◇Top◇
RAKUGAKI
FDN119
2023/03/31-23/06/24
maruman CROQUIS
SL-100
全51枚+α
ちょっとマンネリ気味だけどそれはそれで(*^_^*)
雨上がり(*^_^*)
やっぱ雨の日はゴム長だよね。ほんと便利なんだが晴れると結構めんどくさいの。
それにしても背景の参考が柴犬まるの写真集というのが・・・それめっちゃヤバくね?と言われそうだけどまぁここがモディファイの腕の見せ所ですよ。写真集のP数表記がないけど前半のうしろくらいにまんまあるからヽ(゚∀゚)ノ
さすがに色付けるときはあじさいはオリジナルと違う系統にしないとまずいねぇ。
浜辺を歩く
今回もモディファイ、もうネタが無いと雑誌見ながらモディファイ。そんな事普通やらないんですよ著作権的にグレーだから_| ̄|○ どこまでどうなのかはsesame30号見れば解りますヽ(゚∀゚)ノ
少女がただ歩いてるだけだとつまらないのでどうしてもちょっと付け足すんだよな。
一輪車
一輪車って前ネタにしたような記憶があるが、コメント読むとチコちゃんで一輪車が出てきたからという事でヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、想像力とか創造性とか考えようよTV見てネタ出してるのは末期症状だぞ(・`ω´・)ノ
晴れ舞台
舞台袖をイメージしたんですの。しかしこれもモディファイ。どのくらいどうやってるのかはコメントにある雑誌を見つけて比べるといいよヽ(゚∀゚)ノ この雑誌はブッコフ雑誌安売りコーナー100円であったの(*^_^*)
なんかこういう雰囲気大好きなんだけど・・・どうも賛同する人はいないらしい_| ̄|○
待ちぼうけ
こういうネタにもスマホは欠かせず。果たしてやってるのはLINE系で既読無視なのか遅れてるメッセージなのか? こういう感じのが好きなんですよ(*^_^*) でもこういうの誰も・・・_| ̄|○
まぁ無ければ作るというのが基本。まさにDIYヽ(゚∀゚)ノ
時間厳守(・`ω´・)ノ
「もう!おかげでバス一本遅れちゃったじゃ無いの〜(・`ω´・)ノ」 という会話をしているんでしょうか? 今時のネタは必ず手にスマホがあるんだよな〜
ぱっと見かわいいとかキャッチーなのは無理ゲーなのと、こういうシチュエーションというかスナップみたいなのが好きなんだよね。だからどうやってもイラストにはなりませんヽ(゚∀゚)ノ
降ってきた・・・
雪の中外出。どうみても湿雪だな。てことは気温が5℃程度で暖かくて雪もべちゃべちゃしてるんだよな。傘無しでいけるかどうかぎりぎりという所かこの後寒くなっていけば問題無いかもとか雪の表現警察ってのもいるんですよ_| ̄|○
それはいいとして、実はこれには元が・・・ヽ(゚∀゚)ノ
<FDN038・1988>
ちょっと寒くなったみたい・・・
こっちが元。
コメントに”イマイチ”とあるけどまさにこれ。
じゃあどうしたらこのコンセプトを膨らませられるのか?でやったのが上の奴ね。
帽子を深く被ろうとしてる仕草なんで、そこを強調するように・・・ならば寒い!という描写に特化していこうと・・・まぁ実際はぬくいレベルでしばれるレベルでは無いんだが、多分それも湿雪にして表現したかったという所か。雪で状況説明出来るのでカメラは寄せてちょっと緊迫感みたいな要素を入れたという感じだねぇ。
この場合珍しくリメイクした上の方がいいよな。
コンセプトやテーマを如何に絞り込めるかで、リメイクしても絞り込めないと破綻するというかいつもそれ_| ̄|○
にゃんこと一緒ヽ(゚∀゚)ノ
いつものランドセル少女(*^_^*) 肩乗りぬこいいよね〜
ミニベロ(・`ω´・)ノ
いつもの自転車らくがき。ディスクブレーキ装備してるけどヘルメットは被ってないアウト(・`ω´・)ノ とか。リアバッグにここでは未装着のフロントバッグも便利なんだけど否定派多いよな。
みじゅぎ(*^_^*)
なんか生成AIトレパクぽい感じが・・・いやなんも見てないからヽ(゚∀゚)ノ 勿論信じるも信じないもあなた次第というわけですが(*^_^*) ていうかぼくはここからAI仕上げしたい人なんですよヽ(゚∀゚)ノ
今の状況だとリスク高くて使えないけどな。
バックだけは参考アリ。多分南太平洋の小さなホテル(南洋系資料は大体コレ) あと洋書のMIAMIでマイアミの建物と庭等の写真集。
このらくがきコーナー、元ネタできる限り全部公開してますヽ(゚∀゚)ノ
う○こしちゃ駄目(・`ω´・)ノ
ようじょシリーズヽ(゚∀゚)ノ ていうか3輪車出したかっただけなんですがこれも元は今やネットで入手するのが大変になってしまったsesame34号から。3輪車漕いでるポーズはネットからというほんと、パクってばっかヽ(゚∀゚)ノ
これだけだと面白くないとキックボードの少女を足してまだ足りないとわんこ追加。
キャプション付けるときにわんこが催してるようなポーズ取ってるのでタイトル決定ヽ(゚∀゚)ノ
わんこの資料はかなり増えたよ。その元ネタも随時公開していきます(*^_^*)
いわゆる”らくがき”風味(*^_^*)
もうネタが無いので適当にやりすぎヽ(゚∀゚)ノ
こういうのが好き過ぎてらくがきが辞められない(*^_^*)
これにしよ・・・(*^_^*)
も〜しんぼ〜たまらんヽ(゚∀゚)ノ というわけなんだけど、それだと面白くない。ホントに面白くない。そこでぬこを入れて見るがイマイチ失敗_| ̄|○ こりゃ〜なんか参考にしないと「必×すぎるネコ」からそれっぽいポーズを導入ヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、著作権ってなんじゃろ〜と思います_| ̄|○
当然ぬこが湧いたので女の子の表情や目付きも変わるのですが元がどうたったか忘れました。ほんと、いい加減です。
バストアップはむずかしい_| ̄|○
バストアップは鬼門。というか顔のアップの方が遙かに難しい_| ̄|○ 小さく全身入れるのは誤魔化しヽ(゚∀゚)ノ 世界イチ有名な絵画であるモナリザはどういう構図か?で解るでは無いですか?ロングは逃げ(・`ω´・)ノ
なんとなくやってあとで見て解るけど、中心部から左側が右側より膨れてるのは右利きのクセで絵の描けない証拠ヽ(゚∀゚)ノ 余ったスペースに全身像という簡単なものを入れて誤魔化してるのも駄目だねぇ・・・
ちょっと変わってたので(*^_^*)
とりあえず変な自転車を見つけるとらくがきしてみたくなるヽ(゚∀゚)ノ これはGO
OUTに載ってた奴だな。
「遂にヘルメットが・・・・」というのは、道交法もいよいよ厳しくなってそろそろ自転車のらくがきでもヘルメット警察が出てきて糾弾される可能性が_| ̄|○
いやまぁヘルメットのおかげで今生きてるぼくだから大事な事は解るんだけどな。でも今後”ノーヘルはご愛敬ヽ(゚∀゚)ノ”なんてSNSで書こうものなら((((
;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ここがあの娘の家ね・・・
ああもうほんと、こういうの好き過ぎてたまらない・゜・(ノД`)・゜・。
ていうかなんでこういうニュアンスのがなかなか無いのかと思うのですが?
やっぱりこういうの好きなのこの宇宙にぼくしかいないのかも_| ̄|○
みじゅぎヽ(゚∀゚)ノ
もうだめだ猫の人ってもうほんと、どうするんだろうねぇ・・・ヽ(゚∀゚)ノ いや好きなんだから仕方無い。
この頃は過去のヤバイ”裏”FDNをスキャンしまくってシュレッダーかけて処分してました。
そんなわけでスキャン記念に元ネタ拝借してモディファイしたのがこれというわけです。
<FDN088.8・2014>
ぱんつじゃないからはずかしくないもんヽ(゚∀゚)ノ
元は・・・まぁ細かい事はおいといて・・・そいえばジュニアアイドル系のあれやこれやでもこんなの多いよなみじゅぎ履いてるからいいんだも〜んって・・・でもそういうのも今後違法になったらどうなるんだろうとか考えたらsesame持ってるだけでも・・・_| ̄|○
というわけで初の裏FDN公開ヽ(゚∀゚)ノ どこが裏なんだよと言われも・・・わりとふつーぽいのもあるんですよ。そりゃ修正入れてるけどさ。てかまぁ一時は混在してたのをきっちり分離しただけなんです。
この頃はアホぽい表情多いけど、これの方がぼくの”地”なんだと思うよ。
なんだろ?あれ?
ぬこと少女が同じ所を見つめて・・・もしかして、なんか・・・いるのかヽ(゚∀゚)ノ そいえばぬこ動画とか見てると、勝手に部屋のドアとか開けてくるんだよな。
こんな感じの好きなんだけどな〜
大丈夫!あたしにまかせてヽ(゚∀゚)ノ
ほんと、こういうの好きだよねぇ・・・(*^_^*)
元気なのがいいよね(*^_^*)
近道(・`ω´・)ノ
おお、こういうのもええじゃんと思ったらかつてジャンスカ本の表紙で同じ表現が_| ̄|○
わんこは付け足しって全然ポーズにもなってないじゃん_| ̄|○
わんこやぬこの資料はほんと、要るんですよ。
夏のバス停前
ああ、なんかほんと、こういうのが好きなんだな〜って解ってしまうくらいええわぁ(*^_^*)
あと最近ようじょ出すのがクセになってきてしまった(*^_^*) ポジションが言葉を喋るし理解も出来る小動物みたいなヽ(゚∀゚)ノ
ようじょの方がこまっしゃくれてるというかリゼロのベティみたいな(*^_^*)
ああいうのほんと、解ってるよな〜
これ持っていくんだよね?
久々に車ネタ。少女のポーズと表情から推測して荷物を下ろすようです。車はパンダみたい。これも資料雑誌からいろいろとモディファイしてるという手抜きヽ(゚∀゚)ノ
だって暑いんだもん
傘を無理やり収めてるのがバレバレならくがき。
こういうのでなんか成立するってのが2次元の嘘なんだよね。

みじゅぎヽ(゚∀゚)ノ
特に元ネタは無いらしい。念のためこの日スキャンしたFDN039を見てみても無いし。
まぁいつものなんだけどな〜ヽ(゚∀゚)ノ
ザリガニ釣り(*^_^*)
NHKSP映像詩里山の水辺の風景見てひらめいたヽ(゚∀゚)ノ
そこで番組の風景をモディファイしてそこに少女達をはべらすというまさにパクラー根性むき出しのらくがき。ヘタすると訴えられる危険もある_| ̄|○
あ、しつこいけど元映像や画像と一切重ならないから念のため。そもそもトレースや模写する能力が無いので必然こうなってるだけなんですヽ(゚∀゚)ノ
ね〜あそぼうよ〜(・`ω´・)ノ
この頃からかもっと前からかようじょと少女の組み合わせネタにハマってるな。比較するのは駄目とかよく言うけど、こういった対比ギャップだと両方とも引き立つんだよね。
キャラ立てもそうだけど、違ったものがいるからそのキャラの個性がひきたつわけで、だから同じ美少女並べてる作品は大抵1話切りヽ(゚∀゚)ノ まぁ実際面白くないし。推しの子はそこ解ってるからかなり個性的なキャラ作りして違いを出している。今年(24年)のプリキュアは犬組猫組だしヽ(゚∀゚)ノ
会話はスマホでヽ(゚∀゚)ノ
面と向かって話し慣れてないからスマホでぺちゃくちゃ。今の時代あるあるヽ(゚∀゚)ノ ってマジでそうなりつつあるのが怖い。
おしり(*^_^*)
もうこんなんばっかヽ(゚∀゚)ノ
でもこのくらいの感じのって無いんだよね。無ければ自分でというのがモットーなんだけど、賛同者はいないという_| ̄|○
軽ヽ(゚∀゚)ノ
多分Kmagazineを参考にしたと思われる。こういうのがブッコフに100円〜200円で転がってるのは嬉しい(*^_^*) とか書くと著作権泥棒とか言われる昨今だが泥棒上等(・`ω´・)ノ 盗人三ヶ条はしっかり守ってますのよヽ(゚∀゚)ノ とだけは言っておきたい。
果たしてこの母娘は引っ越しをするのだろうか? 全く解らないんだよな〜 1年経ったらあっさり忘れてるよヽ(゚∀゚)ノ
デッサンは直せなくても歪みは直せるぞ(・`ω´・)ノ
何度かネタにしている見る角度の違いからくる歪み。
人間は常に脳が勝手に補正するからやってる時は気付かないもんなのですよ。これと左右のブレ。右利きは左側が膨らみがちで右側が細身になる。
つまり右利きは右半分の方を膨らませて左半分を圧縮するように意識した方がいいんですよ。顔の向きが一方向しか上手く出来ないならその逆ばかりやるクセ付けるとか。
個人的にはデッサンよりもこの”歪み”対策を先にやった方がいいと思ってるのだがお絵かき講座でこれ書いてる所ってあるのだろうか?
まぁこんなの絵の描ける人にはまったく意味の無い事なんだろうけど、絵の描けないぼくにとっては最重要な最初につまづく”壁”なんだけどな。
デッサンは才能だけど、こういった目線の角度で起きる歪みは工夫次第で修整(調整)出来るからね。
それを直すだけでもかなり違うと思うの。
「・・・ねぇ聞いてる?」「・・・いやそうじゃなくってさ・・・」
ああ、こういうどーでもいいことだけをやりたいんだろうなぁ・・・ヽ(゚∀゚)ノ という感じのらくがき。まぁ要するにぼくの場合はちっこい少女やようじょがきゃっきゃうふふしていれば良いだけの人だったというわけで。
じゃあそういうのでも良いじゃんやってみようというのがこのらくがきでもあるわけ。
えへへ・・・
ああ、本当にこういうの好きなんだなぁ・・・(*^_^*)
でも一時期はぱんちゅぱんちゅぱんつみじゅぎやっぱりぱんちゅヽ(゚∀゚)ノ とかいう時期もあったんですよさらに古いとす○とかやりたい放題ヽ(゚∀゚)ノ
公開するようになってから結構まともになっていくというのがな。いやでも部屋から外に出たらぱんつくらい履くでしょ?さらにぱんつも見せないようにするってあたり前だと思うの。
で、実はこれも元ネタが・・・
<FDN036・1987>
帰り道
当時は男の子ものやりたかったのでそのイメージらくがきが割とあるんだがこっちは地べたに座り込んでやってますのよ(*^_^*)
よくよくみると3人目の傍観者を上のではわんこに置き換わってるというのが・・・ヽ(゚∀゚)ノ
見つからない・・・
そりゃ見つからないよクマちゃんが遊んでるんだものヽ(゚∀゚)ノ
でもってこの頃(23年)から今年(24年)春頃まで延々とスキャンしていたんですよらくがき帳。前書いたけど上から軽く体重かけて押さえないとムラが出てしまうってんで、駄目だったものの再スキャンもかなりやったしまだ残ってる。
おかげさまでスキャンしたらくがき帳は実家にも送って部屋は結構すっきりしてるんだよな。
いらっしゃいませ〜このぬいぐるみ300円でいかがですかぁ(*^_^*)
ああ、クマちゃんがドナドナされそうです・゜・(ノД`)・゜・。 こんな状況ならぼくは迷わず引き取りますが(*^_^*) ていうかうちのグルーミーのぬいぐるみ2体(今実家にある)は・・・ ショーンのぬいぐるみもフリマで増えたよヽ(゚∀゚)ノ
フリーマーケットは楽しい。80年代から延々とフリマに入り浸っているが何が楽しいか?のひとつはこのらくがきに込められてる通りで(*^_^*)
昔は例えばツインファミコン。他の何か買ったのか2台あって1台だけ買ったらもう一台押しつけられたヽ(゚∀゚)ノ とかそういう時代があったんですよ勿論ベルトは交換してその一台は他の人に譲ったけどなヽ(゚∀゚)ノ 他にも掘り出し物はかなりあったし両親ともに東京在住時代は近くのフリマで母親が古着めっちゃ買い込んで喜んでたり(*^_^*)
数年前入手したIH3合炊き炊飯器も300円くらいで買って実家で使ってる。(実家のは1升炊きだったので使いにくかった)
最近はあまり掘り出し物無いんだけどな。まぁ大体欲しいものは入手したのとオフハウス等充実してるのであまり行かなくなったというのはあるんだが。
なんでぼくがコミケやワンフェスの生イベントが好きなのかも解って来たよ。
わぁ・・・綺麗〜(*^_^*)
またサイズいい加減にやってるというかなんというかのヽ(゚∀゚)ノ 河川敷ネタもいいよね〜 ワンパターンだけどさ。
上に書いてるのはラトックのRAID・HDDケースケース勿論USB3の奴をジャンク一台300円くらいで2台買ったのだが一台壊れてましたヽ(゚∀゚)ノ という奴。なんかおかしいんですよ・・・もう一台比較出来るから明らかに壊れてるという。まぁ一台は動くのでケースの値段的には問題なし。今時USB2のHDDケースなんて遅すぎて無理_| ̄|○ とか凄い時代になってきたよ。
で、これには元ネタが・・・
<FDN037・1987>
この頃は男の子も(*^_^*) でもぼくがやっても受けない_| ̄|○
逃げ若の時行きゅんとか男の子やっぱりイイヨね〜(*^_^*) 昔はもう男の子(*^_^*)というくらいやっていたんだが、どうもうちでは全く反応が無いので辞めてしまった_| ̄|○
いやだっていくら好きとは言えそれなりに時間かかる創作活動で、同じ好きなら反応がある方に行くのは世の中の必然。
そいえば薄い本作家でも男の子やってた作家がロリに移籍してくるのはやはり似たような理由なんだろうか?この場合お金も絡むが。
この頃はいわゆるニュータイプサイズの紙にこのくらいキャラ入ったんだけど、今はやってみたら二人目入らなかったよ_| ̄|○ とかほんと、間違い無く劣化してるよなヽ(゚∀゚)ノ
♪お巡りさんにゃ 娘はやれない〜
何の歌かは下読むと解るよ(*^_^*) でもこのようじょはカーゴ付きは歩道走行だめなんだけど? 元ネタは下のなんだけど多分自転車ようじょらくがきしてたら思いついてリンクさせたんだと思う。
左の女の子とようじょの身長差・・・実は無い_| ̄|○ とかもうあるあるだねぇ・・・
<FDN029・1987>
元はアップルシードのパクリヽ(゚∀゚)ノ
個人的にお気に入りの一枚ヽ(゚∀゚)ノ この当時アップルシード2巻でシロマサブーム到来中で至るところで影響受けまくりすぎてるのがバレバレヽ(゚∀゚)ノ
そしてこれもまんまアップルシードのパクリ。もう完全に一致(・`ω´・)ノ 見れば誰でも解るかヽ(゚∀゚)ノ
調べると文庫版では181Pみたいだね、こっちには文庫版しか置いてないが、文庫版に縮小しても結構見れちゃう所がむしろシロマサの恐ろしさだったがさすがに攻殻以降はごちゃごちゃしすぎか。文庫2巻(01年刊行)でコンピューターネットワークや一元化への問題定義してるのが凄いよねオフライン環境持つべきだとか。この頃と違って全ての人がコンピューターを使ってネットワークでやりとりしてるんだから・・・ そしてそれでどうなったかは・・・_| ̄|○
このらくがきも右下のぬこ虐待画像で炎上する可能性があるのがなんともで。ガキってこういう事やって猫に逆襲されたり親に怒られて経験値積むんですよ。今はぎゃ〜ぎゃ〜炎上して拡散して破滅するだけ_| ̄|○
あと見れば解るがこの頃の感覚と今の感覚は一周回って近いんだけどやっぱこれが”地”なんだと思うぞ(*^_^*)
ねぇ・・・どうしたの?
もう時間無いのでやっつけたらくがきヽ(゚∀゚)ノ 時間が無いからバストアップいやこれは腰から上だからって楽な構図楽なポーズ楽な向きとかほんと、手抜きは良くないというか・・・ でもバストアップの方が誤魔化し効かない分面倒というのはあるんだよね。
・・・
コメント解説。ラズパイケースはハドオフで入手したラズパイV3と専用液晶モニタ各500円多分新古品。結局ほぼ使ってないのだが面白ガジェットとして残してるんだけど、そのままだと使いにくいのでケースを入手したわけ。
LOOXはこれもハドオフジャンク500円のXPマシン。メモリスロットがひとつというのが_| ̄|○ そこに2G入れて運用してるわけだがSSD安くなったしと入れてみたわけ。引っ越して以降はPCいじりに飽きたのでそのまま放置してたまにこういう事やってる程度。
32bit環境を古いソフトやハード動かす為に残してるわけで、そういうのってノートだとほんと、場所取らずにいいんですよ。
PCいじりをやらなくなったのは、いじらなくても殆どの事がスムーズに出来るようになって今や”道具”と化してしまったからで前ほどいじることそのものへの感心も感動もなくなったという所か。
な・なんですと〜(・`ω´・)ノ
もうマンネリ化してるのでこんな事でもしないと・・・という奴だな。結局センスって変わらないのかもとここでも公開されている過去のFDNと似てきているというのがヽ(゚∀゚)ノ
FDN050の頃のは飾りすぎていて自分隠していたから鬱になったのかも_| ̄|○
登頂ヽ(゚∀゚)ノ
これはめっさお気に入りの一枚だねぇ・・・
でもこれ元ネタまんまなんですよヽ(゚∀゚)ノ 元のカタログ見れば完全に一致してることが解る(・`ω´・)ノ でもまぁモディファイだし訴えられる危険も少ないからいいかなぁ・・・ヽ(゚∀゚)ノ
実は元ネタと照合してみようと探したら全く違う写真なので???となって調べたら44号なのに45号表記だったので直しました。さすがに45号のは全く一致しなかったよヽ(゚∀゚)ノ
まぁガチの人はこういうカタログは普通に持ってるはずなので調べて見るといいと思うぞどのくらいまんまなのかヽ(゚∀゚)ノ
元ネタ掲載誌情報公開してるのなんてぼくだけだからな。
あと、この程度の装備でやばく無いのか?って大丈夫・・・なのか?
おやつと雨具とライトが無いと最悪詰む_| ̄|○
わぁ〜にゃんこかわいい(*^_^*)
この頃はノリノリだねぇ(*^_^*) もうなんかもう(*^_^*)
いやこういうの大好きなんだが誰も_| ̄|○
でもこれなんだよね〜ぼくが見たいのって。いや本当にこれ。需要はゼロなんだけど自分が見たいからやってるヽ(゚∀゚)ノ
らくがきの下にあるとぐろ巻いた様な平サボテン、うちのサボテンがそういう子?が出てるので再現してるってそれ現実からの”パクリ”だから(・`ω´・)ノ
・・
で、この日からCintiq13HD導入。駿河屋が一番安い12400円ってもうびっくりするようなお値段。それまで使っていた12WXが10年前の購入時中古3万近くでそれでも当時的には激安だったわけで。
ペンがIntuos5と共通なのも美味しい。ジャンク等で増やして今4本ある。
この13HDは原稿制作やらこのらくがきの編集調整にも使っておりますの。16インチのも欲しいんだけど予算がねぇ・・・
それでも貧乏人ですら液タブを使える今の時代って・・・いやそもそも持ってるタブPCが筆圧対応のワコムペンだし。
ほら、くさくない、くさくない(*^_^*)
とか言ってるかどうかはともかくとして・・・でもわんこがアンニュイな顔してるからもしかしたら?そこで臭度計ですよアラバスター単位なのですよ(・`ω´・)ノ
これもまた、元があって・・・ていうか元がないと何も出来ないのか(・`ω´・)ノ
と調べて見たらあれまぁ完全に一致じゃないですか_| ̄|○
<FDN047・1991>
まさに完全に一致(・`ω´・)ノ(再録)
上にあった参考元を引っ張り出して見たら、ああこれ以前模写した奴だと調べると先日既にコンバートして掲載済という有り難さヽ(゚∀゚)ノ そしてこのページの元も判明。ガチの人ならsesameは全号持ってるはず何で調べて見るといいぞ(・`ω´・)ノ
それにしてもここまでまんまやるってのがねぇ・・・
あ〜もうそんな時間かぁ・・・
寝る前慌ててノルマ一枚こなすのよヽ(゚∀゚)ノ にしても手が遅いよなぁ・・・
例によってクマちゃんは生物なのかロボなのかは謎。
そしてArrowsTabQ736Mをヤフオク9999円でポチったわけだが、今(25年)メインで使ってるのがこれ。RAM8Gに6世代のi7でスペック的には結構良い方に入る。クレードルやペンは別途入手でこれは周辺機器も使いまくってるのでクレードルに固定して使ってる。
先月Win11に無理やりアプデしましたよヽ(゚∀゚)ノ このスペックでも液タブ等でペンの遅延が出たりするという_| ̄|○ まぁ通常使用では全く問題が無いんだけどな。
ハドオフで買ったというZライトの固定台。イケアの固定台安っぽいからぐらぐらするんで丁度いいのを探してたわけで。
なんか引っ越してからこういうちまちましたDIYが続いてます。
雨ばっかりね〜
雨が降ったので下にある元ネタに傘を付け足してみたよ。
この日はMGMがあった日ですな。
<からコレ2・1993>
冬服
93年に出したカラーイラスト取り込みCG集からコレ(今商標的にまずくなってるので場末のHPでしか名乗れない_| ̄|○)のうち一枚。勿論フルアナログ修正無しヽ(゚∀゚)ノ これはかなり上手くいった方だと思うのだが? 原画はB5でからコレ総集編を出す時に再スキャンされたもの。
当時は5枚+αでFD2枚組500円という価格で出してたんだけど当時のCG集はこのくらいの価格帯だったのと、PC関連なんて超絶高額だったので今より貧乏していたぼくにはかなり売り上げがPC関連の購入費補助等助けになってました・゜・(ノД`)・゜・。
で、一応らくがきコーナーの基本原則で元原画サイズ同一スケールでやってるのでこのくらい違う。
・
こっちは冬服で、上のはレインコートと上手くコンバート。モディファイはこんな感じで著作権回避をしてるって訳で・・・これは自分のが元だけどヽ(゚∀゚)ノ
これだとポケットに突っ込んだ手が四次元空間にあるというのは当時からツッコミ入れてました(*^_^*) からコレ総集編には裏に描いたらくがきも収録してるんだけど面倒なので割愛。
水彩の暖かさ好きなんだけど、最近の生成AIはそれすら再現するという_| ̄|○
パティとシンシア(*^_^*)
2話まで発表3話が下描きまでほぼ出来てるのにいろいろあってお蔵入り_| ̄|○ な拙作ぽてぱてからパティとシンシア(*^_^*) いやいまでもらくがきしまくってるんだけどな〜 やっぱ公開するかなぁ・・・とかなんとか。
個人的にはリブートしたいんだけど・・・全部直すのもしんどすぎる_| ̄|○
このキャラ達はらくがきコーナーではたまに出てきてますのでこらからもよろしく(*^_^*)
自転車と少女(*^_^*)
いつもの。またジャンスカですかヽ(゚∀゚)ノ そしてこういう表情の少女っていいよね〜(*^_^*) とはいえこういうの好きな人っていないんですわ・゜・(ノД`)・゜・。
寝起きにぬこの奴が・゜・(ノД`)・゜・
ひ〜ん_| ̄|○ みたいならくがき。ほんと、好き過ぎてヤバイのだけどこういうの全く需要がないという_| ̄|○
あと、この日三鷹のハドオフが閉店していたことを知ったという。2月末に閉店していたって事で如何にこの頃自転車でうろついてなかったのかも解るというそりゃ運動不足になるわけですよ_| ̄|○
このハドオフ(オフハウス)はもうめっちゃ行った場所でいろいろと買い込んだなぁ・・・ そして(23年)8月に深大寺店がオープンするわけで、そこではHDDレコのDIGA2号機買いました(*^_^*)
お先に〜ヽ(゚∀゚)ノ
ふたりでどっかにハイキングって感じの格好だねぇ。らくがきの人何も考えて無いよヽ(゚∀゚)ノ という典型的な奴。
画面にふたり入れる事も出来ず見切れ_| ̄|○ あとは後日女の子の頭ひとまわり大きく直したという事か。
補助輪付けてるから怖くないもん(・`ω´・)ノ
またこういうしょ〜もないの。よくみるとハンドル奥側の位置とか滅茶苦茶ヽ(゚∀゚)ノ 空間とか理解出来てないのがダレでも解るよね? でもこれもまた好きなんだよな〜この頃は結構ノリノリです。
みつえちゃん受難の巻ヽ(゚∀゚)ノ
いつも帰省時や部屋の整理関連のらくがきに登場するみつえちゃん。なんでみつえって言うかってそりゃ三つ編みだからみつえなんですわ〜ヽ(゚∀゚)ノ
過去のFDN調べたら2018年6月17日に命名してるから誕生日もこれでええだろうヽ(゚∀゚)ノ 作品に出てこないくせにらくがきには出てくるキャラ多いんだよね〜 彼女達に名付けしたのは2016年以降だったりする。
名前付けって思ったより大事なんですよ。
スマホ依存症ヽ(゚∀゚)ノ
スマホ便利すぎます・゜・(ノД`)・゜・。 らくがきでここまでスマホに依存するとは思ってもいなかった。そのくらいぼくのらくがきはスマホに汚染されている。
キャラの手持ち無沙汰を全部スマホで解決してるってヤバイよね。カメラにもゲーム機にも音楽プレーヤーにもなるんだもの。スマホ一台入れちゃえばどうとでもなるという。
普通こういうのってやらないんだろうけど、ぼくはもう戻れない_| ̄|○
あいしゅくり〜むおいちい(*^_^*)
これはもう完全に一致という著作権レベルでほぼ真っ黒なモディファイネタヽ(゚∀゚)ノ 一応解説入れておいたけど興味ある人は元と重ねてみるといいぞヽ(゚∀゚)ノ
いやまぁこの場合構図的にあまり変更すると上手く収まらないという言い訳だけど、これ同人使用でも訴えられたら負ける可能性が_| ̄|○ 今ほんと、厳しいからねぇ・・・
解説にも書いてるけどトレスや正確な模写の方が技術レベルでは遙かに高度。モディファイなんて似せないというのが目的と言うよりも、似せることが出来ないからそういう理屈で誤魔化しているという「新しい用語(この場合モディファイ)を使う人間は相手を真実から煙に巻く為の誤魔化しヽ(゚∀゚)ノ」という事を覚えておこう。コロナ渦で流行った「エッセンシャルワーカー」やら「副反応」全部同じなんですよヽ(゚∀゚)ノってこれ以上はヤバイか。
川縁を歩くの(*^_^*)
思いつきでやってみたがイマイチだったラストページ。これも元ネタ公開してるので持ってる人は重ねてみるといいぞヽ(゚∀゚)ノ
・
まとめてみると結構充実している119。
コメントは愚痴とか余計な部分はまとめ時の編集で割愛。言ってる事被ってるし。
FDN119まとめ公開日 20250304
RAKUGAKI
◇TOP◇