Top
RAKUGAKI


FDN122

2023/12/21-2024/03/22

maruman CROQUIS SL-100

全50枚+α

折角引っ越したアパートも老朽化のため4年で退去するハメに・・・

地道に準備を進めつつまったりとらくがきの日々。


リゾートのコテージでくつろぐのよヽ(゚∀゚)ノ

リゾートなんて行った事も無いのにリゾートのらくがきヽ(゚∀゚)ノ

こういうのも資料見ながらモディファイでわんこは多分”夏彦”が元でバレたらモデル使用料とか莫大な請求が来る可能性が_| ̄|○

ダイソーの置物だったらやはり製造会社から_| ̄|○

まだまだ大丈夫大丈夫この程度では・・・グレーゾーンだけど・・・

いやでも法律って変わるから。かつて合法だったものが違法になるケースが一番嫌だよね。

観葉植物はうちにあるユッカと平サボテン。ユッカは500円のちっこい奴、サボテンは100均のほんとちっこすぎる奴がここまで巨大化してしまいましたよ〜・゜・(ノД`)・゜・。

そいえばこの当時住んでいたアパートはベランダとか無かったので観葉植物増やさなかったんだよな。


真夏の海岸

いつものワンパターンネタでマンネリでもお気に入り(*^_^*) わんこは”夏彦”がモデルなのは見ればみんな解るよね? もうバレバレの完全に一致(・`ω´・)ノ いや写真集見れば解るってヽ(゚∀゚)ノ

そいえばまだわんこの胴ベルト把握してないよ_| ̄|○


ようじょとわんこがヽ(゚∀゚)ノ

ああもうだめだこういうの好き過ぎてヤバ過ぎる・゜・(ノД`)・゜・。

面白いのはFDN050あたりで観客を他者に求めた途端にシステムが破綻、崩壊。今自分の為にだけやってると何故か普通に続いてるというか良い感じのマイペースなものができあがったというヽ(゚∀゚)ノ

普通の人と逆ヽ(゚∀゚)ノ

いやでもまぁ最近のうちのようじょとかわんこにしてもだけど、表情がいいんだよね〜(*^_^*) 


こたつで寝ると風邪引くぞヽ(゚∀゚)ノ

タブレットでなんかやりつつそのまま寝落ち。コタツあるあるヽ(゚∀゚)ノ 前のアパートからエアコン入ってあまりの効率の良さにコタツを使わなくなったくせに実家では未だにコタツも使ってる(*^_^*) 

実家の場合は両親亡くなって特に秋春の暖房をコタツメインにするために買ったのだがこれはこれで便利。冬は寒すぎてメインのストーブをガンガン焚かないと動く事も出来ないから冬場道内の室温が東京より高いというのは必然なんですよ。道民と違って東京育ちだから昼間暑くなると一度止めちゃうくらいなんだわ。

このらくがきは最初みつえちゃん(オリキャラ)だけだったのだが面白くないのでクマちゃん追加してる。

後付けって結局何も考えて無いんだよな〜ヽ(゚∀゚)ノ


自転車と少女(*^_^*)

パースや空間というものを全く理解してるしてない以前の何かヽ(゚∀゚)ノ

まぁいいんですよそういうのは絵の描ける人に任せればいいんですよヽ(゚∀゚)ノ

少女服(の資料)を漁る為にあれやこれやと頑張ってかなり揃ってきてるのだが引っ越しでも絶対にもう捨てないの(・`ω´・)ノ と他のものを処分したり。さすがに飽和状態だから絞ってきてるけどな。

いろいろと揃えて思うのだがその気になると割と揃えられるのが解った。特に誰も注目してないものとかはタイミングさえ合えば結構行ける行けたんだがコロナ渦で一転、かなりのモノが高騰化して辛いがまぁある程度集まったから集める事をメインにするより集めたモノを整理する方がいいかと先日の含めて2度の引っ越しもあったのでそこはシフトしてる。

特に今回(24年)の引っ越しでは本棚の整理が楽しい。何をどう並べるのか? 漫画は随時実家に送ってしまってあまりないので資料本等々を如何に並べるかに腐心しはじめる。


道でばったり

なんか会話してるようだが・・・これ、右側も女の子ヽ(゚∀゚)ノ 左の傘持ってる娘を生成したかっただけであとは勝手にヽ(゚∀゚)ノ 

例によって既存のものを夢許諾で学習して生成して好き勝手にやってるけど・・・今ほんと、著作権が厳しくなってるのでグレーゾーン。そのうちこれ(学習〜生成行為)も完全な違法行為になる可能性も_| ̄|○

生成AI画像が違法化したらこのらくがきコーナーも全滅です・゜・(ノД`)・゜・。


2024年突入(・`ω´・)ノ

ここから2024年に入ります。

どうやら最初は少女2人でやろうとしたらスペースが無く右往左往した末にわんこになって必然少女はわんこの○んこ袋を持つ事にヽ(゚∀゚)ノ

こういうのもわんこ警察がネット巡回してるのでちょっとのミスでも炎上するので要注意。

何か表現すると必ず現れる○○警察。ほんと、ネットは_| ̄|○


テラスでお茶

いつものマンネリワンパターン。どうも121がピークで契約更新無しでアパート退去通告が来てからテンションン落ちて来てるんだよな〜

そりゃそうだよ3年かけてやっと構築出来たと思ったらまた引っ越しで_| ̄|○ 実際本当に大変だったわ環境変わりすぎて。

特に2度目(24年)の引越は和室→洋室と一変したので部屋はオサレになったけど慣れないなぁ・・・


好きなんだから仕方無いじゃんヽ(゚∀゚)ノ

性懲りも無くみじゅぎしかも結構(*^_^*) ぼくの場合下はマイクロに近くても上(の布面積)はこのサイズがベスト(・`ω´・)ノ なかなか賛同者が現れないという_| ̄|○

左の娘は本来10さいくらいの設定なんだがちょっと発育いいかもしんない。

こういうのだけならもう何千何万とやっても・・・ヽ(゚∀゚)ノ


<FDN054・2004>

                   

全然違うけど完全に一致(・`ω´・)ノ

こちらはもう20年も前になってしまいましたよ・゜・(ノД`)・゜・。 全然似てない?いやもう完全に一致(・`ω´・)ノ とかもう滅茶苦茶。ページ間違えたかと思ったがキャラ名まで指定してるからこれでヨシ(・`ω´・)ノ

20年で全く進歩してないどころか劣化してるじゃんと言われても・・・そもそも絵ですらないというのが実情で_| ̄|○

あと、これコンバートして気付いたのだがここからモディファイしたのまたやったのですよ。それの公開もそのうち。


アクアシューターズいいよね(*^_^*)

みじゅぎネタ連発ヽ(゚∀゚)ノ しかしアクセスは変わらず(・`ω´・)ノ SNSでもまぁ似たようなもんだろうというか炎上して袋だたきに遭ったり逮捕されるの怖いからSNSやってません。

これは下の奴のモディファイなんで解説は下に・・・

左上のるみちゃんってのはこの娘の名前で一応オリジナルキャラとなっております。


<FDN096.9・2019>

アクアガンと少女(*^_^*)

両親が亡くなって見つかっても困るのは兄貴くらいになったので即シュレッダーしていた裏ネタもFDNにちらほら残る様になってえっちなFDNに暴走_| ̄|○ こりゃあかんと別冊扱いではじめた裏FDNも2019年には30冊越えてどれがどれだか解らなくなってきた。

一応ナンバリングはしてるがどうなってるのかを把握するのにとりあえずらくがき帳にメモしてしまおうと埋めてるのが左上の枠の中。なんと裏のくせにみじゅぎはそのまま(水滴としわ一本分消してるけどな!)なので掲載。

ていうか上の方が狙いすぎた表情していてイマイチだなぁ・・・上手くポーズとか表情決めすぎていてモデルぽくて_| ̄|○ 下の娘だとド素人ぽさがあってそれがむしろ(*^_^*) 

なんというかその手の用語での養殖モノと天然モノって感じか。

個人的にはこっちの方が好き(*^_^*) いやだから掲載してるわけで。

丁度裏まとめてたらついでだからと全FDNがどうなってるのかを把握するために表にまとめてナンバリングも抜け(紛失含めて)無いかとかやってましたよ。全冊発掘してちゃんと整理し直しておきました。

その後コロナ渦で暇になってじゃあスキャンしはじめますかとやってさすがにこれ40冊近くあったら何かあって処分する兄貴も嫌だろうと2度目の引っ越しが確定した今年に入って全冊スキャンして記録&シュレッダー処分となったわけ。

表もスキャンしたのだからと大半実家に送っております。デジタルデータは生に劣るけど背に腹はなんとやらなの。表もいろいろヽ(゚∀゚)ノな時期があるので処分してもいいんだが、まぁ保留だな。

それでもA3スキャナー無ければ無理ゲーだったし引っ越ししたからその置き場所も出来たという所。

デジタルのおかげで10インチのタブレットに仕込んで(*^_^*)という事も。

今後も法的に問題無ければできる限りいろいろと公開していきますのよヽ(゚∀゚)ノ

勿論必要に応じて修正します(・`ω´・)ノ


お昼休み(*^_^*)

一転していつもの(*^_^*) いやだからいろいろある方が面白いじゃんそれでもマンネリだけどさ。

どうもこの正月は風邪気味だったらしい。こういうのも記録してないと忘れちゃうから記録って大事だぞ。


おさんぽ

またいつものだけど以前の奴より少しマシになってきてるなぁ・・・何しろ前はこういう構図でも何故か首輪に付いてる紐が前側だというウソがバレバレヽ(゚∀゚)ノ という。

それに今時首輪ってのもねぇ・・・如何に何も知らないのか?犬を飼ったことが無い人間に犬を描くことが出来ないというのが良くわかるらくがきになっている。

まぁそれでもわんこの散歩風景とか見てると、あまり脚動かさないというかちょこまかというか小型犬なんてもうなんだろうねあれヽ(゚∀゚)ノ まぁあんまわんこのケツばかり見てると変質者として通報されかねないので目を逸らしつつやってますがヽ(゚∀゚)ノ


カフェでお勉強ヽ(゚∀゚)ノ

オリキャラ・エミリー嬢がカフェで論文執筆中みたいな。スマホとノートPCそして眼鏡ヽ(゚∀゚)ノ 

いやなんか眼鏡っ娘にしたらいいよね〜普段はコンタクトだけどとか(そのらくがきは下に再録)やってたらハグぷりさあやちゃんがこれで被ってしまった_| ̄|○

こういうのは先にやったやってないじゃなくどれだけメジャーなのか?が全てで・・・それ以前に同人誌でもネットでも先に発表してないわけで_| ̄|○

いつものようにらくがきしながら考えてアイデアが出てきて継ぎ足してこうなってるというキメラ何たらって奴でヽ(゚∀゚)ノ 絵が描ける人は触れるくらいの明確なヴィジョンが頭に浮かんでその”創造物”をスケッチしている。アカデミー2冠のパヤオが言ってるから間違い無い(・`ω´・)ノ 絵が描ける人間には絶対に敵わないというのがイメージの時点で決定づけられているのだわ_| ̄|○

今の時代それが普通に出来て当たり前。ぼくは全く出来ないからモディファイという詐欺的技法を使って誤魔化してるに過ぎない。


<FDN091・2017>

エミリー眼鏡っ娘案(*^_^*)

いくらでも捏造出来るので後出ししたものは全く意味が無い。さらにやはり捏造出来ない形での発表も必須。

まぁそれはおいといて、こういうネタ出しって大切。

このネタ出してた頃はまだ老眼鏡使ってなかったんだよなぁ・・・今や必需品となってしまった_| ̄|○


ごきげんわんこ(*^_^*)

自転車と少女とわんこといういつものヽ(゚∀゚)ノ

これの何がいいかってわんこヽ(゚∀゚)ノ なんだろうねこの楽しそうな顔は・・・もしかして少女のぱんつが見えるからか?ってまたそういうの書く_| ̄|○ 

わんこの元はガシャポンのやわらかフィギュア。もうそういうの見ないとらくがきも出来ないって駄目すぎだろ自分_| ̄|○

普通何も見ないよな。だって脳内に厖大なアーカイブがあるわけで。


クマちゃん相手におままごと(*^_^*)

金髪巻き毛少女とクマちゃんとぬこ(*^_^*) もう最強のくみあわせでしょ〜とか思うのだがどうか? 

ぼくはかわいいのでもふもふ出来ればなんでもええんでこういうのだけで構成した作品やってみたいんだが・・・やればいいじゃん_| ̄|○

でもこれだけだと作品としては成り立たない。+何か?が無いとアマチュア作品としても許されるものでは無いんですよ(・`ω´・)ノ


バスルーム(*^_^*)

お風呂ネタなんだけどお風呂に入ってないお風呂ネタ。海外のバスルームは広かったり狭かったりでこっちは狭いタイプか。トイレ洗面付きってのがなんともで・・・ ちなみにバスルームの資料本はたんまりあるの(*^_^*) でも入浴中の人なんて写ってないのよバスタブとかそっちだけ。

ぼくは今回(24年)のアパート決めるときにお風呂狭くてもトイレは別(・`ω´・)ノ とちょっと拘ったというか押入またはロフトと収納箇所が大きくないと無理(・`ω´・)ノ JCOMも必須だしとか予算とか我が儘言ってなんとか見つけて貰ったのが今のアパートだからなぁ・・・


おもちゃ箱ネタ続くヽ(゚∀゚)ノ

ネタがぶっても今回のようじょはまた別というかほんと、好きだねぇ・・・ 動物キャラが美味しいのは本能のままに動くからというか勝手に動いてくれるから必然話とかも動いてしまうと言う所だな。展開が詰まった時に動物キャラが助け船になる事は多い。

名作劇場特に初期に使われてるのは演出の間を取れたりそういうブリッジ要素にも使えるし子供は動物好きだし商品にもなるしという事なんだわヽ(゚∀゚)ノ しつこいけどペリーヌ物語なんてどんだけバロンに救われてるか解らないぞあれヽ(゚∀゚)ノ 終盤ドラマ展開で出番が少なくなったけどそれでもあのわんこの重要性って至る所にあるんだわ。

そいえばわんぷりもそういう動物キャラの利点も活かしてるよなぁ・・・人語しゃべる上に人間に変身して対話も出来るからこその描写も上手いし(*^_^*)


ランチタイム(*^_^*)

困ったことにこういうのが好きなんですよこういうのが(*^_^*) まぁ一時はぱんつばかり生成していたぼくだけど、やっぱり原点回帰というかこういうのがほっこりして好き(*^_^*)

でも、全く需要が無いの_| ̄|○


いつもの少女

実はこれには元がありまして・・・


<FDN084・2012>

元にもさらに元があるようで・・・

どうやらこれも元があるようなんだけど・・・探すのめんどいので発見したら追加しておこう。

この頃は殴りがきしてたなぁ・・・下の流れから上の方向性になったのは2020年のコロナ渦が契機だったりする。個人的にはマシになってるんだけど、勢いやある種のパッションは下の方がいいんだよね。

整ってない故の何かってほんとあるんだけど整ってなさ過ぎるとブレすぎて伝わらない。丁寧にやりすぎると均一化して面白みがなくなる。

総合的に一番良い所を探してるという所か。


皿洗いヽ(゚∀゚)ノ

またこんなんですよ。

でもこういうのが好きなんだから困ったもんだよなぁ・・・ ぼくの場合一枚よりもコマが増えれば増えるほど嬉しいというかなんというかで。


わんこがズレたの

そいえばコミケ会場でどこから生成出力するかどうか聞かれてぼくは”頭”からと答えたのだが、一人目はいいんだけど二人目生成するのがこれがまぁ大変で。

んでこれが失敗例。わんこの頭からやって足先まで生成したら辻褄合わなくなった_| ̄|○ 多分ココラヘンにコピペすればいいんだろうけどデジタルじゃ無いからとスキャン後の為に印付けておいたよヽ(゚∀゚)ノ


直してみたヽ(゚∀゚)ノ

スキャンしたので直してみた。デジタルは便利すぎるんだよね〜 今のアニメや漫画にイラスト作画の進歩は間違い無くデジタルのおかげ。

あと10年もすればプロンプトも打ち込まずにPCもといスマホに話しかけるだけで絵が生成される世の中になるんだろうなぁ・・・

手描きで絵を描く人は趣味でやる人だけになりそうだよな。

ただ、この考えは山に登るのは非効率的だからそのルートをドローンやアンドロイドにやらせてその映像をネットで見るだけになっていくというかだったらもう身体いらないじゃんヽ(゚∀゚)ノ

脳化の危険って身体おいてきぼりになることなんだけどな。

コミケに行かないでネット販売でダウソすればいいや〜というのは、あのライブ感を理解したくない人達の世界なんだと思う。まぁそれはそれでアリとは思うけど・・・

やはりぼくは自分の力で山登りもキャンプもしたいしらくがきは自分の手を使いたい。もっともAIはアシストとしては有効なんだけどね。


<FDN082・2011>

元がコレヽ(゚∀゚)ノ

この頃は・・・ヽ(゚∀゚)ノ まぁいいか。舌をどのように生成するかのテストばかりやってたんだよねぇ・・・で、この手の舌表現はこの時期はあまり見られなかったが最近はこのすばのアクア様とかもっと膨張した表現やりまくってるよね。この10数年でかなりこういった表現増えた気がする。

まぁこれやっちゃうとギャグ顔にしかならないんですよアクア様じゃないけどさヽ(゚∀゚)ノ


ベンチでランチタイム

いつものベンチネタ。もうほんと、ワンパターン。コンバートして右の娘の右目(こっちから見ると左)がズレてたのでそこだけ修正しましたよこれでもちょっと変だけど。個人的にはこの娘より無心に喰ってる娘が気に入ったので掲載となったわけです(*^_^*)


<FDN048・1991>

sesameの模写ばかりしていたヽ(゚∀゚)ノ

模写が出来ないのに模写とは何事ぞ?とか言われるだろうがいやだって正確にやってないし、正確に出来ないからこんなの模写とか呼んではいけないんだけどな。

それにしてもなんで背景が無いのだろう?いやそういうのが好きな人間なハズなのに、なんでこんなんで満足?していたのか本当に理解不能なんだわ。

だから今のらくがきの方が本来目指していたものの形なんだよね。実際86年頃のFDN029は余白さえあれば背景いれてたわけで。

なんかこの頃から当初の目的からブレて来ていたのかもしれないな。


みじゅぎ自転車少女シリーズ(*^_^*)

今見るとなんというか自転車に拘って少女がイマイチ・・・・_| ̄|○

これまでのリファインネタの殆どに共通するのが元よりパッション弱くて表現したいモノが有耶無耶になってる所だね。

なんでこんなの載せてるかと思ったら要するに過去ネタとの比較やりたかったと。他のと比較すればその劣化具合が解ると思う。

こういうのは並べて比較してあーだこーだ言うのが面白いんだけど、この世界ではそういうのタブーなんだよねぇ・・・分析して何で悪いのか(・`ω´・)ノ

いいもんぼくの場合過去のネタ使えるから誰にも文句はいわせねぇ(・`ω´・)ノ


<FDN118・2023>

多分056以降で一番まともなのがコレヽ(゚∀゚)ノ

同じネタを何度もやるのがぼく。こんなことやる馬鹿はこの宇宙で唯一無二ぼくだけ〜ヽ(゚∀゚)ノ なのはいいとして、これは割といいな。

ていうかここでのデコキャラは全て失敗しているような・・・_| ̄|○


<FDN105・2021>

デコキャラ版ヽ(゚∀゚)ノ

MTBいやBMXからいわゆるミニベロ風にしてキャラもロリっぽくデコキャラにして・・・_| ̄|○ ちょっとやりすぎたかなぁという感じだな。これも直してるとコメントに。普通こういうの一発描き出来て当たり前なのに_| ̄|○


<FDN056・2005>

これが最古?

まだあるかもしれないがとりあえずこれが最古の可能性が・・・ ていうか大元がモ子ちゃんがバイクに跨がってるイラストが好き過ぎてそれを自転車で・・・という要するにパクりヽ(゚∀゚)ノ

多分これ結構時間かけて頑張ったって感じだな。そしてこれが一番素直に表現したいものが出てるという_| ̄|○


ホラー映画の典型的なフラグヽ(゚∀゚)ノ

キャンプ場でわんこが・・・ってもうなんかヤバイの出てきそうヽ(゚∀゚)ノ というネタじゃなくてやってるウチにそうなったという_| ̄|○ 車はちょっと縦長になったなぁ・・・まぁパースなんて全く解らないから適当でいいんですよ適当でヽ(゚∀゚)ノ 


ムキムキのイライラ(・`ω´・)ノ

下の3コマが上になる過程という後付け。

思いつきなんだけど、ただかわいいものだけを生成するのに飽きてきてるのでいわゆる変顔というか変わったモノを出す様になってきたというところ。

こういうのでいいんだと思うのだが・・・いや漫画の話。なんか難しく考え過ぎちゃってるんだろうねぇ・・・ストーリーとか構成とかいらないからキャラクターのシチュエーションだけ漫画にしちゃえばいいのよ(・`ω´・)ノ


ごきゅごきゅヽ(゚∀゚)ノ

ワンパターンだけどもう開き直るしか無いよねヽ(゚∀゚)ノ

わんこの資料本はこの5年くらいでめっちゃ充実しました(*^_^*)


お風呂はいろ!

お風呂場で脱衣ネタヽ(゚∀゚)ノ もう駄目だね・・・ってことなんだがこれは元があって・・・

コメントにあるけどこの頃部屋の整理で結構使い易くしていたんだわ。必要なものがすぐ手を伸ばせば取れる感じになっていたんだが引っ越しでリセットヽ(゚∀゚)ノ 本棚の構成は結構良くなったんだけど・・・ やはり環境が変わるといろいろ使いづらい。


<FDN078・2010>

下着(上)着せました(*^_^*)

例によってコレが元。これをモディファイすると上のらくがきになりますのよヽ(゚∀゚)ノ もう便利すぎるよねモディファイってヽ(゚∀゚)ノ 模写やトレースが出来ないぼくが編み出した誤魔化しテクなんだけどな。

元は上がすっぽんぽんなのでコンプラ的に今はヤバイから着せたけど、ぼくのキャラってすっぽんぽんより布きれあった方がマシになるというかこれも結局誤魔化しでしかない。んですよ。


姉妹(*^_^*)

なんか良い感じだなぁ・・・というわけで(*^_^*)

これにも元があるのだが・・・


<FDN072・2009>

たくし上げ(*^_^*)

コンプラ的にはギリギリアウト(・`ω´・)ノで下手すると削除対象になる危険もあるのだがなんか良い感じなので掲載。

上のものはこれのモディファイ。モディファイってほんと、自由ヽ(゚∀゚)ノ

あと昔のFDNこんなんばっかですのよ〜ヽ(゚∀゚)ノ ここで公開するようになってマシになっていったという。

やはり見られる可能性があると人間変わるねぇ(*^_^*)


南国リゾートヽ(゚∀゚)ノ

参考資料は南太平洋の小さなホテル。木で出来た柵というかこういうデザインを丸パクリするんですよ著作権にからんでいそうなら微妙に変えるというのがモディファイヽ(゚∀゚)ノ

コピペならともかくとして、模写やトレースは神経使うし正確に引き写すという才能が必須だがぼくにはその才能はかけらもないヽ(゚∀゚)ノ だからアニメーターなんて絶対に無理(・`ω´・)ノ 絵に関する職業はそもそも絵が描けない上にそういうった必須能力がまるっと無いので無理ゲーヽ(゚∀゚)ノ

SNSは良くて馴れ合い化_| ̄|○ ちょっとの間違いも赦さない○○警察や特定ワードに反応されたりアレも駄目これも駄目ばかりで疲れるし_| ̄|○

好きにやって場末のHPに載っけてるのが一番いいんですよ(*^_^*)


来ないなぁ・・・

またいつものヽ(゚∀゚)ノ

窓やドアはネタ元として使い易いんですよ、これも結局誤魔化しのひとつ。

本当に有能な人なら背景を出さずともその背景が目に浮かんでくる芝居をするから。

それ、ガラスの仮面で見たヽ(゚∀゚)ノ


出たのよヽ(゚∀゚)ノ

実は大好きトイレネタヽ(゚∀゚)ノ まぁぼくがやってもこういうのしか出ませんがヽ(゚∀゚)ノ というか出たのよ〜(・`ω´・)ノ

スカートがどうのとかぱんつがどうのとかツッコミはこれわざとだから。そのくせサボテンに妙なリアリティがるのは育ててるからだろうね。そういうのってまるっと出ちゃうのがこの世界。

いやまぁぼくってこういう奴だからエロやっても受けないと思うんで(*^_^*)

ていうか、今らくがきではあるんだが、やりたかった事のひとつがやりたいように出来ているという感じ(*^_^*)


全集中(・`ω´・)ノ

夢中になってらくがきしてる少女(*^_^*) いいよね〜こういうの(*^_^*)

見れば解るが上の娘は後付けヽ(゚∀゚)ノ もうなんも考えて無いんですよ〜

なんかいろんなもの投げ捨ててやっと”好き”が出せるようになった気がする(*^_^*)


みじゅぎヽ(゚∀゚)ノ

これは結構自分でも上手くいったかな〜とかいうらくがき(*^_^*) ちょっとえっちな感覚でろりろり〜ヽ(゚∀゚)ノ それだけじゃつまらないのでわんこをトッピングと。

実はコレ、例によって元がありまして・・・


<FDN052・1994>

この頃のは・・・_| ̄|○

30年前のらくがき。上のはすっぴんあたりを見ながら微妙なモディファイかけてる感じだね。

122のらくがきはこれのポーズ表情をモディファイして構成し直したという所だな。

この頃は水着をまるでボディペインティングみたいにぴったり張り付いた感じの表現にしてるところなんだよな。

それにしても壊滅的に酷すぎるらくがきだ_| ̄|○

画力(集中力)80%復活とのコメントだけど、画力なんて元から無いので集中力という所だろうね。

94年に入ってから生活環境がちょっと変化したのでそれに振り回されてるって所でやっと落ちついてきた95年正月明けに震災ショックで_| ̄|○ この頃は何をやっても空回りって感じだったなぁ・・・

黒歴史としてマウンテンサイクルに埋めてしまいたいのがFDN050〜052の30Pまでというかここで一度止まったの。多分震災ショックがとどめ刺したな_| ̄|○

その後復活してこの052は9年がかりで埋まったというヽ(゚∀゚)ノ


スマホってまるで魔法の・・・

今のぼくだったら次のコマで何かにぶつけてるなヽ(゚∀゚)ノ もうほんと、スマホを魔法の何かと勘違いしてる輩が多すぎて逆にスマホに取り憑かれてるんじゃないかとかいいつつポケキャンやりながららくがきしてるんですがね? 

それでも少なくとも歩きスマホとか自転車スマホはしませんよ。あ、でもでも道に迷ったときにスマホって便利だわ〜おかげでロードバイクには地図入れなくなって装備も楽になったわだってガーミンとか高いじゃん(*^_^*)

この日は何故か兄貴があんこう鍋食べたいと言い出してお店行ったらメニュー期間終了でじゃあ部屋で作ろうとあんこう鍋をやったという奴だったな勿論前のアパートで。

まぁ今のアパートでもカセットコンロあるから作れるんだけどな。

んでもってこの少女はモデルが・・・ ああそいえば90年代のとある同人CG集のトレパク元にもなった娘なんですよ(*^_^*) でも当時ドット表現でのトレパクはそれはそれで貴重という状況だったねぇ・・・

ていうかはいせんす絵本はプロ漫画家でも・・・おっとプロの”先生”達は絶対にトレスや模写はしないから。ちゃんと許諾取ってるから(・`ω´・)ノ じゃなきゃ自ら”先生”なんて恥ずかしくて名乗れないよね?


<FDN053・2003>

はいせんす絵本(*^_^*)

はいせんす絵本こども編は結構持ってる人も多いのでは無かろうか・・・? みんな持ってるってヽ(゚∀゚)ノ というくらい一部で有名sesameより有名かも。28号からかなり揃えたのだがそれ以前が入手出来ず。カラーイラスト集からこれ総集編ジャケット画像も実はモデルは・・・というかもう使いまくりいやそっちじゃないからな(・`ω´・)ノ

それにしても模写全然駄目だよね〜いやもうほんと、酷いわ。トレスはもっと酷いって如何に絵が描けないのかがバレバレというのが・゜・(ノД`)・゜・。


インドアガーデニングヽ(゚∀゚)ノ

こんなん資料見たら誰でも秒で出来るというか資料見るってそれキメラトレパクで著作権違犯じゃんヽ(゚∀゚)ノ まぁそういうのはいいとしてと逃げるわけだが割とこれも気に入ってるんだよな〜(*^_^*) 

これは24年冬コミのらくがき本の掲載候補に最期まで残ってましたの(*^_^*)

今の時代こういうの一枚SNSにうpすればインドアガーデニング警察がやってきて、それに水与えるのはおかしいとかそれは絶対にそこに置いてはいけないとか温度管理や湿度管理出来てないだろ(・`ω´・)ノ とかもうほんと、大変です。

それにひとつひとつの植物には名前があるのだ(・`ω´・)ノ 全て答えられなければそんなもん公開するな(・`ω´・)ノ

これが今のSNS_| ̄|○

そういうのが嫌になって辞める人も多いと思うんだよね_| ̄|○ そして必然の如くAI画が氾濫するとヽ(゚∀゚)ノ いやAI画好きだし下手すると全ての○○警察が納得する画をAIが生成出来る日も・・・・実は近いヽ(゚∀゚)ノ


あおりみじゅぎヽ(゚∀゚)ノ

またまたこんなん出ました(*^_^*) しかしこれ、2枚のらくがきからのキメラトレパクなんですよ〜ヽ(゚∀゚)ノ そのくせトレースも出来ないという無能ぶりや如何に(・`ω´・)ノ

そして例によって過去ネタリンク公開ですの(*^_^*)


<FDN087・2013>

元ネタそのいち

2013年FDN087から。この頃はこんな感じでやってました。毎ページこんなんばっかですヽ(゚∀゚)ノ とにかくこの頃は背景とか一切入れて無いのばかりだったよ。


<FDN087・2013>

元ネタそのに

これはキャラが違うの。”るみ”って言いますよろしくね(*^_^*) ・・・「みんな同じじゃ無いですか?」と中川の声が聞こえてきそうですが、この頃は今よりもっとマンネリで同じ様なものばかりでしたよヽ(゚∀゚)ノ 

この頃は頭身低めで胴がひょろなが目って感じなんだよな。


<FDN055・2004>

さらにその元ネタヽ(゚∀゚)ノ

さらに10年近く前の04年から。この頃〜2020年あたりまでは本当に悪い意味でマンネリというかむしろこの頃の方が胴体とのバランスがまともだったりするヽ(゚∀゚)ノ それ以前にこれぱんつなんですがヽ(゚∀゚)ノ


ある意味これもトレパクヽ(゚∀゚)ノ

実はコレ、ペリーヌ物語6話のオマージュもといトレパクなんですよ〜ヽ(゚∀゚)ノ

高校時代の日記帳にこれ(ペリーヌ)のイラストを描こうとして・・・勿論絵が描けないから挫折したのがトラウマで・・・40年経ってオリキャラで再チャレンジヽ(゚∀゚)ノ という奴ですね。


<FDN059・2006>

元にした少女(*^_^*)

どうやらこの娘をモディファイしたらしい。コメントに書いてないけどsesameとかはいせんす絵本とか参考にしてる可能性も。


ぬこの日(*^_^*)

らくがきコーナー掲載時に日付け消してるんだけどこの日はぬこの日なんで載せてみた。

ぬことB5収納箱とかけて箱からぬこが・・・みたいな感じだけどなんで少女がカメラ目線なのかは・・・ヽ(゚∀゚)ノ

B5サイズケースは丁度良いものが無いんですよ。一時期キャンドゥ系列の不織布でサイズぴったりなケースがあって大量購入してたんだけど足りなくなったが絶版_| ̄|○ そんでもってこのケースは企画〜試作のみで結局実用化しませんでした。

100均PP板でぎりぎり作れる蓋なし簡易ケースみたいなのは作ったんだけど本棚に薄い本仕込むときの補助って感じだね。こっちは24年引越後ロフトに本棚設置の際大量に製作、薄い本まとめましたよ(*^_^*)


白いぬこと少女(*^_^*)

シロぬこと少女・・・あらあらわんぷりの影響でまんまトレパクですよヽ(゚∀゚)ノ トレースにもいろいろあるんですよ。シーンのトレース。キャラクターの関係性のトレース。ストーリーや設定のトレース。ひきうつせばそれはトレースなんですよトレス台やレイヤーを使うのがトレースとは限らない。

だからぼくは立派なトレパクラーでもある。まぁこの用語使える様になったのも生成AIのおかげだがヽ(゚∀゚)ノ いや良くない(・`ω´・)ノ

コメントにあるミッドナイトエクスプレス。字幕版の円盤持ってるのだがイマイチちんぷんかんぷんで(しつこいがぼくは馬鹿ヽ(゚∀゚)ノ)日本語版ならいけるか?なんて思ったがMX放映版見てもイマイチ駄目でした_| ̄|○

フューリーは劇場で見てそこそこ気に入ってるけど円盤買ってないわ。


<FDN089・2015>

エミリー11さい(*^_^*)

2017年に13歳設定で90年に描いた拙作HomeProject作った時はまさか自分自身が2017年に・・・なんて思っていなかったよ(*^_^*) で、2017年に13歳ならこのらくがきを生成した15年は11歳だからこんなかんじかな〜(*^_^*)

もう何やってるんでしょうか? 以前のらくがき帳はこんなんばっかですよ_| ̄|○

それはともかくやっぱりSimForestはリメイクするかも。

ていうかそろそろ漫画描いてみたい。


車でキャンプってのもいいよね〜ヽ(゚∀゚)ノ

Kマガジンをブッコフで買ってあれやこれやとモディファイヽ(゚∀゚)ノ 持ってる人は該当ページと比べて見よう(・`ω´・)ノ もしかすると1/64ガシャポンカーと並べてみてるかもしれないが。

こういうのやるようになると道ばたに駐車してる車とかまじまじとみはじめるので・・・もう変質者だよな。絵描きの人は一瞬で脳内に焼き付けるからそういう事はしないのだろう。いやだってMFゴーストでやってたもん。

車キャンプは装備充実出来ていいんだよな〜自転車や徒歩だと椅子なんて重たいから駄目とかテーブルもイラネ(・`ω´・)ノとかなったり。あ、でも大持小持登山で休憩中近くのパーティのおっさんが自作の小さいテーブル出してきたのは(*^_^*) 

「山を渡る」でも言ってた気がするが、自分で背負い込む覚悟と責任があれば(あと合法であること)何を持っていってもいいんですよヽ(゚∀゚)ノ ぼくはぷにコレぽぷりを常に持ち歩いて撮影しまくってました(*^_^*)

あくまでも個人的な考えだけど、あまり正確にやらない方がいいと思うんだけど今の世の中ミリ単位で正確精密じゃないと神が宿ってない(・`ω´・)ノ とか全否定されるからなぁ_| ̄|○

まぁだからお前は絵が描けないんだと言われたらそれまでですが。


。。。。(>_<)

これは椅子にこしかけてる少女を生成する所からはじまってそれじゃ面白くないと出てきたのがこれヽ(゚∀゚)ノ でもなんでわざわざ持ってくるのかぬこは?

ぬこ動画あるあるのひとつだけど子供の頃から母親にこういう話は聞いていたんだよ。そいえば母方の実家はぬこ飼ってたっけ。


なんか見つけたヽ(゚∀゚)ノ

ぬことようじょが・・・ヽ(゚∀゚)ノ といういつもの。それにしてもなんでぬこは肩に乗りたがるのか?世界7大不思議のひとつなんですよね〜

いやでも、こういうのでいいんだよこういうのでヽ(゚∀゚)ノ


メタムズヽ(゚∀゚)ノ

めためた難しいではなく、メタ台詞な難しいヽ(゚∀゚)ノ もうダメだ猫の人ヽ(゚∀゚)ノ 


なんでこんな壺が部屋の中にあるんだよヽ(゚∀゚)ノ

謎の壺?いやなんか変なアイテムが・・・アジアンインテリアというムック本が元ネタで、まぁ亜細亜風だよねこれ。それをおもちゃ箱に使ったというかそういう思いつきだからまぁヽ(゚∀゚)ノ

バックの部屋にアイテムいろいろぶちこんで全体の整合性とか考えて無いんだよね〜それっぽい配置にすればこれはこれでなんとか収まるのだが。


花束と少女

例によって複数の元ネタからのモディファイ生成。なんか絵師達が”描く”と言うな(・`ω´・)ノ というのでというか言われる前にぼくは描くなんておこがましい行為はしてないので生成と今後も呼び続けますのよヽ(゚∀゚)ノ いやだってそもそもこれ絵じゃないしヽ(゚∀゚)ノ 

面倒だから絵とからくがきとか書いてるけどね。

しつこいけどモディファイってのは画像学習→生成だから。絵師達はゼロから創造しているまさに神の領域ぼくは生成ヽ(゚∀゚)ノ

右はコミティアカットのラフ。これも勿論”生成”したもの。まぁ絵の描ける人が見れば描いてないのは一発で解ると思うぞ。


あたちもほちぃ〜(・`ω´・)ノ

例によってなんとなく思いつきでやってみたらヽ(゚∀゚)ノ というパターン。いろいろおかしいけどもう一度やりなおしたらってそのやり直しの時にまたなんか付け加えて迷走するのが_| ̄|○

いやしつこいけどこういうの好きなんですよ(*^_^*) ここ4年くらいでやっとこういうのも出せるようになったかなぁ・・・という感じ。一時はぱんつぱんつぱんつだったから_| ̄|○


待ち合わせヽ(゚∀゚)ノ

どうやら待ち人が来たようです(*^_^*) それにしても・・・ああ、またスマホ手にしてる_| ̄|○


床下から出てきたモノは???

詳細は画像内のコメントに。

この時実家帰省中。

まさか床下に大量のガラクタが収まってるとは_| ̄|○ そしてこれを半日かけて処分・・・でもまだ半分残ってたのは25年7月に片付けたよ_| ̄|○ 25年4月の帰省もいろいろあって疲れ果てたので先延ばし_| ̄|○

工事はGW兄の帰省時に15万(16万5千円)かけて修理。それでも漏水分の水道代請求されるよりは安いというのが_| ̄|○ 15万とかぼったくりとか言われそうだが穴掘っていろいろやったみたいだからなぁ・・・まぁそのくらいやらないとここまでお金かからないから。

止水弁も新設したので冬場の凍結問題等が無くなってやっと普通に水道使える様になったからヨシヽ(゚∀゚)ノ という事なんだが・・・

なんか帰省の度にいろいろトラブルあってその処理やってる感じですわ_| ̄|○


<FDN121・2023>

これが実家漏水事件

さすがに老朽化してたからなぁ・・・工事完了してから錆びとか砂利が出なくなったもん。


なかよし(*^_^*)

相変わらずなぞのクマちゃんといっしょ(*^_^*)

好きにやるってのも大変といえば大変。まぁアーカイブ目的もあるんだけどね。

こういうのはお金絡まないから好き勝手に出来るってマジであると思うぞ。だからワンパンマン原作は無償公開貫いてるんだなぁ・・・と。その上でプロの仕事もきっちりやってるのが凄い事なんだけど。


わんこと一緒ヽ(゚∀゚)ノ

FDN122のラストページがコミケに出したらくがき無料本の表紙になりました。最初は表紙じゃなかったんだけどこういうレイアウトが一番表紙映えするというか・・・結局こういうのでキャッチーな構図って限られるんだよなぁ・・・

そしてこれにてFDN122はおしまいヽ(゚∀゚)ノ

FDN122まとめ公開日 20250803


RAKUGAKI


TOP