FDN110
2021/09/26-2021/11/14 maruman CROQUIS SM-100 今回はボツになった漫画のプリプロダクション(設定・一部ネーム)公開ヽ(゚∀゚)ノ 大体パターン化してるので今回も全50枚+α そろそろオリジナル作品のプリプロ再開しようと どうせならSF日常漫画にしようと思ったらSF冒険物になって日常モノのネタは一度ボツに_| ̄|○ という流れ・・・になった一冊 1枚目に引き続きSF冒険漫画のもうひとりのヒロインイングリッド。 いつか必ず描くと誓った金髪巻き毛少女は95年に一度描いて失敗_| ̄|○ (そのうち公開予定) 満を持してもう一度・・・という所で七転八倒中ヽ(゚∀゚)ノ 設定は下の方に入れときます(*^_^*) コメントにあるとおり散歩中に見かけた自転車を撮影してそれをモディファイして描いた物。 一応説明しておくとモディファイは元の画像やモデルから自由にアレンジして描くことの自家造語。アニメの2次創作的な位置づけで、アレンジの度合いによってはほぼオリジナルといって良いものになる。 これは現実にある自転車のデザインはほぼそのままだけど、この自転車に意匠権が無ければそのまま使える。弱虫ペダルで言うところのピナレロのオンダフォークをそのまま描いても問題無いし、ピナレロという名前を使っても漫画なら大丈夫(今の所) アニメ化の際にはメーカー名は変わってるし模型化の場合はオンダフォークも消えるかも知れない。 著作権にはいろいろと段階があって、そこを理解してない人が多すぎるんですよ。 バックのとあるタワーももしかしたら意匠権とかあるかもしれないので武蔵野タワーヽ(゚∀゚)ノ とかデザインもてきと〜にフィクションみたいにやってしまえば・・・ってケロロ軍曹でやってたな西澤タワーヽ(゚∀゚)ノ 要するにぼくの推奨するモディファイって元ネタのタワー→西澤タワーなんですわ(*^_^*) 00年代にらくがき帳にプリプロやってたロボット物の企画はこのタワーとその周辺が日本の諜報機関の秘密基地で・・・ってあそこどう考えても秘密基地でしょうヽ(゚∀゚)ノ キャラだけで構成してみた。 以前はこんな感じだけでやってたんだけどな。 実はこの10年くらいは88年の自分の絵柄を再構築してますの(*^_^*) 鼻筋消したくらいであとは同じなんですよ。 ある意味88年に答えを導き出してたのに迷走するってのが・・・いや、でも89年以降の東西冷戦終結から流れ河ってその変化に戸惑って迷走したってのはあるんだけどな。 昔と違ってぱんつは節操なく描くようになったけど、今はちょっと控えめにしてるこれでもヽ(゚∀゚)ノ いつものお散歩絵 歩いてる少女というモチーフだけ考えて、手前の娘をsesameを見つつ服装等をチョイスして元と全く違うポーズを描く。 2人目もてきと〜に描いてバックも考えつつわんこはまだまだ資料がいるのでわんこ本を見ながらモディファイ。 バックはてきと〜にと。 ・ 一応このFDN。2年前くらいから日記機能も復活させてるので買った物とか描いてます。 ZライトはイケアのでこれにLEDライトを入れると良い感じ(*^_^*) ちなみにこれは実家用に買った。 引っ越してからいろいろ買い換えたり買い足したりやってるな〜 いつの間にかハードオフよりオフハウスの商品ばかり買うように。 みじゅぎ絵 こういうのもみじゅぎの少女が・・・という事だけ決めて、思いついたら描き起こしていく。 で、わんこは資料見ながら(*^_^*) まだまだわんことぬこは修行中です。 キックボードの資料をネットでググった1枚目からヽ(゚∀゚)ノ それヤバイじゃんと言われそうだが、これがモディファイの醍醐味 そのまま描き写すから問題になるんですよ。 あくまでも形状や機能の参考でアングルもデザインも変えちゃえばいい。 あれですよ、パチモノプラモデルおか〜さんこれ違うよ・゜・(ノД`)・゜・。のアレですよ。 勿論元に似すぎるとアウトですがヽ(゚∀゚)ノ 一番必要なのは大まかなサイズと形状と対比。これが解ればあとはどうとでもなるから。 トレスしても絵画修復おばさんレベルでのトレースなら、勿論無罪。だって跡形も無いものヽ(゚∀゚)ノ もっとも本物の絵画の上からやったら器物破損で有罪です(・`ω´・)ノ 8P漫画の企画をやろうヽ(゚∀゚)ノ ということでまずヒロインを設定 らくがきではよくやっていた娘をヒロインにして、日常からちょっとだけ背伸びした冒険ものにしようということで、能動的なキャラクターを持って来たのだが・・・・(続く) 多摩湖自転車道から多摩湖堰堤まで歩いた記念ヽ(゚∀゚)ノ そういえば自転車では何度も何度もガキの頃から行っていたコースの歩きは初めて。今回は小金井公園から歩き始めてるのだが自宅からだと丁度多摩湖自転車道の端っこからの距離になりそうヽ(゚∀゚)ノ まぁこの程度ならかつてはトレッキングで歩いてるので何の苦労も無く到達できたわけだけど、一応途中で休憩取ったりしております。 自転車と違うのは見えてくる風景が全然違うんですよ。散歩の面白さはまさにこれでいつでもどこでも止まってなんか眺めたりというのが出来るんだよね〜いやトレッキングで知ってるのだがそれをいつも自転車で走ってる世界でやるとまた違った者が見えてくる意外性なんてあったりします。 逆にトレッキングで歩き回った西武秩父線沿線の風景を自転車で走るとまた違う。 目線を変えていくのも世界を広げる一つの行為なのかもしれません。 とりあえずヒロインの自転車設定。例によってキャラが大きくなるんだけどまぁいいかヽ(゚∀゚)ノ この世界は20世紀にベルマン博士が小型高性能全固体充電式電池通称”ベルマン・セル”の開発に成功した世界で、電動車が主体になってる。充電式電池のレンタルもコンビニで(今やってるみたいに)誰でも簡単に使えてそれが高出力。 そんな世界で小学生がツーリングで旅しようとかもう無茶苦茶なんだけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ 果たしてどうなりますやら? らくがきでよく描く少女達を集めて出してみようと並べて描いたら_| ̄|○ ・・・いや、これ、駄目なアニメそのものじゃん_| ̄|○ 1話切り必須ヽ(゚∀゚)ノ そんなわけでボツになった。 ぼくってきらら系じゃなくて、高木さん系の描き分けしてなんぼのタイプだったと確信。 そこでいつものようにキャラを描き分けてみたのが右。 あ〜やっぱぼくはこうなるよね〜 まずは眼鏡っ娘 ありがちだけどまぁいいか〜ヽ(゚∀゚)ノ そ〜いえばぼくはこのタイプ出した事無いんだよなとやってみた。 この娘はパーカーにジャージ上下。 名付けてジャージっ娘ヽ(゚∀゚)ノ エネミ−ラインで有名になったジャージの男 役者の人も好きなったのだがミッション・イン・ポッシブル4にも出てきてます(*^_^*) 他にも出てる映画あるので調べるといいかも。 当然そういうキャラクターにあやかって性格付けしていこうという感じですね。 いつもの少女とわんこのらくがき 少女服はボタンが付いてると(*^_^*) わんこは少女達の目線の先に何を入れるかで構図的に分かりやすいのが小動物という流れで。 ぽっちゃり娘 3人目はやっぱりぽっちゃりで。美少女動物園ってぼくは嫌いなんですよ。多様性が無いからとポリコレ前から言ってるわけだけど、ぼくはあくまでも脇に配置していく。美少女しか要らないとかいやいや痩せたら美少女だから・゜・(ノД`)・゜・。5歳くらいまではめっちゃ美少女だったんだから・゜・(ノД`)・゜・。 何を熱く語ってるんですかヽ(゚∀゚)ノ でもでも、こういうキャラクターがいると世界観を構築しやすいんですよ。SWの失敗は性格がアレな上に重要なポジに入れて作品を破壊してしまうことで。 性格が良くキャラが立っていればヘア・スプレーのヒロインみたいに観客を圧倒させることが出来る事をポリコレの連中は忘れてるんですよ。 ・ 拙作Smile シリーズの結局企画だけでぽしゃったセカンドシーズンで、クミというちょいぽっちゃり娘が減量していくエピソードがあるんだが、減量しまくって超絶美人になっていく一方マイクなしで体育館の奥まで響かせる圧倒的歌唱力が減衰していくというネタがあるんだよな。さばげぶっ!ではその逆にアイドルが喰いまくってぽっちゃり越えたデブになるエピソードもあったか。 このタイプのキャラクターはそういう変身?ネタにも使えるので作劇的には美味しいんだけどな。 脇キャラも出来たのでイメージボードみたいにやってみた。 かつやった作品ぽてぱてシリーズにになんか似てくるな〜_| ̄|○ 人間の発想なんてそういうもんか。 上に書いたポテパテシリーズ(00年代前半で#3がネーム途中で止まった_| ̄|○)の2人でもうひとり眼鏡っ娘がいます。 左がパティといってヒロインで主人公はこの娘の兄でまぁそのうちここで公開していきます。 パティは元々ツインテで設定したんだが、ぼくってツインテキャラが似合わないんですよ_| ̄|○ さらにロング派なのになぜかショートキャラだし。作品に合わせてキャラ考えると必然こうなっていくんだよな〜 ちなみにパティと右のエイミーは8さい(*^_^*) <FDN05X・2001> ついでに05Xに初期設定があったのでスキャン済みだしと載っけてみる。 最初はツインテキャラにしようとやってみたが失敗_| ̄|○ 右上のラフが出たらこれでいけるか〜とデザインも当時はじまったばかり(01年4月〜)のコメット☆さんに寄せていったんだっけ。 よくどれみのパクリと言われたがそれは間違えで正確にはコメット☆さんのパクリなんですわヽ(゚∀゚)ノ 好きでも無い作品パクるわけないじゃんヽ(゚∀゚)ノ 勿論絵柄もコメット☆さんの方が好きだしメテオ様は実際描いたし、描いてみてこれはすんなり描けるぜだったらパクろうヽ(゚∀゚)ノと思ってやりはじめたのが真相です。 もっとも今はファーマシィでぶっ壊れてから絵柄変更してるんですが(*^_^*) 普通パクってないという人は多いが、パクリ元が違う(・`ω´・)ノと言う人は・・・見たこと無いよヽ(゚∀゚)ノ あ、でも絵柄には著作権無いから。あったらミンキーモモやバイファムはアウトだからヽ(゚∀゚)ノ とりあえず冒険の旅に出るのだ〜というイメージボード。まぁこんなんでやる冒険だからたいしたことは無いのですが、たいしたことの無い冒険が面白いのはキャンプ・ツーリングで理解しました(*^_^*) いつもの自転車と少女 大分サイズのバランスが取れてきたかな?河川敷の自転車通行可能な遊歩道という所でしょうか? これもいつものパターン 040かとあるが、元を見たら全然違うよヽ(゚∀゚)ノ
<FDN040・1988>で、これが元。040はいろいろと思い出深いのでスキャン中。 上のと全然違うってだからこれがモディファイヽ(゚∀゚)ノ 040は迷画座立ち上げた頃(88年)でトトロ見て大感動した感想とか、わんこや車描きまくてったり(車は114からまたやりはじめたが)とか、絵の雰囲気もすっごくピュアかつ元気ヽ(゚∀゚)ノ ぼくの理想の絵柄なんで今の絵柄は88年当時の絵柄のパクリなんですよ(*^_^*) 人類で唯一30年前の自分の絵柄を再現しているというアホですヽ(゚∀゚)ノ もっともまんまだけだとつまらないから、それをベースに全ての「好き」をぶち込もうとしてるわけです。 結局なんでもかんでも関連性を持ちながららくがきしないと駄目だったわけです。 とりあえずネーム?切ってみようとやりはじめた所。 B4に4P分で元が大きいからこれでなんとかなっちゃうという。絵でキャラの行動を追いつつその動きと画面転換に合わせて台詞を考えていくというのがぼくのやり方。勿論大雑把にイメージして全体像や主要な台詞を考えつつその場その場はアドリブ中心。キャラクターの行動の変化で予定していたポイントにたどり着けない事もしょっちゅうでヽ(゚∀゚)ノ この台詞言わせたかったのに出来なかった_| ̄|○ もあれば、意外な展開と台詞が出てきて作品が成立したりとまぁいろいろ。 これ、本来の漫画の描き方では無い。普通は完璧な字コンテ(台詞を完全に清書するレベルで作って画は後回し)を作らなければならないのだがそんな能力の無いぼくに出来るわけも無く。脚本やプロットはやった事があるけどネームになると台詞が大幅に変わるどころか展開まで変わる_| ̄|○ むしろ変わらなかったモノが無い_| ̄|○ さらに台詞はマスターアップの最後の最後まで変化していく_| ̄|○ そんな描き方する無能な奴はこの世にぼくしかいないのです_| ̄|○ もっともぼくはぼくで「過程がどうであれ最後まで出来ればいいじゃんヽ(゚∀゚)ノ」と開き直ってるわけですがヽ(゚∀゚)ノ これもいつもの走ってるパターン わんこの資料も充実してきて、かつて入手したわんこの走りポーズコマ送りもスキャンしてすぐ出せるようにしておいたが、今はようつべの映像コマ送りでもいいわけだもんなヽ(゚∀゚)ノ 動きのパターンをトレースしても著作権にはひっかからないからな。勿論ダンスのポーズ等々個性の強い動きをあからさまにやればアウトヽ(゚∀゚)ノ とりあえずやってみなければ解らないと描き進めてるネーム。 FDN048からモディファイしたらくがき。 アイデア出ない時は過去のらくがきからの連想ゲームでやってみる。 参考にしたのは・・・
<FDN048・1992>FDN048の上の奴。sesameの模写ですな。 これだけじゃつまらないのでもうひとり増やしてぬこも足してなんとかそれっぽくする。 これがぼくのモディファイ術ヽ(゚∀゚)ノ アングルもポーズも微妙に違うけど、並べてみれば参考にしてるのは解る。 普通絵の描ける人はゼロから生み出す。ぼくにそんな能力は無いので苦労して作り上げたのがこのやり方なんだけど、ほんと、才能が無いって悲惨ですわ_| ̄|○ まぁ絵が描けないなりになんとかやりくりする方法は40年かけて鍛え上げましたがヽ(゚∀゚)ノ 生み出す能力が無ければよそからもってくればいいのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ あとは開き直るだけ。 これもいつもの草むらでの少女とわんこ わんこは何かに頭というか顎乗せてるのがなんかかわいいんだよね(*^_^*) これは画像内コメントにあるとおり。 思いつきでやってたので2人目との対比がイマイチでスキャンした後から液タブで解る様に付け足したけど これを元にもう一枚描けばバランス等は取れるなと。 これもいつものベンチ絵だな。 どこでなんで何をしてるのか?全く考えて無いヽ(゚∀゚)ノ でもこっからなんでだろって考えればストーリーが生まれるかも知れないんだよな。 イメージボード兼ねてラフネームを描いていたら、あれ、これやっぱ巻き込まれ型ヒロインの方がお話進まね? と気付いて行動型のアグレッシブな金髪ポニテヒロインから受け身キャラのブルネットボブ少女に変更ヽ(゚∀゚)ノ となった時点で気が抜けてこの企画は頓挫する_| ̄|○ ソファ絵 どうしてもキャラ大きくなってくるんだよね。定期的に修正していかないとマズイケース。 わんこぬこがいるかどうかでらくがきの温度感が変わるので小動物は必須。まぁ普通絵の描ける人はなんも見ないですらすら出来るのですがぼくは無理ゲー_| ̄|○ 自転車と少女といつもの(*^_^*) まだまだ駄目といえばそれまでだが、ここまで来るのにすげ〜かかってる_| ̄|○ <FDN098・2019> これがその2019年にらくがきられたもの。なんか伸び伸びだよねこれ縦にヽ(゚∀゚)ノ これは、画像内コメントでも説明してるのだが、スケブと目の位置が斜めになってると起きる現象でB4サイズ等大きな版型のもので起きやすい。スケブを斜めに立てかけて調整するんだけど調整不足や姿勢が悪いと上のように伸び伸びになる_| ̄|○
じゃあこれ、修正すれば本当になんとかなるんじゃないかとやってみたのが下の奴
<縦に圧縮した修正版> 縦に10%縮小したら丁度良くなりました(*^_^*) これで自分が立てた仮説は立証されたよヽ(゚∀゚)ノ 今後は失敗してもこうやって圧縮すればいいんだ・゜・(ノД`)・゜・。 後で気付いて補正修正箇所が見つかったら直後は直したり、あえて残して次にやるときの課題にしたりするんですよ。この2年~3年の変化はこの調整の繰り返しと暇に任せていろいろと付け足したりいじったり。あと引っ越して環境をらくがきとか創作しやすい状況に創っていった事でしょう。 今でもたまにこういう事やっちゃうんだけどな。デジタルってこういう時修正楽でいいよね〜 こういう楽はしていい楽だと思うぞ。勿論その後は同じミス繰り返さないように補正していく。 あとはひたすら積み重ね。 プール絵リベンジ リベンジ元は下に <FDN107・2021> これだね〜 さらにこの元ネタが昔のらくがき帳にあるんだけど未スキャンと。それ見てこれ描いたわけでもないし。 でもなんつーか、わんこ入れるか入れないかでこういうの全然違うな〜と思います。 <FDN072・2008> ついでだから発掘してスキャンしたよヽ(゚∀゚)ノ ああ、これは107番は見て描いてるな髪型とみじゅぎが同じ。でももうひとり入らなかったとヽ(゚∀゚)ノ これと上のはベランダで110のは庭となってる。 夏コミの原稿というのはTINAMIにある「Ripple's ILAND」でゲームタイトルと同じというのを知らずに_| ̄|○ 日記付けてるとこういうとき当時の状況解るから記録してるとありがたい。 当時は取り立てて運動やってなかったんだけど(アウトドアは10年から)やっぱ体力あったわ。 いつもの浜辺ネタ これは下のらくがきポーズを参考にというかまんま使ってもうひとり付け足したケース。 あとわんこ(*^_^*) 普通海を見てるはずだよな〜と海側から陸が見えてないとおかしいというのでバックがこうなりました。 <FDN048・1992> で元の048も載っけてみる。個人的には047と048あたりが模写とかでリアル寄りになってきつつもかわいさのバランスが良かった感じで、050あたりで急速にリアルになってつまらないものになっていった。 個人的に90年代の絵柄って未だに苦手。なんかあの時代と合わないんだよね。勿論ファーマシィ等例外はあるけど、どちらかというと今の時代の絵柄の黎明的デザインだし。 で、そういう傾向を批判的に語ってるのだが当時の時流からズレた発言は村八分になるので要注意、これは今の時代も変わってません。 それがいいと思うなら突っ走るしか無いんですよ(・`ω´・)ノ まさに貫けッショ〜(・`ω´・)ノ まずは自分が楽しむことなんだよね。楽しんでいればそれが伝わるから(*^_^*) 例によって昔のらくがき帳元ネタにしてみた奴なんだが、らくがき帳の紙がプリントアウトされた用紙のしかもプリント部でスキャン出来ても掲載不能_| ̄|○ いや当時は紙があればなんでもいいや〜ヽ(゚∀゚)ノ とかで100均らくがき帳の安い紙だと酸化しはじめてたりシミが出たりで_| ̄|○ 同時期の150円で良い紙使ってるのは綺麗なんだよね〜 まぁ30年以上も保存してる奴なんて普通いないんだけどね。 下にあるFDN049のsesame模写ネタからのモディファイヽ(゚∀゚)ノ いやぼくってこんくらいいじっちゃう。モディファイは2次創作みたいな感覚で個人的にこれを1.5次創作と呼んでます(*^_^*) ちなみに下の画像以外なんか見てやってるわけじゃない・・・ぬこを除くヽ(゚∀゚)ノ ぬこは、こういうポーズだよな〜とてきと〜に描き始めてぼや〜っとした全体が見えてきた所で細部を写真集とか見ながら入れていく感じ。説明するのが面倒だからモディファイという造語作ったわけ。 <FDN049・1992> 例によってコレが元。まだまだこの頃はマシというか。結局はこういうのはこういうので貫いていけばいいのに出来なかったというか、もっと自分のやってることに自信持っていいんですよ。周囲は同調圧力しかかけてこないんだしヽ(゚∀゚)ノ このらくがき帳を見てもと言うか、FDN全般がそうなんだけど、余白を嫌うヽ(゚∀゚)ノ 余白埋めるためのポーズとか考えたり・・・ やっぱり金髪巻き毛少女だよね〜・゜・(ノД`)・゜・。 このFDN110に出てくるイングリッドの元になってる金髪巻き毛モデル少女がはいせんす絵本の少女。あとはみんな知ってるハーマイオイニーもそのひとりってこの時代には作品すら無いかヽ(゚∀゚)ノ あと数人いるんだけどまぁ解るよねというわけで割愛。 で、少女の立て膝大好き(*^_^*)とかもうなんなんだろうね。 <FDN050・1992> で、これがその元ネタの奴。 はいせんす絵本Vol.28は狂ったように読み潰して(枕元では読んでません一応念のため)ボロボロですよ。この頃のはいせんす絵本と80年代後半のsesameとすっぴんがぼくの根本なんだろうな〜ヽ(゚∀゚)ノ ようするにそういう世界を絵で再現したかったんだと思うの。まぁらくがきでしか再現出来てませんが・゜・(ノД`)・゜・。 それにしても、この頃のらくがきは・・・表情が酷すぎる_| ̄|○ 描いてる人の精神状態心配になってくるくらい。 案の定このFDN050はこの次の69P目の3分の2を埋めて余白が空いたまま1年以上止まったままになるのです_| ̄|○ 壁に乗ってる少女とぬこ もうなんかぬこばかり(*^_^*) で、下に元ネタ <FDN050・1994> あらまぁなんかつまんなそうな顔してるし_| ̄|○ ここから上の奴にモディファイしていくわけで、ポーズは同じでもどうせだから高い所がいいや〜と港町バックで俯瞰気味にした方が雰囲気出るな〜とか ぬこ入った方が楽しいよね?と付け加えていきます。 港町は北海道江差町の駅(当時)から降りていく時の雰囲気をイメージしました。ちゃんとしたものにする場合もうちっとそのばっくを強調するといいんだよね。 それにしても050のらくがきはつまんねぇよな。仕方なく義務でやってるのがらくがきからダダ漏れ_| ̄|○ やる気無いならもう辞めれば?なんて言いたくなるが実際ここあたりでらくがきが止まるという_| ̄|○ ネタが尽きると過去ネタばかり・・・これもその一つ とにかく隙間さえあればわんことぬこを入れていく(・`ω´・)ノ <FDN049・1992> 上の奴の元ネタで男の子以外はsesameの模写。 この頃からはかなり模写力が上がってるのだが・・・その分やっぱりオリジナルの良さが失われてきてるな〜050よりマシだけど。 らくがきコーナー解説ページの写真に映ってるらくがきがこれ。 つでにその写真もここにヽ(゚∀゚)ノ デジタルは便利(*^_^*) この写真にちらっと映ってる少女服のカタログ(KP)の服を着ているのが右の娘。元が立ちポーズなんだけど、そこから服を貰ってきてるのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ よく、ファッション雑誌からまんま模写なりトレスなりって必要無いのよ。ぶっちゃけ服のコーディネイトまんまやる必要も無いの。いろんなページからいろんな服をとっかえひっかえやってスカートをズボンにズボンをスカートにこのジャケットかわいいと思ったらそっから貰う。靴はこっちからヽ(゚∀゚)ノ 髪型も別の所からそして服装等から独自性のある意匠(デザイン)は変える。 ポーズはどーすんだよって普通何も見なくてもこのくらい湧いてくるでしょ? ポーズ探す時間がそもそも無いんだから(・`ω´・)ノ てきと〜にモデル見つけたらそこから連想して思いついたポーズをらくがきるだけだ。 で、例によってぬことわんこは修行中です。これも映ってるぬこ写真集のミケ柄を貰ってるな〜 いやだからまんまトレースしたり模写する必要無いしそういう面倒な事するの疲れるからやらないのよ。模写なんてめんどくさいだけだからヽ(゚∀゚)ノ トレースはもっとめんどくさい。 デッサンやパースを気にせず自分の好きに思い通りにえんぴつ走らせるのが楽しくてやってるんだからさ〜ヽ(゚∀゚)ノ こんなこと報酬や名声を一切求めないアマチュア以下のへったくそなド素人だからこそ出来るステキな遊び。それがらくがきヽ(゚∀゚)ノ とっても楽しいぞヽ(゚∀゚)ノ ソファ絵 これも元ネタがある <FDN042.5・1988> 元ネタは1988年のらくがき〜ヽ(゚∀゚)ノ 珍しく上のリメイクは水着じゃ無くしてるんだよな。今積極的に88年の自分の絵柄パクってるんでヽ(゚∀゚)ノ 結構こういう事やってるんですよ。 ソファは当時も今も資料は見てるけどトレースや模写はやらないのはめんどくさいから。上のユッカは目の前の(本物のユッカ)をモディファイして書いてるんですよヽ(゚∀゚)ノ 謎のドローンは当時未来の二つの顔読んだ影響だね。FDN108とかでも過去ネタで出てくるな。割と昔からドローンは好き。 で、こういうのって、植木ひとつ、ぬこ一匹それこそドローンとかアイテム一つ入れるだけで世界が出来て来るんだよな〜 結局これをやり続けて世界観構築していくとただのらくがきでもちょっとだけ違ってくるんですよ。 ぼくのやり方っていわゆる女性的感覚なんだろうな。部屋のメイキングを例に挙げてたけどガーデニングとかとも同じだし。 ま、だったらそれをもっと突き詰めれば良かったんだけどな〜いやこれからやりまくるけどヽ(゚∀゚)ノ この頃は過去ネタばっかやってるなヽ(゚∀゚)ノ <FDN050・1994> FDN050ネタラストヽ(゚∀゚)ノ いや〜なんかこれはもう・・・_| ̄|○ 無性に描き直したくなって描き直したのが上の奴。それにしてもなんかこう不気味なんだよな〜この頃のって。らくがきしてて楽しく無いからフェードアウトして途中で止まっちゃってたという駄目スパイラルだっただよね。 やる気の無さは背景や小物の無さにも窺える。 わんこ一匹横にいるだけで、雰囲気ががらっと変わるのです。 あと、心の豊かさも内的世界に反映してるから、この頃の心の中は背景も小物も小動物もいない世界だったのだと思う_| ̄|○ ピリピリして自尊心だけは肥大化してそのくせつまらないという_| ̄|○ もうほんと、ダダ漏れ_| ̄|○
その後97年から復活するんだけど原稿メインだった。でもらくがきやってないとバランス取れない所あるんだよな。まぁ今は原稿もっとやった方がいいんだがヽ(゚∀゚)ノ 浜辺ネタ これは画像内コメントにある通りですっぴんのグラビア参考にしてほぼ別モノのらくがきにしてるいわゆるモディファイネタヽ(゚∀゚)ノ これだけだと淋しいからいつものようにわんこ、そしてカニもさりげなく追加。いるかいないかでもう全然違う。 これは結構お気に入り(*^_^*) 雨の日だから元ネタにレインコートや長靴ついでにランドセルカバーも付けました(*^_^*) という奴ですね。右の娘は金持ち?なのかレインブーツですよヽ(゚∀゚)ノ なぜかわんこも付け加えてます。 で、元ネタが・・・あれ?出てこない・・・ <FDN098・2020> ポーズもアングルも全然違うから見つけるの大変だったじゃないか(・`ω´・)ノ でも、これかららくがきになった上の奴もまた、モディファイなのですヽ(゚∀゚)ノ 要するに元になるこのらくがきが無ければ生まれないという意味ではオリジナルと言えるのかどうか・・・という奴ね。まぁ元の元も著作権ものではないが。 らくがきは連想ゲームでもあるんで、始め出すと割といいんだけど始めるのが大変。 これも元ネタ有り。 にらみつけるような表情はあんまやんないから珍しい。咥えてるのはタバコじゃないよペロペロキャンディだよ。 ついでにトランクの上にコーヒー?を追加しておいてるな。 わんこも必須だなぁ・・・ ぱんつは気まぐれで見せたり見せなかったりと適当。 適当が一番ヽ(゚∀゚)ノ <FDN079・2009> これが元。09年でこの頃はまだmarumanのsサイズも使ってた。 上のと明確に違うのは、わんこの表情から下はわんこと飼い主?との関係性からくる少女の表情に対して 上のはわんこというより他の何かに対する表情なんだよな。 元がぱんつで上は隠してるという違いで勿論描いてる時の気まぐれ。 ミニベロにキャリアにぬこ(*^_^*) これはこういうのを描こうと考えて構成してやってるので収まり良いな。ぬこは追加で。 バックは海外の紀行本等を眺めて適当にチョイス。まんま使わないのがミソヽ(゚∀゚)ノ sesameの少女を元ネタにいろいろと描いてみた。 表情のあqあパターンはちゃんとその記号使って芝居しないと伝わらないんだよな。 ぱんつに関してはできる限り自然体で絶対見せないとか見せなくてはでは駄目では無いのだとというのが最近到達した・・・ しかし、それは既にファンファンファーマシィーが通った道だった(*^_^*) 絶対に見せない描写ではじめたら不自然になったので途中からぱんつ解禁になったけど、わざと見せる描写はできる限りNGにしたという、最高のバランスまで到達した奇跡のアニメだった。 ほんと、いろんな意味で偉大すぎる・゜・(ノД`)・゜・。 もうひとつの解答がプリキュアのもこもこぱんつなんだけどな。 要するに見せる見せない関わらず不自然な描写を避けるのが基本だったのです。 このFDN110でやってみた企画ネタ。ヒロイン変更したらかつて作ったみじゅぎ〜じゅという水着本カバーガール2人だったヽ(゚∀゚)ノ というわけで描いてみた(*^_^*)
<MIJUGI-JU one・2013>そんなわけで13年冬コミ発行のみじゅぎ〜じゅ表紙のタイトルなし版ヽ(゚∀゚)ノ これは珍しくペインター水彩のデジタル着彩で10年代からの絵柄は安定傾向だな。解ると思うけどこれは例の「捕まった異星人」ネタのパロディヽ(゚∀゚)ノ ネタに困るとパロディオマージュぶち込んでいくからまぁトレパク疑惑とか言われてもいやそりゃパロディで誤魔化しつつネタ使い回ししてますよヽ(゚∀゚)ノ と言い逃れするんだけど、ぼくのやり口は元ネタがバレると困る側じゃなくてその逆なんですよ(*^_^*) だから開き直れるんだけど。 元々この2人で漫画やろうとして、魔法少女もので金髪の方がロシアから転校してきたという2022年現在タイムリーヽ(゚∀゚)ノな設定で実は魔法世界からやってきたという話。勿論おかっぱは普通の少女。天才と凡人コンビというのは今考えてるネタにも引き継がれてるわけで・・・ ま、こんな感じでリンクネタもどんどんやっていきましょう。 ・ この原稿は元サイズがA4なんでこの大きさ(同一スケール)。うちは300dpiで取り込んでるのだが本の版型はA5なんで、ある意味A5・600dpiだから解像度的には商業レベルヽ(゚∀゚)ノ でも300dpiって結構でかいんだけどな。雨マチの時なんてX68Kでやってたというか99年だし縦1450pixelだからな。今は倍以上なんだよな〜 ぼくみたいな絵が下手くそ以前だと、解像度が高ければ高いほど自分の駄目さが反映されてるのでもっと低くても良いくらい(*^_^*) 映像だってさすがにMPEG1(352×240)は小さすぎるがDVD画質(720×480)どころかPSPサイズ(480×272)のMPEG4で充分ヽ(゚∀゚)ノな人なんです。 そんなわけでこれで110はおしまい。 企画ネタがヒロイン変更でやる気無くして頓挫して過去のらくがきネタばかりになるとか いろいろ迷走してるけど、毎日続けるのはやっぱり良いかなぁ・・・とは思います。 やっぱり長編に拘らず20P以内の短編とかこまめにやってる方がいいかもしれないなとは思いました。 RAKUGAKI