホームラン作品なんて偶然引き当てたときは驚喜したけどな。チュチュも良かったし。

良作佳作はのちのち中古で円盤安く買ったりしてたよ。

とりあえず録画データは消すけどここまで見ちゃうとストーリーが気になるので最後まで早送りで見るかも。

果たしてそれは見て居ると言えるのだろうか? 情報を食べてるだけではヽ(゚∀゚)ノ

■スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ <ネタバレ有り>

前作で世界中から敵としてのレッテルを貼られたスパイダーマン。速攻で検挙されるも物証が無く不起訴・無罪放免となったが、世間はをれを許すわけが無く(煽ってるのが米国でもマスゴミヽ(゚∀゚)ノ)

ドクター・ストレンジにスパイダーマン=ピーター・パーカー(自分)という記憶を消してくれとお願いしてストレンジが詠唱を始めたら「いややっぱり初期に知り得た人達だけは」とお願いして”判断が遅すぎ!”と魔術を中段させたことで世界に異変が始まった。

それはマルチバースからスパイダーマン=ピーターパーカーと知っている関係者がやってくることだった・・・全てのマルチバースからやってきたらもう収拾が付かなくなる、その前になんとかしないといけなくなったが・・・

サム・ライミ版以降全ての劇場版スパイダーマンシリーズを統合するシリーズ完結編。

まさかこれまでのヴィランやら何やらがまんまオリジナルキャストで出てくるとは思ってもなかったサプライズヽ(゚∀゚)ノ 前作の”引き”はこのアイデアを発動させる為の仕掛けに過ぎなかった訳か。

いやそれにしても20年前の映画キャストがやってくる(吹き替えも基本続投!)とは凄いよな。キャスティングだけで結構大変だったろうに・・・というかこれは実写映画でしか出来ない芸当。

それぞれのシリーズの持つ特性や運命もうまく脚本に取り入れて、そいえばライミ版で起きる悲劇も・・・とかそこの組み方も上手かったな。いやライミ版は劇場行ったり円盤揃えるくらいには好きなんで(*^_^*)

そいえばスパイダーマンは米国ヒーローものには珍しくジャパニメーションみたいなティーンの少年しかもヘタレが戦うシリーズ。ヘタレ故に起こしてしまう事件や悲劇もまた、このシリーズの特徴か。

wiki読んで見ると指導者がいないこともこのシリーズの特色なんだけど、今回のシリーズは社長が出てきちゃったからなぁ・・・そこが1や2に馴染めなかった理由だろう。

今回の評価ポイントはアイアンマン=社長ネタをあまり使わなかったことやアベンジャーズネタも入れなかったことだろうね。その分主人公のヘタレぷりと奮闘にスポットが当たったので、最後の決断とその後の行動でピーターパーカーここにありヽ(゚∀゚)ノ というかかなり引き締まった作品になったと思う。

そしてご都合主義的に使いそうなギミック(ストレンジの魔法)をむしろマイナス要素に持って来たのは上手いな。そして結果最終的にはその魔法を・・・ってのも良かった。

悪く言えば3作使ってコレジャナイスパイダーマンから今回のラストでやっとスパイダーマン始動(・`ω´・)ノ っと言った感じなんだよね。

TV放映版ではヴェノムが出てこなかったのだがエンド・クレジット中に出てくるのか〜なるほど。

■シャングリラ・フロンティア #7 ★★

ただひたすらゲームやってるだけの回。おねーちゃんキャラのエピソードが無ければほんと、何も無いんだが?

BGVには丁度いいのでまだ見るか。

■魔法の天使クリィミーマミ #33 「恐怖のハクション」 ★★

フェザースターからやってきた猫の外見をした妖精のネガが風邪を引いた。なんとくしゃみをするごとにひとまわりずつ大きくなっていくという・・・ 

今回はあまりにもあほくさいというかギャグ回。大きな猫サイズまで巨大化した時点でママが衝撃受けて獣医のもとに連れて行くのだが、その程度で済んでしまう世界観というか、実写だと同じ事やってもリアクションはいろいろ変わるだろうな。それをまさかまさかの方法で治していくわけだが・・・

こんな無茶苦茶な回はやはり土屋脚本かと思ったが、なぜかタッグの多い小西川&安濃回でハローキャサリンもこの人たちでネガに焦点あてるのも同じだった。

今じゃlこんなエピソード通りそうにないというか実験的な話も多いな。

ネット配信だと期間限定でちょっと気を抜くと消えちゃうからヤバイッス。

アニメ視聴なんてHDDレコが最低2台なければ成り立たない。溜まっていったのは連続視聴とかいろいろできるのも録画のメリット。

ただ、午後ローが異様に溜まって今は無駄に焼くわけにもいかないから本当に消化が大変。REALはもう100時間切って満杯に近づいたのでDIGAに映画録画を移したわ。


231112(日)曇り

今日は兄と呑み会なんだが、近くで久々フリマもあるから行こうと・・・でもめっちゃ寒い_| ̄|○ いや通常の11月ならこれで当たり前なのだが寒さに慣れてないと辛いわ。

フリマは空振り。寒いから正午過ぎにやっと出たくらいだし・・・

クロスバイクにGORIXの小さめトップチューブバッグ装着したらぴったり(*^_^*) まだ中には何も入れて無いがこれは重宝しそうだな。

今日から長袖のサイクルジャージにしたんだが・・・インナーは黒の長袖でも寒い。ガチ冬用で良かったのか_| ̄|○

フリマの次はハドオフ行くのだが移動中寒くて鼻水ぐじゅぐじゅですよ_| ̄|○ ちょいと寒気もしてヤバイかとなったがなんとかなった。このハドオフも空振り。

ブッコフでぬこの写真集で気に入ったの買おうとするが、ダブリかどうかで_| ̄|○ 一応カメラにデータ入ってるんだが・・・スマホにもまとめて入れて定期的に更新していかないとこりゃヤバいわ。

今日買ったのはダブりなさそう。

ハドオフで机の端っこに取り付けるモニタアームが1100円だったので確保してみたが使うかどうかは未定。実家で使うかもしんないし。定価3千円くらいの奴だな。

帰って慌てて片付けてシャワー浴びて兄と呑み会。引っ越してから宅呑みなので飲み代半額になっておりますのよヽ(゚∀゚)ノ

そのあとなんとかノルマのらくがきやろうとしてグダグダうとうと・・・結局深夜に入ってしまった_| ̄|○

明日折角ツーリングに予定開けて宅配便到着遅らせたのに寒さもあってパーヽ(゚∀゚)ノ 暫く身体慣らすのに50km前後とか買い物ツーリングで対応予定_| ̄|○ でも週一はツーリングやっていきますのよ。

あと輪行出来る様にアパートでの練習もやる。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

みじゅぎしかないのか?

先週ネタにしたFDN107-021のもう一つの元ネタがここにあったのでこれも予定変更して掲載。ぼくは107のリファインの方がいいと思うけど、こっちの方が素直なんだよな。

この頃はこの体型でも胸のふくらみ入れようとしてたのに、今なんてもうぺったんこしかあり得ない(・`ω´・)ノ ってどうよヽ(゚∀゚)ノ

画像内コメントはローレンツ博士のエピソード。

最近思うのだが、創作を通して社会で即効的な名声を得たかったら大人向けの作品をセンセーショナルに描いたり関わる事なんだけど、児童向け作品は10年、いや20年経ってその効果が社会に現れる良くも悪くも恐ろしい影響力がある。

ローレンツ博士はニルスのふしぎな旅を読んで博士になったわけで。

日本人の核兵器へのアレルギーみたいな何かは間違い無くはだしのゲンの影響だと思う。あれがなければもっと楽天的になってる可能性だってある。

児童向け作品で当時周囲の大人から冷たい目線を浴びせられた人達が20年後それで育った子供たちから引っ張りだこになったりする場合もあったりする。でも哀しいかな今の世代はかつてのヒーロー役が次々と犯罪者になって_| ̄|○

そして大人向けの作品って意外と後世に残らないんだよね。児童向け作品の方が残っていたり。絵本なんて大ヒットなんて滅多に無いが50年前の作品が増刷されたりする。

流行ってるからやるとかが一番ヤバイかもしんないとか思いますよ。

□AIスレウォッチングヽ(゚∀゚)ノ

最近3次関連のが話題になってるけど・・・3次は良い悪い以前に不気味の壁がきっつくて見てらんない。皮膚の感覚も冷たすぎて血が通ってないというか表情が特に冷たくて本当に不気味。ただ、これが進化してリアルと区別つかなくなったら規制されても仕方無いだろう。生成AIに偽装したリアル画像が出回る危険があるから・・・恐るべし逆フェイク(・`ω´・)ノ

2次はむしろ好きな画像が多いんだよね。服や小物や背景が凝ってるものが多いしあとは絵柄のバラエティが増えれば文句ナシなんだが、どうもAIは同じ絵柄というか数種類しか無いのが今後の課題か。まぁ人間がやっても流行りの絵柄なんて10種類あるかどうかだけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ(だから絵師同士でトレパク騒ぎになるのよ)

AIプロンプターの趣味か性癖かは解らないけど、ユーモアのセンスがあるというか、もしかしてAIっておちゃめなのか?なんて思ってしまうこともしばしば。

一番面白いのは2.5次のフィギュアやドール風画像。絵では表現出来ないし、立体物としては製作コストがかかりすぎる。頭身やデフォルメも自由自在。

あとヤフオクでぽぷりのプリントされたAI画像が出品されたのだが90年代風の絵柄で白目アリ、スカートのポケット無し等々酷い有様。もうちっとLoRA真面目に学習させないと売れないぞ? ぽぷりの絵柄って90年代の絵柄じゃないんだよな〜 当時としてはかなり早く新しい絵柄に挑んでいたわけで実質00年代半ばあたりなんだよね。

DVD-BOX廉価版の絵柄は最新の絵柄にアップデートしてるから解説本と劇伴CDがオマケに付いてくる初版のBOX(ジャケットは発売時からイマイチ不評)より高騰化してるという。まぁぼくは両方持ってるわけだがヽ(゚∀゚)ノ そういう意味では絵柄って大事。

ぽぷりに関してはAIスレでかなり再現度の高いものもあったのだがまだ微妙だったな。

■漫画家イエナガの複雑社会を超定義 もはや創造主?ジェネレーティブAIがマジやばい!

だらだら起きていられる日なんでらくがきしながら見て居たが、5月にやっていたのか。

AI画の歴史とか流れ、仕組みがめっちゃ解りやすいのと、実際にこっちが体感したムーブメントと一致したので納得しましたよ。

AI(アニメ・漫画風)画の問題点は類型的すぎる流行り画になるところだが、これは学習パターンを変えることでなんとかなりそうだし。

このシリーズ他のも見てしまったがめっちゃ面白いな。


231111(土)曇り

やっと寒くなってきた。

100均ででいろいろ物色するも、かつてあったカードツールが無い。そいえば使って無いのがあるやと引っ張り出すと自転車用のマルチツールと結構被ってるけど入れておこう。意外と消えてるアイテムもあるな〜

うちのロードには、金属製の箸とアウトドア用の先割れスプーンと同マグカップ(100均で200円だったものが取っ手壊れて収納しやすくなった)が入ってる。この3つあれば食事関連はなんでもオッケーヽ(゚∀゚)ノ 金属製なのは壊れないから。これ、重要。もうお前それロードバイクの使い方じゃ無いよと言われそうだけどまぁそのとおりなんだけどな。

ついでに100均じゃない所で冬用靴下を買う。去年の冬用は擦り切れて継続不能。

土曜日は忙しいんだってば〜と帰って不在通知見て思う_| ̄|○ 駿河屋からの到着がピックゴーになるとこうなるよな〜

まず事前の時間帯指定が出来ない。まぁ仕方無いとはいえかなりロスするよねこれ。再配達は明日からしか指定出来ないしで運悪く明日は出かけて夜は兄と呑み会、月曜日はもしかしたらツーリングだから潰したくないので再配達が火曜日かよ_| ̄|○

少なくとも事前の時間指定は必須だと思うんだがな〜 一応メールでも不在通知送信されてくるから実家帰省中でも対応出来るけど。再配達指定ができるだけマシというか、だったら置き配やコンビニ等の受け取りでもええじゃんなんて思うのだが。

ここんとこ配送関連は上手くやれるようになってきてたのに・・・まぁ慣れかも知れないが。

■ホントは怖い5類感染症(・`ω´・)ノ

コロナが5類になって安心とか言ってるみなさん。それは違います(・`ω´・)ノ 

今5類感染症の梅毒が過去最高レベルに達しているんですよ_| ̄|○ 今世紀ならまだ解るのだがなんと、ぐぐって調べたグラフは60年以降のものしか無く、そのピークが65年の1万2千人。それ、22年に更新して1万2966人ヽ(゚∀゚)ノ

その後1948年からのグラフも出てきたが、さすがに戦後直後は桁がひとつ違った。今の感染者数は1950年代半ば〜60年代半ばの水準という_| ̄|○ ていうかトトロの時代と同じって_| ̄|○

梅毒に関して調べるとほんとこれ、厄介。特に妊娠中に感染すると滅茶苦茶ヤバイ。1/2の確率で子供に_| ̄|○

でも、5類ってこのくらいヤバイのですよ。だからぼくは3年前からコロナは5類だ(・`ω´・)ノ と言い続けてるわけで。

そして、コロナは人にもよるがやはり5類並みにはヤバイ感染症だと思っても良いんだよね。軽く済んでも長引く後遺症とか。さらに面倒なのはワクチンが治験中だからエラーも出やすいというかごく一部でエラー出てるという。いや事実だから(・`ω´・)ノ ただ、たいていの人は悪影響無いんだけが・・・ まぁこういうのは5〜10年で結果わかるので今は結果待ちという。

5類といっても怖いし、怖いからといって引きこもって消毒しても免疫力落ちるし、手洗いうがいはしっかりやって免疫力も鍛えるってのが正解ルートなのかも。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

迷画座2の目次カットのラフと愚痴

初のオフセット本迷画座Vol.2の入稿前の追い込み時の愚痴。個人攻撃というわけでもないし、ゲストの人達は素晴らしい原稿送ってきたしでいやそれが内輪とのギャップになり調整役のぼくに負荷がかかって_| ̄|○ 

ていうか内輪ひとりプレッシャーからギブアップして逃亡したからな・・・印刷代出してくれたから文句も言えませんむしろ感謝してるくらいだけど。

今にして思うがこんな大チャンスは同人誌やっていてそうそう無いと思うんだがなんで逃げるのか。多分その”人としての”感覚を本質的に理解出来ないぼくが問題なんだろうけどな。つまりぼくは「全く理解出来ないよ」のキュウベェだったと_| ̄|○

「みんな仲良く無知なままがいい」というのは日本人論に繋がるというか、無知はどの言葉に置き換えても良いんだが、要するに和の民族は和が保たれていればあとはどうでもいいヽ(゚∀゚)ノ なんですわ。

「弱いものは淘汰される」というダークウィスパー(というエヴァのデザインやった人のSF漫画)の台詞(うろ覚えから意訳・コミックスは実家)もある。今の弱者ブームはそれだけ日本人が衰退した証でもある。(本来スポットが当たることは無いので)

この時点でこの事実に到達していたのにまだまだ夢見て理想論でいけるのさ〜(・`ω´・)ノ と思ってしまった馬鹿で愚かな人間がぼくで_| ̄|○ そしてこの頃は左巻き志向だった_| ̄|○

まぁまだまだ当時、周囲の仲間とかにも希望を持てた最後の頃で・・・

ていうか理想を追うなら独りでやれ(・`ω´・)ノ という恐るべき結論があるんですよ。

実際独りでやるしかないし、独りでやれなければ何も成せないというのが真実だったんだよな。

ほら、新海監督だってまず独りではじめたじゃないですか?その後監督がラッセルして作った道から人がついていったけど。そういう意味での”まずは独りで・・・”というのが重要だったんだよな。

「人は独りでは生きていけない」とか「仲間」がどうのとか、それって至極当たり前の事で、要するに集団に埋没させる欺瞞だから。

人という字は支え合う ではなくて、大地にどっしりと二本の脚で自立してる個人こそが人なんだという事なんだわ。支え合うってのは大いなる幻想であり欺瞞ヽ(゚∀゚)ノ

ご用心、ご用心。

■葬送のフリーレン #10 ☆_| ̄|○

魔族は言葉で人を欺くが、人は魔力で魔族を欺く・・・

アタマノイイヘンサチノタカイハナシダナー_| ̄|○

いや、個人的に全く面白いと思えないのよ。”わたしがあたまでかんがえたすごいてんかい”

でしかなくて、心や身体が全く反応しない。反応してるのは左脳の言語野だけなのよ。

やっぱぼくに帰納法作劇は合わないわ〜

何度も言ってるけどサプライズが皆無。驚かないんだよねそりゃそうだ、答え提示されてそこに向かってだらだら進んでるだけなんだもの。本来それでも面白いものは面白いんだけど、感情が綾波なんだよな〜

悪い意味でのなろうアニメとある意味同じレベル。ただ、こっちはひたすら頭のいい話。

ぼくに言わせれば根幹レベルで何かが欠落してるんだよね。そしてそれはぼくが一番求めてるものなんだと思う。

まぁこのくらいのクオリティの作品なら反面教師として丁度良いからブチ切れるような展開があるまでは見続けるのかも。

ぼくって詐欺師が主人公だったりとかそういうの大好きなんだが? キャッチミーイフユーキャンとかモブサイコの霊幻師匠とかヽ(゚∀゚)ノ

もしかしなくても・・・相手を欺く話にすら・・・なってないのかもよ?

つまり、この作品自体が・・・おっと誰か来た。


231110(金)雨時々曇り

コミケット当選ヽ(゚∀゚)ノ12月31日(日) 西地区 “そ” ブロック 19b

雨降ったりで気温も下がってきてるけど感覚的には10月でしょこれという感じ。

まずはコミケ当選。新刊準備もはじめます。今月中ネーム締め切り。ネームというかラフはらくがき帳B4にでっかくやっていこう20枚も無いんだから(・`ω´・)ノ

日記にかなり時間かかってるからそろそろ減らそう。

ロードバイク久々乗ってカメラバッグ装着等がいつだったからくがき帳にまとめてみるついでに調べてみると14年からリクセン化して装着。それまではモンベルのフロントバッグ(同リクセン化)だった。カメラバッグは新旧両方とも300円+税、リクセン化アダプターが1700円だからトータル2000円なんだな。

バッグの容量はフロント2.2L、トップチューブ1L、リア5Lでトータル8.2Lでした。ロードでの長距離ツーリング用に買ったザック deuter RACE EXP AIRが12+3Lだからこれよりも容量は少ないのだが充分。泊まり込んで移動するならこのザックに衣類ぶっ込んで背負えば余裕過ぎる。結局ザックはあまり使って無い。

さらにどのくらいロードに乗ってるか調べると・・・22年×2、21年×4、20年×3、19年×6、18年×6しか乗ってない_| ̄|○ コロナ渦でいろいろ抑圧してかなり駄目になってましたわ_| ̄|○

ちなみに17年×21、16年×41と2016年の1年で燃え尽きたか_| ̄|○ これらの搭乗回数は写真の履歴で解る様にしてある。お迎えした12年〜15年まではまともに乗ってません_| ̄|○ 調べると4年で890kmしか_| ̄|○

今年はロングあと2〜3回でとりあえず次は多摩川CR羽村堰往復80kmか羽田手前までの往復80kmで、次が葛西への100kmコースでいいかも〜という感じ。あとは多摩湖あたりのショートで繋いでいくと。奥多摩湖は120kmなんだよね〜 朝から空いてる月曜早朝スタートで夕方ぎりぎりか〜年内無理かな〜。

とりあえず次は冬コミに引っ越し本を出すという方向で。これやったら他の企画も始動していきたい。

■環境活動家を暴力で排除したじーさんの話は意外とややこしかったヽ(゚∀゚)ノ

パナマで高速道路を封鎖した環境活動家達。結果経済に多大な影響を与えて遂にブチ切れた77歳のじーさんが発砲して2人をこの世から抹消(・`ω´・)ノ 一部始終が映像に残ってじーさんは逮捕。

その後ネット漁るとパナマの腐敗とそれに抵抗する市民達の攻防と暴走、そもそも高速道路を封鎖した市民や活動家を排除出来ない警察の無能さ。日本なら公道塞げばその日のうちに警察から排除される。成田空港建設での反対運動はそもそも土地の権利者がいるからこそ成り立つ。もっとも中国ならそれすら問題無く接収出来るだろうが日本はそう簡単にはいかない。

ていうか民間人の道路封鎖を排除出来ない国って・・・_| ̄|○

この問題のバックには利権腐敗怠慢等々のドロドロしたものがあって、発砲したじーさんも結構裏がありそうで・・・でもぎりぎりまで交渉していたのはテレビ映像(フェイクかどうかは未確認・今デジタルでなんでも創れるし俳優が芝居してる可能性もある)から確認出来る。

インパクトのある映像はとりあえず一呼吸置いて裏を取った方がいいという事か。

911だってフェイクである可能性はあったわけだし。真贋を見極める唯一の方法は自分の五感で本物を実感する事を増やしていくしか無いんですわ。特に日本人は現実と妄想の区別がつかないから戦争に負け続けるわけだしオタク産業が成功したわけでヽ(゚∀゚)ノ

あと、ここで何度も書いてるけど環境保護活動ってものすごく地味で大変で面倒でしかも成果はなかなか上がらず資金繰りも大変。

一方環境活動家はセンセーショナルでキャッチーで反響のある事ばかりするし資金は結構入ってくる(らしい)がじゃあ本質的な成果はあるかというと?

人間って簡単で即成果が出るものに流れる。暴力も破壊活動もテロも結果が簡単に出せるからヽ(゚∀゚)ノ

ご用心、ご用心。

■川苔山はヤバイ山だってば(・`ω´・)ノ

NHKで気軽に登れる山でも注意って川苔山は初心者でも上位じゃないとヤバイって(・`ω´・)ノ 少なくとも脱初心者クラスがガイドしないとヤバイ。ていうか今年ひとり遭難して亡くなってるのか・・・いやそういう山だから。危ないからあそこ。

はじめて行った時歩いていて出た言葉「ワイルドだねぇ・・・ヽ(゚∀゚)ノ」元師匠と一緒に行った時も「ちょっとこれ・・・」とヤバさに気付いていましたよヽ(゚∀゚)ノ

初心者は百尋の滝まで(・`ω´・)ノ 個人的には初心者なら棒ノ嶺なんだけどな〜いやあそこでも犠牲者出ましたがヽ(゚∀゚)ノ 高尾→棒ノ嶺→高水三山縦走→本仁田山→川苔山みたいな初心者向けレベルアップハードトレーニング奥多摩コースヽ(゚∀゚)ノ これこなせたら北アルプスいけますマジで(要ガイド) ぼくは秩父の緩いコースで鍛えたけどな。秩父の低山はむしろ道迷いがヤバイ。

いやだから全部登ってるからここに書いた山ヽ(゚∀゚)ノ

今ロードの再トレーニングはじめたけど、体力もあるんだけどやっぱり感覚鍛えないとまずいのよ。ロードなら道路で何が起きてどう対応するとかの直感力とか。山も山の危険度とかあって、それもやっぱり直感とか対応力なんだよね。

まぁ今はGPS付きのスマホがあるしヤマレコで地図を入れておけばかなりの確率で遭難避けられる。昔なんてPSPのしょぼいGPSと山岳地図なんて無いからもう_| ̄|○ 

■それトレパクちゃうで〜似てるだけだから〜ヽ(゚∀゚)ノ

トレパクスレで例の訴えた側が逆に負けた奴の画像見た。

それ、模写ですらないから。似てるだけだからヽ(゚∀゚)ノ

しかもトレパク疑惑で重ねたラレ画が未発表のラフ画でさらにトレパク疑惑画の後に作成された・・・パクった相手はエスパーですか?

ていうか後で作成されてるならトレパク疑惑画からデッチ上げる事が可能じゃん。

ぼくが絵描き大嫌いなのはめっちゃプライドが高いのよあの人達。なんか自分が神様だと思ってるところがあるというかまぁこれ以上は書けないが、自分が特別な存在だと思ってるんだよね。

まぁ絵の全く描けないぼくにはそれは解らないんだが_| ̄|○

そもそも今も昔も流行りの絵や売れてる絵は類似性が高い。進撃の巨人や鬼滅の刃の”原作絵”にそっくりならそりゃ〜パクっただのなんだの言えるけど、今アニメに溢れてたり今回問題になった女性が描いてる流行りの画なんてぼくみたいなド素人からは全く区別つきませんわヽ(゚∀゚)ノ

それをちょっと似てるからって盗作だというならまだマシで、トレースしたんだとか言いがかり付けるんだからもう救いようが無い。

しかも訴えたのが絵書き(漫画家・イラストレーター)というから頭抱える_| ̄|○ 

絵描きならトレースなんてしなくても絵柄真似していくらでもしかも簡単に描けちゃうくらい解るはずなのに、いちいち画を重ねて輪郭や目の線が一部重なったからトレーストレースってもうなんなの・゜・(ノД`)・゜・。

さすがにコピペまでやられたりすれば訴えてもいいけどさ・・・

みんな視野狭窄起こしてません? 

ま、絵が描けないぼくには関係無いことだけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ

だから絶対に絵描きにはなりたくない。マジで嫌(・`ω´・)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

センチネルごっこはここまでヽ(゚∀゚)ノ

ロボものネタはここでおしまい。設定だけでろくにストーリーも考えて無いからこんなもんですよヽ(゚∀゚)ノ まぁこの程度ならミジンコにも出来るというかミジンコに失礼レベルだけどな。

こういうのやるくらいならストーリーボード(イメージボード=物語のビジュアルイメージ)やった方がいいんだよ。ストーリーやキャラの行動に繋がらないものってデザイナー志望の人ならともかく無駄無駄無駄無駄〜(・`ω´・)ノ とそいえばこれも子安ヴォイスだったっけヽ(゚∀゚)ノ

なんでストーリーボードかというと、漫画に直接繋がるし、実際それで漫画になったりするというかなったヽ(゚∀゚)ノ

いやまぁ使えない事も無いんだけど、同人誌でよくある設定本に漫画が無いのが多いのも・・・

■ウマ娘プリティダービー 3 #6 ★★_| ̄|○

ネット世間的には評価の高いサトノダイヤモンドエピソードなんだが・・・ あまり切れ味がいいというわけでもないしで凡庸な回だし・・・ていうか2期より落ちてるんじゃ無いのこれ?

いやお前あまりひねくれた事言うんじゃ無いととか言われそうだが思った事できる限りまんま言ってるだけだよ。じゃなきゃワンピつまんねという一方で鬼滅絶賛したりはしないっしょヽ(゚∀゚)ノ

それにがっこうぐらし!なんて初回視聴はボロクソに叩いてこの前見たら結構評価したりもしてるからな。

■ミギとダリ #5&6 ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

5,6話で話が急展開。まさかまさかで犯人が? まだいろいろ起きるんだろうけどかなり真相に近づいたね。

今期はクオリティの高い面白い作品が多すぎるのでBGVにしないでちゃんと見るから大変なんですよ。

個人的にはミギとダリが超絶オススメ作品になってきました。独特の世界観を持ったサスペンスというかどこかコメディ要素があるんだけど、笑わせにいってるのかいないのか?かなり不思議な作品。

個人的にはなろうよりこういうのが増えてくれると本当に嬉しいんだが・・・

■ラグナクリムゾン #6 ★★★★(・`ω´・)ノ

かつて未来で出逢ったボス級キャラに偶発的に再会。当然相手は知らない。そこで踏襲するラグナだが・・・

判断が遅い(・`ω´・)ノ というのもクリムゾンが仕込んでるというのが上手いね。攻略法をクリムゾンが初っぱな解説してという構成もアリか。

ここで重要なのはクリムゾンの言うがままに行動してしまうのか?自分の意志を通すのか?

勿論これこそが評価対象になってるんだけど、星の数が多いって事はまぁそういう事で(*^_^*)

作劇で大事なのはキャラクターが自分の意志や感情で動く事なんですわ〜 指示待ち君なんて要らないのですよ(・`ω´・)ノ

いや〜ほんと、今期は面白いのが多すぎて大変です。

意外とこういう厨2病作品もいけるんだな〜と思うけど、作劇しっかりやってるぞ。

■ガラスの仮面 凡庸な優等生のトムス版と狂気のエイケン版ヽ(゚∀゚)ノ

ガラスの仮面トムス版は7話若草物語編まで見た。こっちは2話分の尺を使って丁寧にストーリーを追っているのだがそこまで。見た感じが頭のいい優等生のお芝居というか頭に伝わって来るんだが胸に響いてこない。ああああそうですね〜そうかそうかそうだよなって感じ。

一方見返したエイケン版は1話分も使い切らずまるで総集編の端折り方。

しかし、狂気がてんこ盛りというかもうl狂ってる・゜・(ノД`)・゜・。 なんというか本当に頭がおかしいヽ(゚∀゚)ノ 若草物語の芝居クライマックスなんてトムス版の方がレイアウトとかすげ〜頑張ってるのに、エイケン版は凡庸に見える画面や作画レベル、なのにエイケン版は演出マジックで狂気の舞台に変わってるヽ(゚∀゚)ノ

同じ台詞でもチョイスとタイミング、演出の間・構図の妙。それは凝った構図ではないんだわ。

この若草物語編で出てくる言葉に「芝居や言葉は気持ち(心)から出てくる」というのがある。台詞や芝居をなぞっては駄目。その人間になりきってその気持ちのままに芝居いや行動しなければそれを描く事は出来ない。」

そうなんですよ、トムス版は優等生が演出意図や台詞の意図通りに演じてるに過ぎないが、ギザブロー監督のエイケン版は人間の奥に潜む狂気が発露しているヽ(゚∀゚)ノ

ていうかトムス版って他のアニメでもこのパターンが多い気が・・・弱ペダとか。

あと個人的にはエイケン版の声優陣の方が遙かに上手いというか、少なくともトムス版、姫川亜弓のしんちゃんの声は合ってない。この人滅茶苦茶上手い人なのに・・・謎。


231109(木)晴れ

ピナ子と55kmトレーニングコースデート(*^_^*)

ロードツーリング復活(・`ω´・)ノ というわけで、うちのロードの愛称”ピナ子”(12さい)と名前呼びも復活・゜・(ノД`)・゜・。

それにしても出るのがどうしても遅くなるなぁ・・・まぁいろいろやってる事もありまして。で、ついつい午前中にらくがきやったり昨日取り付けたトップチューブバッグの中にPP版で仕切り作ったりで結局いつものお時間_| ̄|○

詳しくは下にまとめた。

帰って風呂入ってさっぱりして丁度良し。1週間で130km近く走ったのは本当に久々で、どうやら体力は戻っているようだ。ただただ引きこもり癖がついていて出不精になっていたと言う事だろう。

アニメ鑑賞がやたら溜まってるから明日消化しよう。どうせ雨だしヽ(゚∀゚)ノ

■トリセツで血圧の話

寒い時に手足を冷やすと血圧にヤバイという話があったのだが、実は脚を冷やすと体調崩すのでタイツ履いたり寝る時も靴下はいたりしてたんだが、正解だったのか〜特に靴下・゜・(ノД`)・゜・。 冷えた空気の呼吸が原因と思ったが影響は手足の方が大きいみたい。

東京だとエアコンの方がファンヒーターより電気代かからないのを使って解ったので今後は冬場もどんどこ使おうエアコンヽ(゚∀゚)ノ 使用状況はワットメーターで随時監視出来るとほんと、安心。

ワットメーターオススメですぜ(計測器オタク)

■多摩川CR〜桜ヶ丘〜立川公園〜多摩湖周遊道〜多摩湖堰堤〜多摩湖自転車道で帰還というトレーニングコース55km走って来た(・`ω´・)ノ

通常毎年初走りとして走るのがこのコース。何しろ今年の初走りが先週金曜日ヽ(゚∀゚)ノ 身体なまってる以上に感覚鈍ってると危険なんで30km程度のショートツーリングで感覚を取り戻すのが先でした。

昨日取り付けたトップチューブバッグには、スマホ(カバーは主に若者が使う透明で蓋の無い奴)とサイフ(モンベルのアウトドア用)余ったスペースに飴ちゃんぶっ込めばほぼ満杯ヽ(゚∀゚)ノ でもスマホや身分証入ったサイフは取り出しやすい方がいいし。未だ電話機能は泥ケーなんでそれはフロントバッグに老眼鏡と一緒に入れる。

何も背負わない。ぼくはこれが一番合ってる。荷物持つタイプの人が背負う小型ザックの中身を分散してフロント・トップチューブ・リアに入れてるわけ。ちょっと取り出して撮影出来る小型コンデジは未だ健在。これは背中のポッケに入れる。(今はチョッキのポッケ) これはキャンプツーリングで自転車が劇重でも何も身につけない方が楽だという事からロードでも採用した。

あとはいつもの周遊コースを巡るだけ。体力体調その他気分次第で変更する予定だったがフルコース走ってしまったヽ(゚∀゚)ノ

桜ヶ丘のぷちヒルクラでどのくらいの脚力や心肺力があるのかが解る。これをきちんと登れればとりあえず合格。

登りは川崎街道の緩い方からで今回はペースは早くないが難なく登頂。帰りは関戸橋方面に高速で降りるのだが原付が追い抜いていってマジか?と思ったらピンクのプレート(原付2種)でした。自転車は30km制限ないんですよ周囲走ってる車より速くなければいいんですよヽ(゚∀゚)ノ ていうか坂道下ってるときにサイコン見る余裕無いから。

立川公園で休憩して多摩湖目指して北上。多摩湖へ登る坂道も苦も無く登れたのと、その後の周遊道も普通に走れたので次からは80〜100kmツーリングが可能です(・`ω´・)ノ

多摩湖堰堤に着いたときにはもう日没。休憩もろくにとらずライト付けて帰還。

55.63km av21.1km/h やっとトータル8300km乗りましたよ。本来なら1万キロ超えてるんだけどな〜_| ̄|○

とりあえず寒くなる前に奥多摩湖目指したい。あとネズミ-ランドが見える所ヽ(゚∀゚)ノ

そして未だ挑戦してない輪行もやらないと。持ってる輪行装備で本当に出来るのか?今度やってみよう。じゃないと行動半径が50km超えられない_| ̄|○

トップチューブバッグの5cm幅は問題なし。ダンシングで多少掏れるかどうかで気になるものでは無いが、やはりこれ以上の太さは無理。23cmの長さはサドルからトップチューブにケツ落としてぎりぎり干渉する程度でぼくのはあまりサドル高く無いからトップチューブにケツってあんまやんないんだよね。でもこれ以上長いとやはり無理。

以前のフロントバッグ&トップチューブバッグのごちゃごちゃした感じが無くなってすっきりまとまったのは嬉しい。まぁ端から見ればごちゃごちゃ付けてるんだけどね。

とりあえず出てきた腹をひっこめたい。体重はきっちり管理してるので今のままでもヨシヽ(゚∀゚)ノ

やっぱり自転車のツーリングは如何に周囲を警戒したり車の流れに合わせたり(市街地のロードなら出来る事が多い)ありとあらゆる危険予測をしながら・・・という感覚が少し戻ってきた。この感覚鈍ってるとヤバイというか正月明けいろいろとヤバイ状況に逢いまして、それで自粛してたのもあるんだよな〜 それでも保険に入ってるから走れるってのはある。

いざというとき金銭面だけでも助けてくれる保険があるかどうかで全然違うから。

あとはGoogleでの記録もちゃんと取れていた。Googleは自転車道を理解してないのがアレですがヽ(゚∀゚)ノ

ちゃんとアプリ仕込まないとな〜

スマホでの写真も撮って来てるのでそのうちBBSで公開・・・明日やってみるか。

スマホはPSPで見た夢が全部実装されてるんだよな〜勿論PSPのエミュも入ってるし(ソフトは自らぶっこ抜きヽ(゚∀゚)ノ) あの頃のPSPに比べたらGPSの性能がもう桁違いなのですわ(・`ω´・)ノ

それにしてもGPSだのなんだの入ってスマホが中古6千円ってほんと、今の時代はおかしい。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

X68000PROぽいものヽ(゚∀゚)ノ

1990年のPCネタヽ(゚∀゚)ノ 子供机の上にあるのはX68000PROぽい何か? まんまやってるわけじゃないモディファイなんで正確さは無い。机の脇にあるのはポータブルCDプレーヤーで音楽用? 

X68がなんで貧乏人のアパートに鎮座してるのかは画像内コメントに書いておいた。当時は生活費とちょっとだけの小遣いでやりくりしてたのでゲームやPCなんて無理ゲー。

面白いのは友人関係からこういったアイテムが転がり込んでくるんですよヽ(゚∀゚)ノ その後メガドライブやらスーファミやらがやってきたりする。若い頃は友だち持った方が良いぞ色々と持ちつ持たれつだし(*^_^*)

ぼくの場合ゲーム機はこのX68からみたいなものなので、なんと、当時のファミコンを知らないのだ。勿論その後もうちっとお金回りが良くなってから買い漁るのだが上記メガドラスーファミ等16bitから入ったから8bit機グラフィックのショボさについて行けないゲームも多かったのよドラクエはやれたけどゼルダがだめだったなぁ・・・(64の時オカはハマった)

勿論、インベーダーやらミサイルコマンド〜アウトラン等当時のゲーセンゲームはやってるのだがこれはこれでその後のゲーセンゲームには疎くなってコンシューマー経由でなんとかという。

以前付き合っていたぼくよりひとまわり下の世代の人、8bitどっぷりで寮生活等もあって16bit時代が欠落。ゼルダは初代ハマりまくってるのにスーファミ版や64は無関心とか、人間の認識や思い入れ&思い出補正はそういう形で作られるのか?と8bitに淡泊なぼくとも比較して思うのでした。

恐るべしインプリンティング効果ヽ(゚∀゚)ノ

■ゴールデンラッキー 完全版 上 ★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

コミックモーニングを立ち読みしていてヨクワカラナイのだけどなぜか気になって毎回読んでしまう謎の漫画、それがぼくにとってのゴールデンラッキーだった。

えの素含めて完全版を入手したのが3年以上前で実家に送っていたのを遂に読み始めたのだが・・・

いやもうこの人の頭の中見てみたいわヽ(゚∀゚)ノ 写真見ると普通の人なんだよな〜 でも頭の中はヽ(゚∀゚)ノ って感じで人間って本当に不思議だよね。

改めて読むと、マトリックスのパクリネタもやっていたり(99年の映画パロを90年に描く・・・天才は時空間を超越する(・`ω´・)ノ) オッサンがクマちゃんのぬいぐるみに狂ってたりとかこれもまた21世紀のセンスなんだけど、基本的にヤバイしエグいしグロいし哀しいネタも多くて絵柄とか雰囲気ってものすごく大事だなと思うわ。

リアルな絵柄だったらかなりヤバイネタもてんこ盛りだからな〜 平気で人間を千切りにするしヽ(゚∀゚)ノ

もっとも半分近いネタが解らない_| ̄|○ 不思議な事にその解らないネタも何本もシリーズ的に繰り返されるので、なんかこう伝わって来るものがあって解らないんだけど気になるというかその解らない部分を補完しはじめるというか。

シュールネタやナンセンスネタは一発だけだと駄目だけど、何本も続けると見えてくるものがあってそれにハマてしまうって事があるんだなと。そいえばたつき監督のけもフレとかケムリクサとかもそういう独特の空気があったな。

あと面白いのがこれ、重版かなりやってる。500P近い分厚いコミックスの中毒性は高い。解りやすいとすぐ飽きられるけど、解らないものかつ何かしら”入ってる”ものは何度も読み返すって事なんだろうな。

■16bitセンセーション ANOTHER LAYER #6 ★★★★(・`ω´・)ノ

社長がなんかやらかすとは思ったがその規模・桁が違ったヽ(゚∀゚)ノ

やっぱフィクションはここまではっちゃけないと(・`ω´・)ノ

まさかまさかのTV局のPDまで結託しての投資詐欺で10億の損失ヽ(゚∀゚)ノ なんかTV局のPDと結託ってアレ思い出すよねいやその人達はちゃんとパート2を作ったけどな。(これ以上はいけない)

いやでもさ〜男ってあんなもんだよ。デカイ事言ってスナックやキャバレーで女の子相手にはしゃいでヽ(゚∀゚)ノ でも、そういう人って結局中身はからっぽなんだわ。だから中身のあるクリエイター上手く捕まえてコンビ組むとジブリになるわけ。そういう意味ではPDタイプの人間も必要何だけどさ。

欺されてもまぁこの場合元々実績ある人だったわけだからそりゃまぁしゃ〜ないんだよね。

まぁここはプログラマー君が全部語ったとおり。未来の業界人であるこのはちゃんが知らない人って時点で気付くべきだったと。あと、売れる体験するとちょっと価値観狂うから。

星が1個増えたのはED後のCパート。ぼく、ファーマシィのぽぷりとか、デュープリズムのミント様とか、熱い娘って好きなんですわ(*^_^*) その熱さに中身や心が乗っかってるのが解るからぐっとくるというか、同人誌やっていて醒めた事しか言わない人ばかり見てきて・・・特にあの夜の出来事が未だに・・・_| ̄|○

ていうかなんだろ?ぼくはこのはちゃんも、プログラマー君の気持ちもあのため息も解るのよ。すげー解る。それに共感しちゃってるんだろうね。

ここでどうこのはちゃんが動くのか? 例の眼鏡っ娘に影響与えて既に歴史改変してるわけだし(現ゲームデザイナー) このはちゃんが自らデザインするのか、眼鏡っ娘引きこむのか?対立するのか?

ちょっと面白くなってきましたよ。

アルキメデスの大戦が歴史改変出来なかったエンドだったのでそっち方向へのフラストレーションも溜まってる。

いいじゃんどうせこんな日本、歴史変えちゃいましょうよ創作の世界くらいさ(・`ω´・)ノ

面白おかしく歴史改変して辻褄まで合ったら満点入れます(・`ω´・)ノ


231108(水)晴れ時々曇り

今日も暖かいねぇ・・・

某コンビニネット通販で買い込んだコミックス引き取って読む。クーポンでも使わないとほんと、やっていけません。

やっとサーキュレーターの埃取って掃除して簡易クローゼットに収納。ついでにちょっとだけ部屋の掃除。

そろそろアウトドア再開するかも〜という事で数年前に中古で安く買ったドイターの中型ザックFutura 42 acの内部を閉じる黒い部分が付け根から破れていたのを接着剤と糸でやっとこ補修。

42Lってデカイじゃんという意見は却下(・`ω´・)ノ 日帰り登山での最低容量は40L(・`ω´・)ノ いろいろぶっ込むと丁度いいというかこれ以下はやっぱり駄目だよね。それにザックは意外と畳めるのよヽ(゚∀゚)ノ

最低シュラフとシュラフカバーがあるとビバークでなんとかなるし。ほんとはツェルトあればカンペキヽ(゚∀゚)ノ 今後は体力的にきつくなるから大型ザックは無理になるからこういう方向性も考え無いとな〜 とはいえ年内に登山出来るのかどうか。

それこそ早朝出発して高尾山行くのも良いし、勿論隣の山くらいまで歩いて次の駅で降りる。その前にプロトレック買うとか山でも装備更新が必要か。

■GORIX(ゴリックス) トップチューブバッグが届いたよヽ(゚∀゚)ノ

なんと翌日配達って早いよamazonヽ(゚∀゚)ノ 夕方遅く到着。早速開封!

まずGX-POC(スマホも入る大きめサイズでも幅5cm・防水で1299円)ピナレロのトップチューブにぴったり装着。スマホ入れると容量結構埋まっちゃうので走行中の食料とか入れてスマホはやっぱり背中のポケットかな。

GX-IKA(4.5cmと幅狭・小さめ・撥水で1000円)も装着してみる。未だ使用中の泥ケー(Androidガラケー)入って余裕もある。こっちはクロスバイクに付ける予定でいいか。

実家のルイガノはトップチューブの上にワイヤー類があるのでちょっと干渉しそうなんだよな〜

これまではトピークのバッグ使ってたのだが上蓋を開けると中へのアクセスは簡単だったが今度はファスナーで閉じてるので取り出しにくいというのはあるけど、容量・値段考えるとまぁいいかという感じ。

あとは使ってみなければこういうのは解りません。

ちなみにセンタースタンド付けてます写真撮影用に。ちゃんと閉じないとタイヤ等に干渉するから結構大変。

ロードにこんな重装備して頭おかしいの?馬鹿なの?とか言われそうだけど、いいんですよ好きにやっても。むしろ道交法守る方がよっぽど大事なのにローティはそっち無視なんだよね。逆でしょ?それにぼくは馬鹿だしヽ(゚∀゚)ノ

というわけで装備更新したしで明日体調良ければちょいと行ってきますか〜ヽ(゚∀゚)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

1990年のオプスレイヽ(゚∀゚)ノ

これは多分モデルグラフィックスあたりに載ってたものをモディファイした可能性が。他にメカ雑誌買ってなかったし。とにかく見た目がヘンテコな機体というかマットジャイロの元ネタが共通の祖先だし(*^_^*)

それにしてもメカはへったくそ〜というか全部絵と呼んで良いもんじゃ無いかららくがきと呼んでるわけでヽ(゚∀゚)ノ まぁ下には下があるってぼくがその最底辺なんですがヽ(゚∀゚)ノ

でもまぁ個人的にはこの頃あたりには自分では良い感じと思ってるんだから馬鹿だよねヽ(゚∀゚)ノ こんなのミジンコでも出来るっての(・`ω´・)ノ エヴォラウィルスと呼んでも良いんだがぼっちちゃんがミジンコと表現するようになったので、今後はミジンコレベルと表現してきましょうか? 少なくとも人間のレベルでは無いのですよ(*^_^*)

まだまだメカネタは続く(・`ω´・)ノ

■デッドマウントデスプレイ #17 ★★★★

キャラがどんどこ増えておじいちゃんは覚えるの大変ですよ・゜・(ノД`)・゜・。

敵対者側がへっぽこだったり無能だったりしないのがいいのと、ソリティアが美味しい所全部持って行くのもいいんだけど、ファンタジー部分がどこまで現実侵食してるのか解らなくなってきてるよな。まぁその謎も解けていくのだろう。

いやでも今期は厨2病系作品で面白いのが多くて困る。こんなの中坊が見たらそりゃ〜頭やられるぜヽ(゚∀゚)ノ ぼくなんて思春期にこんなの見てたらアニメの事しか考えられなくなってるしドラマ映画もつまらないから本当にどっぷりアニオタになってますよあな恐ろしや・゜・(ノД`)・゜・。

■魔法の天使クリィミーマミ #32 「二人だけのバレンタイン」 ★★☆

珍しくみどりがお邪魔キャラにならないで展開したエピソード。バレンタインに妖精さんが絡んでるとか基本こういうのはクリスマスネタ同様苦手なんだよな。 島田脚本もイマイチ好きになれないというか。

自分がやるんだったらもっともらしい後付け設定考えるけどね。サンタの場合はリアル系(TINAMIにあるよ)とファンタジー系(プロットのみ未発表)の二つは思いついたのだが。

■スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム ★★ (重大なネタバレありありヽ(゚∀゚)ノ)

1作目を見ていたのでこれと明後日やるのも録画観賞するわけだが・・・

あれま、エンドゲームの続きってそっち見てないんですよ_| ̄|○

で、こっからネタバレするよ。

主人公達の欧州旅行もなんかとって付けたような展開だし、序盤〜中盤のエレメンタルズとの闘いが・・・

「またかよ〜もうCG飽きた。しかもなんか嘘クセ〜(・`ω´・)ノ」ともうここまで酷いと星ひとつで早送りか・・・とそろそろ早送りモードにしようと思った中盤・・・

嘘でしたヽ(゚∀゚)ノ

マジか・・・(てきと〜に見て居たので巻き戻して)マジだ_| ̄|○

というわけでちょっとだけ真面目に見る気になった。HDDレコって便利(*^_^*)

終盤前のイリュージョンバトルはもう一ひねりすれば面白くなったんだが所詮はスパイディの中の少年は基本へっぽこ。ここで面白くなるわけも無く・・・ 

ただ、イリュージョン(幻灯機)とドローンを組み合わせたバトルとその関係者が過去作(アイアンマン無印の雑魚キャラ)から引っ張ってきたのは上手かったな。

それでも割とあっけなくやられたかと思ったら・・・

ここでドンデン返し入れたのは上手かったけど、こんなの続編待たされるんだからたまったもんじゃない。いやまぁ明後日やるけどね金ローで。次回面白くなれば総合評価も上がるのだが・・・

個人的には社長の運転手兼監督(アイアンマン1&2)の人が出てきたのは嬉しかったけど、なんかアイアンマンに寄っかかってる感じがしてモニョるんだよね。なんで社長がこんなへっぽこ選んだのかも(1作目見た時から)イマイチ解らないし。

■アルキメデスの大戦 37巻 ★★★★

遂に戦争終結_| ̄|○ 以前からこの物語はミッドウェーが歴史通りなら試合終了_| ̄|○ と予測してたのでまぁさもありなんというか、ミッドウェー戦を淡泊に終わらせたことでも作者の考えが透けて見えた_| ̄|○

個人的な憶測だけど、やっぱりコロナ渦で”別の世界線”を諦めたのでは無いかと。何度も語ってるがコロナ渦での展開がまさに日本の敗戦パターンを踏襲したというか、80年近く経っても全く変わってなかった・゜・(ノД`)・゜・。

だって未だにコロナワクチン打ちまくってるのって世界で日本だけなんだぜヽ(゚∀゚)ノ さらにゼロゼロ融資の破綻が追い打ちって解ってたよ最初から・゜・(ノД`)・゜・。

いやまぁオリンピックでもそれこそジャニ疑惑でも全部同じなんだが、全く同じ体質なんですわ_| ̄|○

この巻でも語られている”戦争は戦場で起きているのでは無い、会議室で起きているのだ(・`ω´・)ノ”という半径2M、前後2日レベルの認知能力しか無いお猿さんとまでは言わないが、旧人類に最も近い日本民族が世界レベルでの何かなんて出来るわけが無いんですよヽ(゚∀゚)ノ 

日本人が勘違いしちゃうのは、なぜか日本民族には異世界転生チートレベルの超天才がたまに出ちゃうんですよ。これはノーベル賞受賞者が亜細亜圏で突出してる事からでも証明出来るんですがね? 野球選手でも超絶レベルの大リーガーとかいるじゃん。 でも、日本人の殆ど99.999%くらいはそうじゃないから〜ヽ(゚∀゚)ノ あとなんでそういう超天才が生まれるのか?も謎なんだがこれは遺伝学者の仕事かも(地理的な環境要因もあるけど)

そしてそんなチートレベルの能力を持った主人公、櫂直大佐。だが、たったひとりのチートでは、日本の組織では無能化させられただけだった_| ̄|○ というのがこの作品のメインテーマになってしまったとさ_| ̄|○

そういう意味では4つ星評価は出来るのだけど、ぼくが読みたかったのはやはりもうひとつの世界線。

ミッドウェーに参加して、脱出した所をいきなり現れたイージス艦みらいに乗船して・・・という続きもあってもいいかもかもヽ(゚∀゚)ノ

この作品、欧州編まではもうめっちゃ面白かったんだけどな〜

ある意味劇場版は現在の流れを暗喩したようなオチになってたし、ほんと、上手くまとめたと思います。

次38巻で完結。1冊かけて櫂大佐のその後を描くわけで・・・大佐が生き残る可能性があるとすれば、欧州で救ったユダヤ人ルートだけだな。

■マン・バイト 4巻 ★★★★★ヽ(゚∀゚)ノ

マン・イーター(人喰いクリーチャー)を倒す為にかつての仲間もとい生き残り組を集める主人公、沙(みぎわ) そこに過去からの因縁をもつあるおっさんが現れて・・・

1ヶ月くらい前に読んで書くの忘れてました(*^_^*) アニメばっか見てるんじゃね〜(・`ω´・)ノ

長谷川裕一ノリノリですよヽ(゚∀゚)ノ UFOやらUMAやらという定番ネタをまさかこんな風に使うのか?というオドロキにまさかこんな奴まで出てきたよヽ(゚∀゚)ノ という著作権フリーキャラも(*^_^*) メインキャラの容姿から来るミス・リードも上手かった。

それにしても還暦過ぎてもこのテンションンというか頭の柔らかさはなんじゃろ〜 

今回の白眉はステージボス級をやっつけるときの見事なコンビネーションプレイ。3段階目まではちょっと優秀な作家なら出来るんだけど、そこにもう一押しあるのがその構成含めてさすがというか・・・さらにその反動もきっちり描いた上に個体毎の格差も表現してるというか・・・この人の作劇力・演出力って何者?というくらい凄すぎる。

長谷川裕一唯一の欠陥はアニメ化スタッフに恵まれなかったことだろうな。表面的なものを追っちゃうとただの80年代アクションアニメにしかならないし・・・でもそこに本質は無いという_| ̄|○ 良くも悪くも独自性が強すぎて映像化が難しすぎるのかも知れない。

気がつけばコミックスは鉄人3巻除いてほぼ(同一タイトルのダブリ以外)コンプしてる状況で、最新作もめっちゃ面白いってのがもうね・゜・(ノД`)・゜・。

■め組の大吾 救国のオレンジ コミックス2巻 ★★★

アニメ視聴終了続きはコミックスでヽ(゚∀゚)ノ

前巻のラーメン屋ネタの続きから。あの内部で起きていた事をここで描くという構成は上手い。そしてアニメと違ってテンポ良く進むから矛盾とかが見えてこないのもヨシ。そしてヒロイン?の過去とそれに関わったもうひとりの大吾。どうやらこの”旧作”朝比奈大吾は何か起こしてしまって・・・作中では消息も明かされて(意図的に)無い。

そのヒロインが甘粕から告げられるめ組加入の話と、次の現場で大吾が絶体絶命の危機に陥って次巻へ続く。

現代の大吾は朝比奈と違って暴走はしないみたいだな。80年代(漫画は95年から)のF1ドライバーのある種無茶苦茶さ(70年代はもっとすごい)と00年代以降のF1ドライバーのクレバーさとかとなんか似てるんだよね。

コミックス版は面白いので地道に読んでいきましょう。

■ゴルゴ13 文庫170巻

541話超えて絶好調なゴルゴ13(・`ω´・)ノ これをただの仕事ゴルゴなんているわけね〜ヽ(゚∀゚)ノ と開き直って描いてるなんてとても思えないのだが・・・いやしかし、それこそがプロフェッショナル仕事の流儀なんだろう。

・PTSD ★★★★ 戦場でトラウマになった兵士が戦場で謎の東洋人に狙撃されたと打ち明け・・・その真相とは? 

ゴルゴは誠実に真実を打ち明けるとある程度許されるという暗黙のルールはあるな。そしてPTSDは誰が発症してもおかしくないというのがある。それがたった数時間の体験でも。

千年生きるエルフだってたった数時間の体験が(良くも悪くも)一生引きずるって事あるぜ?たった10年?いや数分数時間が永遠と同じになるのが人間の心なのだが? フリーレンの嘘くささってここにあるんだよな〜 作者は一生引きずる数時間、数分を体験してないんだろう_| ̄|○

・黒白の演出 ★★★★★ ゴルゴのM16が輸送中盗まれた。依頼は成功するのか?そしてそれは偶発的な事故なのか意図的な事件なのか?

ゴルゴが銃の調整やるのは久々だなぁ・・・こういう地味なシーンもいいんだけどそれが作品の重要な要素になってるのも上手いというか、銃弾一発も現場に残せないなコレ_| ̄|○ 今回は誰が何をやったのか?というミステリーにも繋がっていて、真相が暴かれ始めるとゴルゴいつもの裏切り者潰しが始まってヽ(゚∀゚)ノ 5年前の事件でゴルゴを逃して今度こそ捕まえてやる(・`ω´・)ノ と立ち回る刑事の推理劇も入ってよくぞここまで構成出来るわ〜と関心。

・13年蝉の夏 ★★★

おりょ?ここんとこのゴルゴって大抵”下”なんだが黒白の演出では”上”だし結構激しいし(*^_^*) と思ったら回想シーンかなるほど。

このエピソードはいろいろと強引な展開というか女性キャラがもうヽ(゚∀゚)ノ って感じで・・・というかよくあるゴルゴの妄想に取り憑かれた女性キャラなんだよな〜 そういう意味ではゴルゴも魔性の男とも言えるよね。

そろそろさいとうたかを総監修版が尽きてくる・゜・(ノД`)・゜・。 吹き出しの”>”の位置までチェックして修正するんですよ? いや描けば分かるのだがこれがもう滅茶苦茶大変なんですよ。位置一つで意図が変わるくらい大変。吹き出しの位置や文字数フォントの大きさ。この調整だけでもうゲロゲロに疲れるんですよ_| ̄|○ 吹き出し追加したりとかもうしょっちゅう_| ̄|○

解説の序文が忖度ネタで、ジャニーズ事件(固有名詞は無い)での、マスコミと芸能事務所が忖度し”犯罪的行為”を見過ごし・・・とマスコミが如何にマズゴミであるかと戦前戦後の手のひらくるくるも合わせて語っていたが、決してジャニを”犯罪者”とは語ってないんだよね。だって法的に確定してないんだもの。

煽ったのも手のひらくるくるも全てマスゴミ、そしてそれに踊らされる国民。これを表現したいからこその”ジャニーズ”という固有名詞をカットしてるのもヨシ。

ゴルゴ解説する人が正義を持ち出すなんてするわけないからなヽ(゚∀゚)ノ

ちょっと安心しました(*^_^*)


231107(火)雨のち曇り時々晴れ

夜中風がめっちゃ強くて雨も降ったが昼前には晴れた。

相変わらず9月並みの天気なんですがヽ(゚∀゚)ノ ていうか100年ぶりなんだってこの気温・・・あれ?100年前もあったのか。

今日は旧フロントバッグはもう使い物にならないので処分するついでに燃えないゴミをいろいろとかき集めて10L分まとめたりで下にネタにしたけどトップチューブバッグが壊れたのでamazonで2つほどポチって使い比べることに。ツーリングの距離で使い分けるかそれとも使わなくなった方をクロスバイクに使うかは不明。

こんなんで半日使い切ってしまった_| ̄|○

今日も早く寝よう。

■トップチューブバッグを買い換えよう(・`ω´・)ノ

10年以上使っていたトピークのトップチューブバッグ(トライバッグ)が接着部が剥がれて補修しようにもこれはもう無理ゲーということで買い換える事にした。

トップチューブバッグには即出し入れする小型補給食や飴ちゃんやティッシュとかそういうのが入ってる。フロントバッグが後ろ開きになったので一時的な代用は出来るんだけど・・・ゴアテックスのアウターと緊急時の輪行用セット入れたらもうパンパンでやはり必要。

リアの大型バッグは予備タイヤにチューブに工具類にといろいろと入れて、中央は食料庫で基本ぼくは途中補給は水のみなんですよ。コンビニすら寄らないという徹底ぶり(・`ω´・)ノ そして絶対に何も背負わない(・`ω´・)ノ 初期は仕方無く大型のヒップバッグ背負ってたけどロードではしんどいの。クロスでも小型のヒップバッグのみ。

amazonで検索したらあるわあるわ10年前はトピークしか無かったようなバッグが盛りだくさん・゜・(ノД`)・゜・。

一番大事なのは横幅で5cm以内。あとは防水なんだけど、これまでの経験であまり濡れない。

いろいろと悩みに悩んで2つに絞った

GORIX(ゴリックス) のGX-POC(スマホも入る大きめサイズでも幅5cm・防水で1299円)とGX-IKA(4.5cmと幅狭・小さめ・撥水で1000円)のふたつ。さらに悩んだ結果、安いし送料無料になるので両方買ってしまおうヽ(゚∀゚)ノ とポチったよ。

両方比べれば使い勝手が解る。フロントバッグ等重装備なんでトップチューブバッグは小型のでいいかもしんないが、この世界は自分で使って見て判断するしかないのだ(・`ω´・)ノ  これまで使っていて幅5cm以下だけは必須な事までしか解らないからな。

スマホはサイクルジャージの背中に入れて大丈夫だったから細いのでもいけそうな気が。

やっぱりロード再開するにはこのくらいの事やらないとモチベーションが湧かないのですよヽ(゚∀゚)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

センチネル好きそうヽ(゚∀゚)ノ

ロボネタ2枚目ヽ(゚∀゚)ノ デザインのディテールどころかレイアウトがまさにセンチネルまんまヽ(゚∀゚)ノ いやでもセンチネルのあのMOOK本に影響受けなかったら嘘ですよヽ(゚∀゚)ノ あれはマジでぼくらの青春だった・゜・(ノД`)・゜・。

ZやZZがストーリーや世界観以上にメカが全然受け付けなくてフラストレーション溜まりきっていた(80年代前半は良かったジジイモード)オタクの目の前に燦然と現れたのがセンチネルだった。もう未来感じましたよあのときは・゜・(ノД`)・゜・。MOOK本は擦り切れるまで読み尽くしたよな。今みたいに買って積んでおくなんて状態では無い。だってその本しかないんだものそれが聖典なんだもの・゜・(ノД`)・゜・。

あとは当然アップルシードのシロマサ。この頃は攻殻機動隊も始まってるから神様みたいに思ってたな(*^_^*)

そいえばNU-ENとか知ってる人はいるのだろうか?同人誌サークルなんだがその中の独りは現メカデザイナーですよ・゜・(ノД`)・゜・。 佐藤明機はもうちっと名前が出て来て欲しかったのだが・・・コミックスはほぼ持ってるぞ(・`ω´・)ノ 脱オタ時代に処分したNU-ENの1号は駿河屋でなんとか買い戻してる。

前のページのモビルポッドはさすがにボールや深海潜水艇まんまだということでこっちの方にした。プロペラントタンクを共通化させるアイデアはまんまセンチネルヽ(゚∀゚)ノ バイファムみたいな外見のドローンは作劇的に使うならロートルの初代機みたいな感じだろうね〜ってこれは後述。

まぁ設定やらくがきはミジンコでも出来るので作品に実装してナンボ。その上で設定を語るならいいんだけどね。

設定本もいいけどやっぱりそれが活躍してる作品読みたいんですわ。センチネルMOOKはそのバランスが取れていて素晴らしいものだったよ。

そして結局当時いいと思ったものは30年以上経っても食玩になったりするからな。まさか20年30年後にプラモやら何やら出るなんて思ってもいない・・・特にゼクツヴァイが食玩?とはいえインジェクション半組立キット化するなんて絶対に思いもしてないと思うぞヽ(゚∀゚)ノ

メカネタはまだまだ続くよ〜ヽ(゚∀゚)ノ

■聖剣学院の魔剣使い #6 ★★

イイ最終回だったな〜って終わってないから。ここで次の展開にはいるわけか〜それにしても厨2病全開モード炸裂だなヽ(゚∀゚)ノ

■はめつのおうこく #5 ★★

今丁度読んでるゴールデンラッキー完全版上巻終わりの方で似たような展開に入ってるヽ(゚∀゚)ノ いわゆるなんと水鳥拳というか輪切りサクサクヽ(゚∀゚)ノ ってちょっとやりすぎだよな。

こっちはダーク厨2病全開モード炸裂って感じか。 

■MFゴースト #6 ★★

遂に詳細が明かされた豆腐屋の息子。結局事故ってコーチ稼業という所なのか。

め組の大吾もなんか不幸があったらしいんだよね。こっちは生存してるのかどうかも謎。

■薬屋のひとりごと #5 ★★★☆ヽ(゚∀゚)ノ

やはり感覚的に相性がいい薬屋。猫猫の謎がひとつ解けるのとかいろいろキャラが動いてるのは安定してるな〜

描写が丁寧脚本や構成も丁寧。

ネットネタで利他的だからいいとか言われてるけど、だったらティアムーンの姫様が一部で人気出てる理由にはならない。だって姫様利己的じゃんヽ(゚∀゚)ノ ただ、現代人の相手をフィギュアやATMやブランド品としか見れないモノ目線ではなく、ちゃんと相手を見て考えて人として”利用”してるのよ。そして、それが人間関係ということを語ってるわけ。

ここは今読んでるライドンキングとも通じるんだけどね。もっともあの大統領は利己的では無いが。

共通するのは人を人として見て扱ってるかどうか? 薬屋が熱いのは相手のことを想ってキレる所なんですわ(*^_^*)

どうでもいいんだけど、シューマイにグリーンピース乗せるのは昭和かなんかに入って・・・と念のためぐぐった。

チコちゃんでやってたのだが昭和30年代にはじまったとのこと。

いやまぁなんちゃって中華風の世界だからこれでいいんだけどね。解ってやっていれば問題なし。

意外な所でチコちゃんの知識が役に立ちましたわ(*^_^*)


231106(月)曇り

今日は年一回の健康診断の日。だから朝から何も食べてないのよ〜 という事で行ってきました。眼科検診も受けて検便出したらおしまい。

アウトドアやると洗濯量が増える。風が強いし気温も高いし本当に11月なの?という感じ。

あとは進撃の巨人最終章前後編を見て一日が終わるヽ(゚∀゚)ノ

今期は面白いの多いとは言えやっぱり大量に見ると厳しい。ちょっとなんかあると溜まっていくし午後ローが溜まりすぎてREALのHDDがLPモード90時間切ったので余裕のあるDIGAに仕込んでいこう。DIGAといえば、BDに焼けないのが発覚_| ̄|○ いや使って無いんだけどDVDに焼いてばかりだしメディア等で出来るかも知れないし。

これだけメディアとかあったら消化出来る方がおかしい。漫画だって鬼のようにあるからな。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

だって描きたかったんだもん(*^_^*)

たまにむしょ〜にメカモノがやりたくなってくる。で、この頃はもうガンダムセンチネルに狂いっぱなしヽ(゚∀゚)ノ 頭の中の一部はシロマサとカトキハジメだけになっていたというヽ(゚∀゚)ノ

あとこれはJ・P・ホーガン「未来の二つの顔」を元ネタにドローンをロボにして宇宙空間でどうやってドツキ合いをやるのか真面目に考えようヽ(゚∀゚)ノ という話。ようるすに無重力かでどうやったら殴れるのか?とかそういう奴。人型の理由は人間と同じサイズでどこにでも入れるって事なんだけど、だったらやっぱり大きいんだよね〜これ。2Mちょっとあるはず。

だったらもっとアンドロイドぽい体型にして、強化外骨格みたいな装置・・・って意味無いし。バイファムやらジオニック系MSぽい2Mクラスのドローンを書きたかっただけという_| ̄|○

モビルポッドはボールというか深海潜水艇イメージしてるから透明な球体。まぁこんなの設定ならミジンコでも創れるわけでヽ(゚∀゚)ノ こんなデザインだろうがなんだろうがちゃんと漫画にして面白いアクション創れば類型的デザインでも面白くなる可能性があるんだわ。

結局やったモン勝ちヽ(゚∀゚)ノ 設定とからくがきで止まって”作品化”してなければゴミと同じ(・`ω´・)ノ

■SPY×FAMILY #30 ★★★

クルーズ船出港ヽ(゚∀゚)ノ

どうやってクルーズ船に家族全員乗り込ませるのか?夫も任務だったらちょっとやりすぎかな〜と思ったらそう来ましたか。

何度も偶然(ご都合)とキャラの能動性のバランスと言ってるんだけど、今回のアーニャの使い方は見事でした。そうそう、こうやってストーリー回していくんですよキャラがヽ(゚∀゚)ノ プリコネでコロスケが当たりくじ引くのは偶然でいいんだけど、この場合はアウトなんだよね。江戸前エルフは意図的に仕組んでいたなヽ(゚∀゚)ノ

2期エピソードに入ってキャラの行動や言動への違和感がかなりなくなってきたというかこなれてきたというか。

元々コンセプトや世界観、絵柄等々かなり美味しい作品(コミックスが売れ出した時ぱっと見でよさげと思ったのがチェーンソーマンとこれ)だったんでアニメはスパイモノ好きもあって最初からハードル高かったからもう幻滅で_| ̄|○

今回もいたるところに仕掛けられてる盗聴器とかそこからターゲット割り出すとかスパイモノぽくなってきてヨシ(・`ω´・)ノ

原作組には好評なクルーズ船編なんで、ちょっと期待できるのかな?

オリジナルモノ不振とかいうけど、原作モノは幾多の作品がしのぎを削って生き残った良作。その分キャラクターや脚本が洗練されてる。オリジナルモノってのはその段階に行ってない作品群で、漫画だってベテラン作家でも打ち切り作品が出るようにそう簡単にヒットが出るわけも無く。むしろ確率的にはそういった商業漫画のヒットが出るくらいの割合なのかも知れないよね。

■進撃の巨人The Final Season 完結編 後編 ★★★★☆

録画した前編から連続で一気に観賞(・`ω´・)ノ 

原作読んでたけどすっかり忘れてましたよ〜

個人的には盛りすぎて冗長ぎりぎりの演出というかテンポ。悪くは無いけど大傑作にはなってないんだよね。

よくぞこんだけの物語まとめたというか落としたというか・・・いや丁寧に全部収拾つけようとしてやっぱり冗長になってる気がするわ・・・そこは減点。

伏線とか辻褄とかいろいろ言われてるけど、主要部分での決着がつくかどうかであとは意外とどうでもいいのかもしんないと進撃最終回観て思ったな。勿論決着着いてるから問題は無いのだが。

進撃で一番面白かったのは序盤の”裏切り者”達の扱い。ここが2転3転して最後そうなるのか〜 というのがもうめっちゃしびれたな。特にライナーはほんと、良く描ききったと思う。

いわゆる世界が開けた第2部からはMAPPA製作になって絵柄も原作よりになったわけだけど、脚本・監督含む旧スタッフだったらどうなったのかもちょっと気になる所だよね。間違いなく旧スタッフの映像で人気出たわけで。

いやでもこういうタイミングでこのレベルの創作が出てきた価値って大きいと思う。エンタメとしても通用してるし。

それにしても、物語の着地ってめっちゃ大変だよな〜

■ティアムーン帝国物語 #5 ★★★

今回は乗馬編〜そして手作りお弁当編。お弁当を作る事になったが姫様は料理経験が無い。専属メイドも無い。そこで経験者を探すが、知識だけはある眼鏡っ娘や包丁さばきだけは上手いかつて自分を断頭台に送った娘・・・果たしてこの面子で料理は作れるのか?

姫様の行動は全部自分ファーストであり、自分が断頭台から間逃れる為の意図が常にある。しかし、今回の行動は結果的にプラスになっている・・・利己的なのに・・・

ここが上手いんですわ。利他的な行動こそが全ては詐欺師の手法。世界を救う為に魔法少女になってよなんてキュウベェがやる手口と同じヽ(゚∀゚)ノ

じゃあ何が変わったのか? 見てくれの価値しかないものと、本質的に価値があるものの区別が自分の命を失うことによってやっと体感的に気付いたわけ。豪華なドレスよりいざというときに脱出する事が出来る馬ヽ(゚∀゚)ノ とかね。

現代社会でみ〜んな見失ってる価値観こそが、姫様がかつて陥っていた価値観。

ていうかベルばらも見た直後だから、今の日本ってフランス革命前夜の貴族達みたいだなぁ・・・と思ったらこのアニメ。

スマホとかゲーム機とかまぁいろいろあるけど、公共サービス含めてものすご〜い贅沢なんだけど、それに慣れきっていてこれらがどれだけ重要なのか見失ってる上に、他人が価値を付けたモノに振り回されている愚かさ。

ぼくからみたら狂ってるとしか思えないのだが逆から見ればぼくがアブノーマルという事になるわけで・・・まぁ当たってるけどなヽ(゚∀゚)ノ

あとやっぱり万能感・全能感を持ちたがる人にロクな奴がいないというか・・・

そういった価値観なり人間観やらなにやら仕込めばなろう小説でも悪役ヒロインものでも面白くなるってことが良くわかってきたのと、その逆にそういうのが無い作品はどんなに高尚にやろうが薄っぺらいものでしかないんですよと。

■オーバーテイク!#6 ★☆

レースものというよりカメラマンものになってるよな〜これ。タイトル回収するんでしょうか? 震災・トラウマという重いネタとかドラマも実写向きしかもNHKのドラマ。レインコンディションのエピソードも今更・・・というのがあるし。

■アンダーニンジャ #5 ★☆

好きな人にはたまらないんだろうけど、笑いが寒い。ストーリーが気になるので惰性で視聴継続中。


231105(日)曇り

ロードバイクで荒川CRの岩淵水門目指すも雨雲に阻まれ撤退_| ̄|○

なんか今日は蒸し暑いんですが?どう考えても10月いや9月末の気候だよなヽ(゚∀゚)ノ

この後メインはツーリングネタ。

たった3時間のツーリングで脳みそパンク状態。アウトドアってめっちゃ身体と脳みそ使うわ。

勿論使ってる脳みそは脳筋ヽ(゚∀゚)ノ

■カメラバック改造フロントバック2号製作(・`ω´・)ノ

10年使ったカメラバック改造フロントバック(詳細はぶろぐにある)がいろいろと使いにくかったので遂におしまいヽ(゚∀゚)ノ 実は数年以上前にハドオフで安く購入していたカメラバックを改造する事に。

今度のは後ろ側からアクセス出来るので出し入れが楽。内部容量はほぼ同じなのだが全体的な大きさがひとまわり小さくなった。見た目も自転車用のフロントバックみたいになってこれまたヨシヽ(゚∀゚)ノ

アジャスターを付けるのにPP板をかまさないとフニャフニャになるのでこれをうまく取り付けるのに結局トータル2時間も使ったよ_| ̄|○ 前のやつよりがっつり装着出来て安定感もヨシ、小さくなったのでサブブレーキが使い易くなったヽ(゚∀゚)ノ

お前〜サブブレーキ付けてるのダッさ〜

元々付いてなかったモノをわざわざ付けたんですよ(・`ω´・)ノ

サブブレーキがどんだけ楽ちんか? 低速走行時は大抵ドロップハンドルの上だからな〜別名ポタリングモードと呼んでおりますのよヽ(゚∀゚)ノ 多摩湖自転車道とか混んでる多摩川CRとかポタモードでたらたら走るのに最適すぎるのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ

自転車そのものの整備は金曜にやってるのでいざ出発(・`ω´・)ノ

と思ったらギアの調整忘れてた_| ̄|○ 金曜のツーリングシフトチェンジがいろいろと_| ̄|○

なんとか10分で調整出来たが・・・金曜と同じ出発時間ですよ_| ̄|○

さらに外に出たら金曜より寒いので(曇ってるから)チョッキ取りに戻ってさらに遅れる。

■2年ぶりの荒川CR!だが雨雲に阻まれ戸田橋で撤退_| ̄|○

そんなわけで今回は目指せ!荒川CR。いろいろ考えた末秋ヶ瀬橋に行く事に。とある通過ポイントの信号パターンは変わってなかったな〜2年ぶりなのにヽ(゚∀゚)ノ

順調に秋ヶ瀬橋着いて、岩淵水門を目指すのだが・・・

戸田橋あたりに来て目の前に雨雲が・・・_| ̄|○ 

ああ、こりゃ駄目だ撤収ヽ(゚∀゚)ノ という事で戸田橋先のいつもの地点に行こうとしたらあられが降ってきましたよヽ(゚∀゚)ノ

丁度目の前が雨雲地帯。その境目にいるんだがどうやらこっちの方には来そうには無いのだが雨ゾーンになりつつあって、ぎりぎり撤収ってだから早く出ないから_| ̄|○

高島平あたりまで来た時に本降りに。

ここで、これまで購入以来一度も使わなかったゴアテックスのアウターが起動するのです(・`ω´・)ノ ちなみに普段使いは1万5千円のセール3千円で買ったダボダボな○○テックの奴で10年以上使ってるのにまだまだ使えるのだが上下あって嵩張るので入れてません。

ゴアテックスのアウターは上半身のみだけど、ロードで日帰りならこれで充分。

普通のローディはこんなもの積んでないのだがぼくはありとあらゆるものが入っている。予備のチューブどころか安タイヤまで入ってるヽ(゚∀゚)ノ

初の実戦使用で思ったのだが、ゴアテックスヤバ過ぎ。何コレ風入ってくるんですが?さすがに高級品だけのことはあるよ。マジで凄いぜゴアテックスヽ(゚∀゚)ノ

光が丘まで撤収した頃にはもう雨が止んだので公園で休憩・・・してたらまたぱらつき始めたので撤収。

アパートでは洗濯物を干してたのだがこっちまでは降ってないので無事。

39.83km、av21.2km/hとほぼ40km走って来たわけだがさすがに天候の変化もあったしで疲れたね〜 金曜よりペース上がったのは荒川CRは高速区間なんでその分速くなったという所だろう。

暫く50km以内のツーリング繰り返して体力と感覚(これ重要!)取り戻して来たら100kmコース再開したいのだが・・・ 冬場だから奥多摩湖目指すのもいいよね〜ガチ冬になったら無理だけど。夏は暑さで冬は路面でヒルクラって無理なんだよな。

とりあえず目標は週一での30〜50kmツーリング。30kmなら2時間程度なんだよね、今回も3時間以内だし。

なんとかこの程度でいいんだから習慣を取り戻していかないと・・・

不整脈の薬飲んでたりまぁいろいろと身体の調子はおかしいんだが、走ってるとあまり影響してないのが謎。

胃もたれもあるんだが走ってると以下同文。人間の身体って不思議ヽ(゚∀゚)ノ

あとツーリングから戻ったら即シャワーじゃなくて、がっつり風呂に入るのも良いと気がついた。

まぁこういうネタで解ると思うけど、ロードバイクをロードとして使って無いのよぼくはヽ(゚∀゚)ノ 

元々シクロかランドナー買う予定が弱ペダ読んで衝動的に買ったのがピナレロだからなぁ・・・弱ペダ恐るべし(・`ω´・)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

カタツムリヽ(゚∀゚)ノ

見返すまですっかり忘れている・・・記憶なんてそんなものヽ(゚∀゚)ノ と納得してしまうのがこのカタツムリネタ。結構デカイカタツムリを発見して5泊6日部屋で飼って再び外に返してやったわけだけど、このらくがきからもなんか生々しさがあっていいよね〜これ(*^_^*)

下の方には同人の編集で悩んでるネタ。ゲストは問題無さ過ぎるというか、本のレベルが上がりすぎて自分がついて行けない状態_| ̄|○ さらにやっぱり以下同文の内輪メンバーとマジでどうしようか?という悩みでした。

でもやっぱりゲストメンバースペック高すぎるからぼくの妄想だったのかもしれない。

ぼくのかんがえたさいきょうのどうじんしめんば〜ヽ(゚∀゚)ノ・・・やっぱあれはビューティフルマインドだったのよ・゜・(ノД`)・゜・。

■豚のレバーは加熱しろ! #6 ★★

ブリッジエピソードだねぇ。今日は久々の荒川ツーリングになって頭パンク状態なんであまり集中して見れてない。

進撃最終回は明日に繰り越し。

集中してないのでトムス版のガラスの仮面見てるんだが・・・やっぱりエイケン版の方がいろいろと良いんですよ。トムス版は映像がリアルになってる分不気味の壁が出てきてるというか、エイケン版と比べると追加してる台詞が余計すぎるとか・・・こっちの方が原作通りなのかもしれないが、なんかいろいろ怪しい。

意外とこういうのって漫画漫画した絵柄や雰囲気だからこそ通せたものがあって、リアルにやっちゃうとそこからほころびが出るというか、それはそれでまた別の何かをいれないといけないというか・・・

葬送のフリーレン前回の神作画と言われる上着着るカット。あれはまずスタッフが自分でやってスマホ等で撮影して貰ってそれを参考にアレンジしてやってます。昨日進撃の巨人のメイキングでも複雑な人物カットはスマホ撮影で参考にしてたからまず間違いが無い。

理由は簡単。想像で描くより遙かに効率が良いからヽ(゚∀゚)ノ アニメーターはプロで最大限の効率重視。進撃最終回は予算等潤沢だけど、撮影した方が早い場合は撮影するよね?だってオリジナルソースだものヽ(゚∀゚)ノ

服を着るなんて超メンドクサイカットなんて撮影するに決まってるじゃん。誰かにジャケット借りて演技者と撮影者に別れてリテイク入れても最大10分程度で済む。後は作画でかっちょよくアレンジする。

派手なアクションなら想像力ってのもあるんだけど、不気味の壁が発生しやすい日常芝居は実際芝居した方が早いんですよ。


231104(土)晴れ

今日は夏日ですってヽ(゚∀゚)ノ でも14年前にもあったとか。

ただでさえヘロヘロな土曜日、昨日の疲れも出て・・・_| ̄|○ でも筋肉痛はあまりないよ。

ここ数年意地で毎日らくがきやってるけどまぁなんというか、ネタが尽きてからが本番だったわヽ(゚∀゚)ノ 

明日はフリマあったらフリマ行くかと思ったら・・・最近近場で無いんですが? コロナ渦の悪影響だよなぁ・・・以前なら毎週の様にやっていたのだが。

というわけで、体調次第でまたロードでのツーリング。早く出られたらいつもの50kmコースにチャレンジしたいところだが・・・

フロントバックも上部に取り付ける地図いらなくなったしでカメラバック改造なんだがもうひとつあるのでそれ改造して交換するか、ちゃんとしたフロントバック買うか。まぁいろいろとやる事はある。

それにしてもGPSや地図入ってるカメラも音楽プレーヤーもゲーム機も内蔵してネットも(電話も)出来る携帯ガジェットが中古で6千円ってヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、未来に住んでるよな。

ああそうか、GPS連動してるんだから、自転車用のアプリ入れられるんだ・・・明日出発までに装備しておいてもよさそうだな。

とりあえず今日も早く寝よう・・・と言いつつ22時になるんだよな〜

ピングドラムの再放送がはじまっていたので前回挫折したからデータ残してたと思った1話から見返すか・・・とHDD(当時アナデジ録画)にはデータが無い_| ̄|○ ディスクにも残ってないのかな〜まぁ1話は大体覚えてるからいいか。figmaが当時めっちゃ安かったので飾ってますのよ(*^_^*) 今ならこれ、1万超えるな軽く。

■だからフェイク動画はあれほど注意しろと言ったのに(・`ω´・)ノ

増税メガネのフェイク動画がどうやら起訴沙汰に展開。起訴したのは当然増税・・・なわけがなく、ロゴを無断使用した日テレがブチ切れた模様ヽ(゚∀゚)ノ

未成年だったら厳重注意程度で済むかも知れないが将来は絶望という所か、18歳以上なら問答無用で告訴、億単位の莫大な賠償禁を請求した裁判やるべきだろうね。ここで潰しておかないとマジでヤバイ。

政治家も当然法案提出だろうなぁ・・・ フェイク動画で大衆を欺す行為は厳罰化しないと今後も愉快犯が続出するからな。

ていうか2次創作でもロゴ使用は基本アウト。特にこういった信用が重視されるものは見せしめ出して徹底的に潰さないといかんのですよ(・`ω´・)ノ

AI推進・共存派のぼくとしては最も厄介な連中がこのフェイク画像や動画製作者なんですよ。

一つ間違うと核戦争に発展する危険があるモノだけに・・・イヤ宗教がらみとか何かの事件の黒幕が実は?とか生々しくリアルな画像でやられたら? □□の子供が××人に××されるフェイク動画とか、今実際作られてる危険がある。

AIはこういう事には本当にヤバイ。

人類が滅びたのはフェイクAI動画のせいとかなったら怖いけど、実際リアルタイム映像生成や乗っ取りが出来るようになったらこの可能性は大きい_| ̄|○

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

またまたまたみじゅぎ(*^_^*)

これも再録。ほんとなんだろうねぇ・・・少女の脚が太いのもむしろぷに感が出ていてカワイイし(*^_^*) こういったロリロリな良さってのもまたあるんだよねヽ(゚∀゚)ノ


FDN107・2021>

21年版はいまひとつヽ(゚∀゚)ノ

107コーナーにもあるけどまた再掲。こっちはイマイチだな。表情つけすぎるとわざとらしくなっちゃうんだよね〜 このらくがき(上の)は大元だったはずだが、これのモディファイやアレンジはたくさんあるんですよ。

右下の少女は割とかわいいか。これも確か元があるが面倒なので再掲は無しと。

■葬送のフリーレン #19 ★_| ̄|○

いや〜もう圧倒的なつまらなさをこれでもかと発揮するフリーレン。作画が良ければ良いほどに露呈する脚本・ダイアログ(台詞)の酷さ薄っぺらさ_| ̄|○ 正直演出も綺麗なだけでキレ味は無い凡庸なモノ。

なんつーかサプライズがゼロ。何も、驚かない。だからぼくの星取り評価は低いんですよ。

はいはいそうですねそうですね、また立ち上がるんでチュね〜という感じでサプライズモードだと・・・

おいおい待て待て・・・お前立つのかよここで?馬鹿だろ?馬鹿だよね?うぁああああマジかマジだよコイツ本物の馬鹿だ・゜・(ノД`)・゜・。 ここで立ちやがったよ・゜・(ノД`)・゜・。 となる。

これ、出崎演出の鉄板(・`ω´・)ノ あしたのジョー2 エースをねらえ! コブラにガンバ全部これヽ(゚∀゚)ノ ちうか出崎監督の手にかかるとブラックジャックまでこれヽ(゚∀゚)ノ 

いちいち誰も状況説明しません。だってアニメだから。見れば解るから(・`ω´・)ノ

コブラで思い出したが、コブラっていちいち面白い事言うじゃん。勿論ギミックや展開等々かなり面白いんだけど、そこでそれ言うのか〜ヽ(゚∀゚)ノ という感じて次に何を台詞で返してくるか?コイツ次は何言うのか?何やるのか?それだけでご飯三杯いけますヽ(゚∀゚)ノ という作品で、作者は常に面白い台詞を思いついたらメモして自分のストックにしてるくらい。

別に昔が良かったわけでも無く最近のならデッドマウントデスプレイのソリティアがこのポジションなんだよな。ああ、アイツ次出てきたら何やるんだろうってヽ(゚∀゚)ノ バトルシーンも前回のデッドマウントデスプレイの方が良かったぞヽ(゚∀゚)ノ

今時アニメの代表である鬼滅は台詞で全部説明してるんだけど、感情乗せてくるからこっちも応援したくなるんだよ。だから鬼滅は面白いの。「責任からにげるなぁあああああ(・`ω´・)ノ」とか。その違い。

フリーレンの何が一番駄目かって全編・全員綾波レイがやってる感じ? 熱が無い_| ̄|○ 敵も味方も全員綾波レイのエヴァってもうどうしろと・゜・(ノД`)・゜・。

さらにストーリー展開やらギミックやらにもサプライズがあるようで無い。はいはいそれきましたね。で?

こんな感じ。いやもうそういうのわかってるからって感じて何が面白いのか全く解らないんですよ。

ある意味斉藤監督は原作を最大限活かした映像作りをきちんとやれる監督なんだなという評価は出来るけど、このアニメそのものには琴線がピクリとも動かない。

オトナプリキュアみたいにマイナスにも驚かないからもうほんと、何コレ?という感じだな。

ここんとこのヒット作品とはかなり相性良かったのだがこれはマジで駄目。まぁでも最後まで見届ける予定ヽ(゚∀゚)ノ

■アンデッドアンラック #5 ★★

組織に入っての展開がいきなりお使いクエストか〜_| ̄|○ アンデッドが服を着たくないからといってだから服のUMAが偶然脱走ってのもねぇ・・・

受け身展開は基本マイナス評価。爽快感が無くなるのよ。勿論受け身展開でも面白ければ評価は上がる。

じゃあどうすればってクエストはともかく、服のUMAはアンデッドが自ら(誰かが)選んだ形にしないと駄目なんですわ。

いろんなやり方があると思うのだが、数体逃げた中で丁度良いやこれヽ(゚∀゚)ノ とか。実はこいつが仕組んだまたは誰かが仕組んだでもいいんだけど。

つまり、偶然で都合良くではなく、その偶然は偶然を利用した何かの意図・意志になると俄然盛り上がる。

選ばれたではなく、選んだ。

マップスでの10の魔物達による円卓の会議。総指揮官でもある勇者は誰も選ばず開催を宣言、魔物達は自らの意志によってその席に着いた早い者勝ちヽ(゚∀゚)ノ だったという。そこにギャグ要素として偶然ひとりが迷い込んで・・・ヽ(゚∀゚)ノ というのもまた上手かったのだが。

偶然の使い方ってこういう事なんですわ。

創作くらい、受け身の考えや思考を排除していかないと詰むのですよ。

あと、偶然要素を使いすぎるとご都合主義に陥っていく。出逢いは偶然別れは必然。必然要素でバランス取らないとマズイのだわ。

アンデッドアンラックはイイ部分もあるんだけど、駄目な所も多いんだよね。ジャンプ漫画の駄目なところって、その時代時代の読者の最大公約数的願望を反映するからこういう弱い部分が出てしまう。

まぁ嫌いじゃ無いから暫く見るけど。

■盾の勇者の成り上がり 3 #5 ★★☆

まぁ普通のブリッジ回。隕石アタックの描写が微妙だし、いきなり助けに入って来た謎の少女剣士はさすがにご都合主義だろうと思ったが、偶然ではなく印付けてストーキングしていた事が判明。まぁ最低限そのくらいはやらないと。

ていうか前回の見返したら出てきてるじゃんヽ(゚∀゚)ノ

それにしても(前回)少女の素足のアップとかってもうなんか来るものあるよなヽ(゚∀゚)ノ ペリーヌ物語30話は本当にヤバイ。カメラが脚ばっか追ってるんですよもう延々と・・・コンテはとみの監督ヽ(゚∀゚)ノ 本人は忘れてるだろうがもうなんというかとみのコンテって少女があっけらかんと脱いでいく・・・いつもこれだヽ(゚∀゚)ノ

前回出てきたキャラ忘れるとかほんと、記憶力弱くなってるけどいいぞ〜かなり忘れてきてるから見返しても新鮮ヽ(゚∀゚)ノ ってどっかの短編SF漫画であったな。宇宙船かシェルターで生き延びた孤独な男が暇を持て余すが全てのメディアで美味しいものは見尽くしてしまった・・・しかしとある事故で記憶が維持出来なくなり・・・

それにしてもやっぱりマスクキャラって笑えるよなヽ(゚∀゚)ノ 00ガンダムにもいたけど正体バレバレのがヽ(゚∀゚)ノ


231103(金)晴れ

一年ぶりにロードに乗ってきたヽ(゚∀゚)ノ

今日は昼頃からどんどこ暑くなってきたよヽ(゚∀゚)ノ いやでもロードで走るのには丁度良い。

正午前には出ようと思ったのに自転車のチャーンメンテとか埃取ったり軽い整備なのに1時間かかる。それもそのはず今調べたら前回乗ったのが去年の11月8日。カメラでの撮影データから解っちゃうのよヽ(゚∀゚)ノ 日毎のフォルダ分けでタイトル入れてるからなんだが・・・

1年ほったらかしにしてチェーンは錆びてませんでしたヽ(゚∀゚)ノ 外置きのクロスはカバー付けていても2週間に一回チェックしないと錆びる。特に夏場。

考えて見れば冬場走らず春に胃腸炎で体調崩して回復したら暑くなって_| ̄|○

この1〜2年時間感覚も変わって来てるしあまり思う様に時間連続で取れないのでぐだぐだになってたというか_| ̄|○

サイクルパンツはお釈迦になってるのでASAHIで買った安売りレーパンにタイツにフリマで買ったスポーツ用のハーフパンツで上半身はサイクルジャージに防風インナー(長袖)と相成ります。

スマホ入手したので近隣の地図はスマホ内、GPSで場所も解るからフロントバッグに付けたMAPは取り外したり、まぁいろいろと装備変更。

しかし、一年経ってたのか・・・どうりでロードに乗る感覚が取り戻せないわけだ。まぁ帰る頃には戻ったけど。

今回はたらたらポタって多摩川まで行ったら行き着いたのが関戸橋。あまり距離走るのも疲れるので川下に下って結果的にいつもの逆コースで巡ってきました。走行距離は35kmちょっと。avは21.1lm/hとポタモードヽ(゚∀゚)ノ

1年乗ってないとシフトが結構狂ってきてるので今度調整しておかないといけませぬ。

日曜日も天候次第で30kmくらい走ってこようかと思うがもしかしたらクロスでハドオフ巡りになるかもしれません。

16時過ぎには帰還して、シャワーしようかと思ったが、風呂に入って身体ほぐしておいた。

明日ダメージが出るかどうかは果たして?

感想文以外は出る前に書いておいたよ。

駿河屋で5千円分発注。タイムセールでお買い得でこれヽ(゚∀゚)ノ

あと今日のツーリングネタはBBSにもやりたいが、とりあえず寝る。

■頂き少女りりちゃんのマニュアルが・・・ヽ(゚∀゚)ノ

男に対してくれくれ言葉ばかり使う女性が多い中、積極的に男を利用し持ち上げ金銭を頂いて・・・それもなんと3億円(TVニュースより)稼いだ少女、りりちゃん25さいが詐欺幇助の罪で捕まった。

詐欺じゃなくて、詐欺幇助というのが面白い。

それだけ相手を乗せてお金を頂戴するテクニックがズバ抜けていたので詐欺では捕まえることが出来なかったのだろう。ここまでなら最高にイカシタ知能犯だったのだが・・・

ていうかルパン三世の不二子ちゃんだよなヽ(゚∀゚)ノ

調子に乗ってそのマニュアルを売ったのが「詐欺幇助」(そんなの知らなかったよ)にあたって運の尽きというわけですヽ(゚∀゚)ノ

批判覚悟で言えば、男は馬鹿で間抜けなクセに面子だけは1人前。こんなのちょっとその面子くすぐればあっという間に落とせるヽ(゚∀゚)ノ ぼくはそれがイヤなので相手に正面攻撃かけて嫌われるけど、相手の気分を良くするテクで美味しい思いをすれば女性で容姿も良ければ詐欺罪にもならずにウハウハヽ(゚∀゚)ノ

ぼくもそういうテクを使えって”先生”達を持ち上げていれば同人誌界でウハウハ出来たんだけどな。でもやらないで正解でした(*^_^*) やっぱりそこは自分の矜恃が許さない。武士は食わねどなんとやらヽ(゚∀゚)ノ あ、でもぼくは本心からいいと思ったらべた褒めするよ。それはここの感想でも解ると思うけどね。

一線越えなければ全く問題は無い。相手を乗せて気持ちよくさせて相手を幸せな気持ちにさせて、最後の最後まで上手く相手をのせたままフェードアウトすればWin-Winの関係なんだからヽ(゚∀゚)ノ

とにもかくにも男は馬鹿。でも面子だけは高いので、その地雷を如何に踏まずに相手からモノやお金を引き出すのか?

いやでもこれって、スパチャやソシャゲの課金と全く同じ原理だから法的に問題無いのよ?

元々これは男以上に女性が本来持っているテクニック。自分で狩りや異種族からの防衛が出来ないで自分や家族の命を守る為に男を操る手段として使われてきた伝統的なものだから、正しく使えば恥じる必要は無い誇りに思うべき(・`ω´・)ノ

むしろ現代女性から失われたロストテクノロジーもといロストテクニックとでも呼ぼうか? 

ただし、相手が「欺された」と思ったらアウト。自分が調子に乗ったら基本破綻する。

結局一番無能なのはクレクレ言葉を言って自分からは何もしない人達なんですよ。

そういう意味ではルパン三世って良く出来ているよな〜それで昔から、今の女性は賢くなくなったなぁ・・・と思ってた所にこのニュース。やはり、女性は強くて賢いのですよ。

丁度、相手を駄目にする一番簡単な方法は、節操なく相手を褒めちぎって持ち上げること、と書こうと思ってたらこのニュースだった。

でもこれ、男でも人間関係や社会関係での歳上や偉い人をたらしこむテクニックとしてこのマニュアル使えるかもよ?

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

模写とかいろいろ

これは以前の再掲。一応最終的にアーカイブにまとめるのでこんな形で(らくがき帳の順番通り)再掲してるというわけですよ。しつこいけどトレースより模写の方が簡単で楽。何しろ細かい所のズレを気にしないで済むし思いつきで勝手に改変してもいい。

とにかく正確・精密・緻密にやる事が無理ゲーなのと、自分の下描きですらまともにトレース出来ないのだから漫画家(アシスタント含む)アニメーターイラストレーター等、絵画的資質+精密性が必須な仕事は絶対無理ゲーヽ(゚∀゚)ノ 

この手の仕事はミリ単位どころかコンマ単位の正確性・緻密さが必要なのに、ぼくは数ミリ単位で普通にズレるヽ(゚∀゚)ノ プロは0.1mm以上ズレたらアウトの世界なんだわ_| ̄|○

まぁそのダダ臭さは半田付けもまともに出来ない事でも証明されているわ・・・出来る限界が大きなコンデンサ交換レベル_| ̄|○ そんなの小学生レベルだから_| ̄|○ それでも3DSのフェイスプレート交換3回以上成功させたんだけどな・゜・(ノД`)・゜・。 え?それも小学生でも出来るって?

そこで生み出されたのがモディファイという技法だったのですよ。元絵と違う?そんなの無視ヽ(゚∀゚)ノ


FDN107・2021>

これがモディファイヽ(゚∀゚)ノ

トレースも模写も出来ないぼくが編み出した苦肉の技がモディファイ。ようするにネタ元として好き勝手にやるという最も簡単で楽ちんな手法ヽ(゚∀゚)ノ あれですよ、宗教画修復オバチャンのあれですよヽ(゚∀゚)ノ まぁ上から描かないだけマシってレベルだけど本質はそういうものなんだけどね。

そんなぼくでも頑張れば模写やトレースも(正確性こそ無いがってそれ模写やトレースじゃないじゃん_| ̄|○)出来るんだけどやりすぎたら鬱になったという_| ̄|○ 050のコーナー見れば解るが酷いもんだぞ。

もう駄目だ猫の人_| ̄|○

まぁ他人の評価気にしないで自分の好きな物を好きなようにやってぴくしぶだのSNSだのを穢さないで場末のHPで好きにやってれば文句も言われないというか言わせないぜ(・`ω´・)ノ という所でしょうか?

山登りやヒルクラで”いいね”貰いたいなんて考え無いのと同じなんだけどな。(そういう人もいるけど少数派だよね?)

逆に言えばこの世界だけ妙に承認欲求モンスターが多いという事に気付いてきたわけです。

さらに逆に言うと、ぼくはもうちっと承認欲求強い方がいいのかなとも。じゃないと色塗らないラフで満足してしまう・・・してる_| ̄|○

■デッドマウントデスプレイ #16 ★★★☆

やっぱソリティア入ってくると面白くなるのとストーリー展開が加速するヽ(゚∀゚)ノ いやだってこいつ自由すぎるからどんどん真相に近づいちゃうし、さらにほぼ無敵ヽ(゚∀゚)ノ

ヴァンパイア化しつつあるメガネねーちゃんの戦術どっかで観た事あるんだよな〜 そうだ、ガンダムで・・・いやイデオンかヽ(゚∀゚)ノ

AパーツとBパーツが・・・ってどういう戦術なんだよそれヽ(゚∀゚)ノ

キャラが活き活きしていて良いんだよな。アンデッドだけどヽ(゚∀゚)ノ

やっぱガンガン系は漫画としての荒唐無稽さ面白さに特化していて、個人的にはメジャーの宿命背負ってるジャンプよりも自由にやってる気がする。


231102(木)晴れ

やっぱり時間の使い方が下手くそになってるわ〜どうも上手く回せていない_| ̄|○

amazonからスケブとDVDとイヤホンのイヤーピース入手したのだが、イヤーピースでこんなにも音が変わるのかとこれは下に書いておいたよ。

それにしても基本風呂に入って飯食うとあとは寝るだけになってきたわ_| ̄|○

そしてお風呂に持ち込むタブレットPC・Q508が使い勝手良すぎてヤバイ。ようつべでminiPCのレビュー見て居たんだが、風呂に入る時間になったので、Q508に引き継いで続き見ながら入浴ってなんじゃろ〜ヽ(゚∀゚)ノ マジ防水タブレットやスマホ持ったらもう戻れません。いやぼくのスマホは防水仕様だからお風呂もオッケーだけど、やっぱり大画面がイイからタブレットになる。

miniPCはAI生成に使わないなら2万程度、使うなら8万程度のなら買うかも・・・まぁもうちっと様子見かなぁ・・・

レビュー見てると性能的にはminiPCで充分過ぎるんだよね。最新型買えばWin12までいけそうだし。

■秋葉原でオタクが騒いでも許されたのに渋谷では許されない理由は・・・ってもう忘れてるよみんな_| ̄|○

某ニュースサイトで 秋葉原でオタクがハレ晴れユカイを踊っても何でも無かったのになんで渋谷でハロウィン騒ぎをやったら駄目なの? という話が・・・

いや、だから駄目なんだってば。

秋葉原でオタク達がハレ晴れユカイを踊った後何が起きたか? 

秋葉原通り魔事件が起きました_| ̄|○

渋谷は事件沙汰も起きまくってるしソウル梨泰院雑踏事故が起きたから厳重警戒されてるわけ。インパクトこそ大きいが犠牲者の規模考えたら秋葉原事件なんて四天王の中で最弱どころか初期ステージボス級でしかない_| ̄|○

そして渋谷は立地的に窪地なので(坂があるから)雑踏事故が起きる危険度は池袋や新宿の比ではない。こういう条件が揃いまくった危険地帯でコミケみたいな特定の目的を持ってない集団が欲望のままに行動したらどうなるか?

事件・事故は賑やかな場所、しかも異様な”陽”気があるところで起きる。秋葉原通り魔事件なんてその典型。今秋葉原は大人しくなったがそのエネルギーが渋谷に流れて危険地帯になったから規制した。

そういえばワンフェスもブームのピーク時にエスカレーター事故が起きたんだよね。大惨事にならなかったから良かったものの、やはりこういうイベントは危険なんですわ。

コミケットはピーク時にコロナ渦に入ってチケット制に切り替え沈静化。ある意味コミケはコロナに救われたのかも。

個人的にどうも渋谷・原宿は馴染めないというかまぁオタクだし。でも渋谷の地形的な問題点っていろいろあるよね。

昔は自転車で通えたので吉祥寺は結構好きなんだが・・・先日行ったけどやっぱり心地良い街ですわ(*^_^*)

■イヤホンのイーヤピースで音が変わったヽ(゚∀゚)ノ

実家への移動中とか飛行機内等で音楽聴くのにイヤホンは使ってるのだが、ぼくの場合イヤーピースはMサイズが丁度良い。

これまで100均の使ってるのだがMサイズ6個入りってのが無い(Lサイズはある) どうもコスパ悪いのでどうしようかと思ったが、amazon購入物を2000円以上にするためのアイテム探していたらソニー ハイブリッドイーヤーピース EP-EX11M : Mサイズ 4個入り これが197円であったのでポチって見たら当たりヽ(゚∀゚)ノ

付け替えてみたらあからさまに音が変わったヽ(゚∀゚)ノ 装着感もヨシ。試しに100均で買ったウレタン入りのが全然無理だったので、やっぱりシリコン中空タイプでいいんですよ・゜・(ノД`)・゜・。 というか、こんなんで音が変わるからオーディオって沼というかオカルトなんですわ。

これまでイマイチだったダイソー330円でネットで評判のいいイヤホンとの相性も良くなって音質も向上。

値段的にも100均よりある意味安くなってコスパも最上(・`ω´・)ノ

それにしてもぼくの音楽趣味って70年代歌謡からはじまり80〜90年代JPOPで最後がMISIAとゆずなんだよな〜ヽ(゚∀゚)ノ 00年代のCCCDで定価でCD買うの辞めて中古に_| ̄|○

ガチオタに入った81年あたりから一般とのリンク再開した91年くらいまでの10年はオタ系しか解らずヽ(゚∀゚)ノ 何しろ最後に記憶にあるのがクリスタルキングの蜃気楼でそのあとぷっつん_| ̄|○ ZARDで戻ってきたって感じか。

その後ときメモで壊れて作中に出てくるアーティスト(偽名)の楽曲をしらみつぶしに漁ったりして空白の10年を取り戻したって感じだな。ひっちゃん(石川ひとみ)やナンノ(南野陽子)の楽曲にドハマリしたのは内緒(*^_^*)

アニメ等の楽曲は00年代よりむしろ10年代というか、劇伴はまどマギの梶浦由記あたりから感覚が合うアーティストが入ってきた感じだな。ゆるキャン△やけもフレの劇伴も好きだしで、やはり10年代から再燃してる部分がある。

だから最近時代とズレていても気にしないようになってきたよ。特に90年代アニメの相性の悪さは最悪だったからな_| ̄|○

オーディオの音も結局は相性。高級品には良いモノが多いけど、高ければいいというわけでもない。

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

またまたみじゅぎ(*^_^*)

今回もみじゅぎ。当時はヌードというか裏すら存在してない状態なんでストレス溜まるとこういうのばかりになっていく(*^_^*)

いやぁでもこの頃のキャラはかわいいなぁもう(*^_^*) あんまり細かい所がどうとか言い出すとガッチガチになって不気味の壁も出てくるしである程度リアル学んだらそれをまた壊してやっていった方がいいんだよね。

ネットでデッサン上手い人の画なんてみても、やっぱり「わたしここまで解ってますぅ」とか「こんなに細かい所まで書き込んでるのよ〜」とかそういう主張が他の要素より前に出てきて伝わって来るので正直疲れる。

画ってさ、疲れた心を癒やす目的もあるとおもうんだ。それが画を見てさらに疲れるってどういうことよ? 

かわいいとかぱんつとか、それこそ○○とか、もうしんぼ〜たまらん(・`ω´・)ノ というリビドーだと引きこまれるんだけどな。

まぁ画の描けない愚か者の嫉妬に満ちた世迷い言と言われても仕方無いんだけどな。

AI画って良くも悪くもそれが無いからハマってるのかもしれない。特にニコニコした表情の明るい雰囲気のAI画がとっても好きで集めまくってますの(*^_^*)

■カミエラビ GOD.app #5 ★★★☆

前回視聴終了してたのに予約消してなかったのでBGVにしてたらやっとデスゲームネタでやるべき様な内容の話やってたわヽ(゚∀゚)ノ

BGVにして台詞だけ聞いていても引っかかるものがあれば巻き戻してチェックする。

親友の裏切り?ネタとこのエピソードを交換してこっち3話でやってもいいかもしんない。または引きエピソード入れて今回のを4話あたりで親友ネタは後半に。親友ネタはもうちっと相手との絆とか繋がりが切っても切れない関係と観客が感じないと痛さが解らないが、今回のエピソードは充分解る。

デスゲームは見飽きてるので何かしら新味が無いと続かないし、親友ネタ序盤に仕込んだから緊張感切れたのもある。もっと親友キャラに伏線というか謎をぶっこんで行けばサスペンスとしての興味が続いたのに。

完全に構成失敗してるな。

今回良かったのは相手の立場・目線になれば見えてくるモノがあると、相手には相手なりの論理・考えがあっての行動だと。いじめっ子にもいじめる理由があるんだと。それが解るかどうか?で見えてくる”世界”が変わってくる。

というのは良かったな。勿論それはクズの論理かもしれないが、そのクズの論理が見えないと、相手を理解しないとこちら側が対策・対応出来ないんですわ。

そしていじめられっ子側のクズが例によって「クレクレ」台詞吐くのがまたヽ(゚∀゚)ノ 〜してくれた。〜させられる。〜された。こういう”受け身構文”をやたら使う奴は気をつけろ(・`ω´・)ノ 間違い無く芯はクズだから〜ヽ(゚∀゚)ノ

いや本当にマジだから要注意ね。相手の言動が受け身構文か能動的な言葉かで相手の芯が見えるから(・`ω´・)ノ

で、それまで受け身だった生徒会長は能動系タイプにクラスチェンジして救われ、受け身構文のいじめられっ子のクレクレ君は・・・_| ̄|○

力を持った弱者ほど最悪な物は無い・・・ 何度も言ってるけどホントにこれ_| ̄|○ それが今現実で具現化してる救いの無さ・゜・(ノД`)・゜・。

いや〜こういうのが見たかったんですよ。

勿論作劇的にも受け身でしか動かないキャラクターは基本クズ。こういうキャラクターがブチ切れて能動的な行動をすればお話は回る。能動系キャラと受動系キャラでバディものやってもええんですよ。

一番つまらない話は受動系キャラが周囲の介助で動かされてあたししあわせ〜みたいなタイプ。ぼくはコレ見ると大抵ブチ切れます(・`ω´・)ノ

エヴァ新劇でシンジくんが珍しく能動行動をした”破”が面白かった理由でもあるが、その反動かその行為が世界を滅茶苦茶にしたって続き”Q”がクソなのは、そういう行為を芯の部分で否定している監督の_| ̄|○ もうここでそこ全否定したらシンジくんみたいな性格ならもう二度とああいう行動はしなくなるわけで・・・ 話が回るわけが無いんですよ_| ̄|○

お話を見るときは、キャラクターが受け身で動いているのか?自分の意志で動いているのか?ここを細かく細かくチェックするといいぞ。

ちなみにおつかいエピソードも受け身で、レイアース1部が基本これヽ(゚∀゚)ノ はじめおつかいだったのが途中から主人公が勝手に暴走したらそれは能動的なエピソードになる。ファーマシィのぽぷりは大抵これではっちゃけるヽ(゚∀゚)ノ クリィミーマミの優もこっちになるんだよな〜さすがヤンキーの娘だわ(*^_^*)

視聴終了して過去データ消したけど、もうちっとだけ見てみるわ。

■16bitセンセーション ANOTHER LAYER #5 ★★★

タイムスリップの仕組みが解ったコノハ(遂に名前覚えたヽ(゚∀゚)ノ)はファストフード店内で試しに謎の店で買ったエロゲを開封。時代は前回のタイムスリップに近いエロゲの発売日!

そして、そのとおりになったヽ(゚∀゚)ノ

自宅に戻ると棚のエロゲが消えてるので自分がタイムスリップした影響か?と今度は極力その時代の人達との干渉を避けるが、タイムスリップして働いた仲間とはやっぱり一緒にいたい。そしてエロゲがヒットして大きくなった会社は社長がコンシューマー化の話を進めていて・・・そしてその開発を持ちかけてきた奴がヤバそうで・・・

今回はブリッジ回だけど謎が明らかになるにつれ、やはりまた、謎が深まるというか、今回出なかった眼鏡っ娘はどうして出なかったのか? エロゲが消えた理由は?

ネットでいろいろ調べると、コノハが持っている過去に戻れるゲームには、今回使ったゲームの発売1週間前のエロゲがある。ということはこのタイムスリップは失敗ルートでその一週間前に戻ってやり直す可能性が出てきた。

もしやり直し展開だったらそれが解る様に仕組んでる可能性もあるんだよな。だから眼鏡っ娘が出なかったと。

未来への干渉をプログラマーに突っ込まれた上に自宅のエロゲが消えた謎もあるから将来大震災が起きるとか今回なら911の事とか言わなくなるのも上手い。

2023年の主人公が90年代という設定も”自分が生まれる前の時代”という感覚というかバックトゥザフューチャーも丁度前後30年の時間移動だからやっぱりこのくらいがリアリティというか面白いのかも知れない。

序盤はどうかと思ったがなかなかイケてますよこのアニメ。

■ウマ娘プリティダービー 3 #5 ★★_| ̄|○

キタサンとドゥラメンテのバトルがメインの5話。1位置いてきぼりヽ(゚∀゚)ノ というのはいいんだが、どうも3期はドラマの方向性が見えてこない。

ついでに原作(史実)レースを見てみたんだが、台詞の意味は原作準拠って所か。実際注目されていたのはキタサンとドゥラだったわけだしこういうのは別に問題無いと思う。

1期・2期共に明確なストーリーラインがあったと思う。ぼくは1期派だけど2期はそこはちゃんとしていたが3期が見えてこないんだよね。

1期2期で史実ネタで美味しいのはやり尽くして1クールで収まらないオグリがコミック版になって他で主役レベルで物語創れるウマ娘がいないという事なのだろうか?

期待していたけど今期は空振りぽいな。

■柚木さん家の四兄弟 #3 ★★★★(*^_^*)

お向かいさん家との交流がどうやって始まったのか?の回だがもうほんと、描写が異様に丁寧。特に間の取り方まで最高で今期は薬屋等日常芝居が驚異的にハイクオリティなものが多くて・゜・(ノД`)・゜・。

ただ、基本四”兄弟”なんで積極的に見る気にならないのとクオリティ高いのでいい加減に見たくないので見るタイミングが遅れてるのですよ話題作でも無いからネタバレも無いし。

今回は本郷監督回な上になんと作監が川村敏江って・・・マジ? いやぁ川村作監はデザイン含めてプリキュアでも好きな方に入るんだが個人的にはオトプリの作監やらずに(参加はデザインのみ)こっちに来てくれたのは嬉しいぞ・゜・(ノД`)・゜・。

今期はほんと、マジでちょっと嬉しすぎてヤバイというか前期が酷すぎた_| ̄|○

■魔法の天使クリィミーマミ #31 「優のフラッシュダンス」 ★★★★★(*^_^*)

パルテノンプロの入っているビル上階にダンススクールが出来たと言うことでママと見学に行った優だが本格的なバレエスクールで門前払い_| ̄|○ 馬鹿にされてブチ切れた優は3日後のテストに挑むが・・・

魔法とマミと優の関係性をきちんと描ききった良作回。それもそのはず脚本は伊藤和典、そして演出はマミで一気に頭角を現した望月監督(・`ω´・)ノ さらに作監が後藤真砂子と完璧な布陣ですよ(・`ω´・)ノ

今回のサプライズは優のレオタード姿でもあるんだが、めぐみさんや特に優ママのなつめさんのレオタードまでサービスてんこ盛り(*^_^*) というかなつめさんの可愛さも解ってくるとは歳喰ってよかったことのひとつヽ(゚∀゚)ノ

ていうかマミは大人キャラが本当によく描けてるのと、後半は日常性や社会性が上がってかなり入り込めるようになってきた。大人達はちゃんと社会で生活していて優にも甘くは無い。けど、優は嫌な事があればブチ切れるしチャレンジ精神も強く、失敗してもくじけない。まぁそこには俊夫がいるからだが(*^_^*)

そしてマミに変身して見事なダンスを演じるシーンを見せておいて、本番の優のダンスは見せないで結果だけを見せる脚本・演出もGOOD(・`ω´・)ノ

個人的には当時受けに受けたSDキャラのノリがおたくぽくてイマイチで減点する所だがまぁ当時はこの表現斬新だったんだよね。今のアニメでも形を変えてよく使われてるし。というわけで問題なしヽ(゚∀゚)ノ

昔はめぐみさんしか追ってなかったぼくだけど、優のキャラには今回でかなり入れたなぁ。

あと今回は遊びで竹本泉キャラもどき(髪の毛の色が違うというか同じだったらアウトヽ(゚∀゚)ノ)も出てきてこういう遊びは当時ぎりぎり許されてたんだよね。ていうか竹本泉見て居るはずだからどういう反応したんだろうか?

何度か書いてるけど竹本漫画を読み始めたのは今世紀に入ってから。絶対にハマって影響受けると思ってたからなんだが、読んだら早速自作漫画に影響がヽ(゚∀゚)ノ

クリィミーマミ、後半どんどん良くなってるし、ラスト数回はアニメ史上に残る傑作回でもあるので、これからは安心して見れるな。


231101(水)晴れ

そんなわけで今日はヘロヘロ_| ̄|○ やっぱり体力落ちてるわ。

ブッコフオンラインから荷物到着こっちはゆうパックで時間指定も出来て嬉しい(*^_^*) 地道に欲しいものを揃えてもなんだかんだいって揃っていくのです。

流行追ってると不毛だぞ〜 自分が楽しいモノ面白いモノ追ってた方が追ってること自体が楽しいので問題無いんだよね。世間とか流れとか賑やかなものに合わせると・・・まぁ良い事は無いよな。

ぼくの場合ミーハー要素もあるんで、賑やかなモノには好奇心持って覗いてみるんだけど合わなければ撤収。鬼滅はハマるけどフリーレンは無理とか。フリーレンはぼっちの監督というのもあるしそこそこ作り込んでる作品なんで見てるけど。

解体キングダム見てアニメ見てる余裕無くなった・・・そろそろ解体キングダムも録画しないとあかんわ。いやNHKプラスで見ればいいんだけど忘れちゃうんだよね〜 

今一番面白いTVはNHKだと思う。なんでこんな企画が通るのか?というものが多いのですよヽ(゚∀゚)ノ

昨日の郵便局籠城事件。いろいろ解って来たな。燃えたアパートが犯人宅で道路拡張で立ち退き要請。てことは燃えてもあまり困る人もいないわけかヽ(゚∀゚)ノ 立ち退いてない住人が少数いたらしいがそれはそれでいい迷惑だけど保険下りればいいよね。今のアパートは火災保険かけるのは強制だから(・`ω´・)ノ

やっぱり就寝時間は同じになる。でもこれを超えるとヤバイのはこの前やって思ったよ。週に一度くらいはもうちっと睡眠取らないとマズかった_| ̄|○

■キティちゃんのこれまでの声はおしまいヽ(゚∀゚)ノ

これまで務めた声優さんから交代して過去の声が公式から全削除というなんというか社会主義的な事態が_| ̄|○

ジャニーズといいなんかきな臭くなってきたな。

会社的には比較させない為の消去って事なんだろうが、昔の作品を愛した人に対する配慮ってのが無いんだよね。思惑は違うのだろうが結果的に歴史抹消という事になるんだよな。

今アーカイブというか自分でデータコレクションしてる人が減って全てネット上でローカルに無いと、こういう時が一番ヤバイ。特に今回みたいな不祥事も無いリセットは会社側の思惑でどうでもなる。

ある日突然好きだった漫画、特にコミカライズなんて権利は会社側だからいきなりネット上(いわゆるサブスク)から消えることなんてあるわけで。

こうなってくると本当に処分出来なくなってくる_| ̄|○ ブラックジャックだってコミックスの旧版持ってるから言葉の修正が替えられる前のが多い。でも4巻は初版じゃ無かった_| ̄|○ BJスレでコミックス版持ってる人は文庫17とトレジャーブックを買えばほぼコンプ出来ると言うことで買ってみるかな〜とかそんな感じ。

電子版とかでもローカルに保存して読めるようにしてなければ・・・とかどうしても欲しいものはちゃんと手元にある方がいいぞという事ですわ。スキャンしたりのデジタルデータなら昔より保存は容易。

ぼくなんて6TBに全部入っちゃうんですよヽ(゚∀゚)ノ

☆ らくがき ☆

<FDN046・1990>

みじゅぎよりわんこ(*^_^*)

このページチョイスしたのはみじゅぎよりも英国BBCの牧羊犬番組のネタを入れてるところで(*^_^*) そいえば今日は111とワンワンワンでわんこの日という事らしいが偶然です。

牧羊犬のコンテストをスポーツ番組として録画中継しているというまさに英国ならではの番組ヽ(゚∀゚)ノ その後紹介された事もあるんで知ってる人はいるかもしれないけど、当時的には本当に貴重な番組だったわ。

この放送枠(ヨーロピアン・エスニックTVかも)だったかで「ももいろぞうさん」初めて見た時の衝撃は忘れられない。その後ウゴウゴルーガ内で放映されたオーストラリアの着ぐるみ番組なんだが・・・これもFDNに書かれてるはずなので詳しくはそのときにでも(*^_^*)

この牧羊犬番組はフジ深夜「男と女の輸入物2」で放映。当時のフジテレビが如何に乗ってたのか?同年カノッサの屈辱もやってるからほんと、ノリノリなんだわさヽ(゚∀゚)ノ 

ミッドナイトアートシアターのおかげでヨーロッパのドマイナー映画に詳しくなれたし(先日ポチったスイート・スイート・ビレッジもこの枠) 今、意識高い系に文句言ってるのもこの番組や都内の名画座行脚で鍛えたおかげヽ(゚∀゚)ノ 決して食わず嫌いじゃないむしろ喰いまくった口(・`ω´・)ノ

次の年やったアメリカの夜の総集編みたいなのは録画データがVHSから引き継がれて残ってます。映像で様々な映像技法を解説する番組なんですよ。さらにエンドロールの解説とか。つまり、エンドロールに出てくる職種って何?をいちいち解説してるとか。マジでフジTVは当時日本トップだった・・・今は見る影も無いが_| ̄|○ 

ていうかこういったマニアックな番組は今やNHKの独壇場になったからなぁ・・・「解体キングダム」「魔改造の夜」なんてある意味当時のフジTV深夜のノリだよな・・・ふざけてない所がNHKなんだけどヽ(゚∀゚)ノ

90年代特にバブル期末期はTVが予算潤沢でモチベーションも高かったから本当に面白い番組多かったよなぁ。イマイチようつばーとかVとかはまれないのはかつてのバラエティ番組系の一番薄い部分の再現でしかないからな。元々興味無いんですよ。

むしろようつべの科学系ランキングネタとかは面白いけどな。


TOPDiary